書物蔵

古本オモシロガリズム

蒐書家

『昭和前期蒐書家リスト』! 戦前のブックコレクター4500人がわかる!

戦前日本で古本を集めていた、趣味人・在野研究者・学者など4500名ほど(実際には4400人くらいに)を一括して検索できるレファレンス本を、同人誌で友人が作ってくれました(^-^) 11/24(日)の文学フリマ(in 東京流通センター)ブース:ネ-21で頒布され…

三田平凡寺に斎藤昌三を紹介したのは白井鉄太郎(゚∀゚ )アヒャ

と、『少雨荘交游録』(1948)p.10にある。 白井鉄太郎何者ならむとググブクったれバ、 日本弁護士列伝 / 森長英三郎. -- 社会思想社, 1984 - 293 ページ 検索結果1-1 / 1 2 ページ ... ではないかと思うと書いているところをみると、沢田はその頃すでに性の…

「目録読書の愉しみ」見聞録

世にも珍なる目録がでるとて、それに合わせてか知らずか、先週末、千代田区立千代田図書館(九段下)で「目録読書の愉しみ」なるトークショーがあったので遊びにいってみたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ ついに出ました!『日本古書目録大年表 』全3巻(金沢文圃閣)…

memo

谷口吉郎 著 清らかな意匠 (朝日新聞社, 1948) 狂える意匠(二笑亭場所は承知していなかったので、まさか、こんな商家のたくさん立ち並んだ下町の電車通りとは思っていなかった。 二階を見上げると、太い丸太を並べた縦羽目に、紋章型の窓が、中央に開いてい…

趣味誌『豊艶』(ほうえん)を主宰した土肥ヒロノシン

あちいね(;´▽`A`` けふはざるをくはんとて、ひさしぶりにみとう庵へ。やぶいずのはうが好みではあったのだが、これはこれでうまし。 それはともかく股旅堂の目録で趣味誌「豊艶」が1冊1万と見て、そんな稀覯本だったのかぁ(@_@;)とてあわてて調べてみた…

月給は本代ですよ先生!(σ・∀・)σ

『フルボン』の古書店主が、非常時に古書マニアの追悼録を出すこと 『フルボン』の赤春堂こと山路信之介のことを調べたら、この人も十分オモシロい古本屋なんだけど、赤春堂のまはりの人々がもっとオモシロなことに気づいた。 まづはこちら。 『故形田藤太遺…

なして蒐書家事典など構想したのか(蒐書家人名事典のために 7)

きのふ書誌鳥に聞かれた(。・_・。)ノ いやさ、わちきの古本趣味に、古本趣味の歴史を知るといふのがある。古本趣味史を知るには、次の各サブジャンルに分けて知るがよからうと思ふ。 古本生産史:払い出し、チリ交、ゾッキ本 古本流通史:古本屋、交換会(…

誰を蒐書家とするか 人物候補の情報源(蒐書家人名事典のために 4)

蒐集ジャンル とりあえず蒐集対象は広めに設定する。紙もの系も、印刷物や出版関連ならなるべく入れる。主題ジャンルは不問。上品なものも下品なものも。例えばルーデサック自体の蒐集は入れないが、その函の蒐集なら入れたい。マッチ箱(のデザイン紙、つま…

関係名簿を集める (蒐書家人名事典のために 6)

人名事典は、生没年、出身地、職業、事績などからなるもの。けど、これは後世の人がつくるもの。 では同時代の人がつくるのは、なーんだ?(σ^〜^) 名簿である。人名録である。 名簿は名前、連絡先(住所、電話番号)+α 人名録(興信録、紳士録)は名前、…

蒐書家人名事典の提唱及び作り方について 3 人名情報の中身

人々の情報とはなにか あるツイッター主さんが蒐書家人物事典につきてかようにツイートしとった。 https://twitter.com/NIJL_collectors/status/460792517588303872 人名 本標目には、できれば本名を採用。なれどできるだけ、雅号やペンネームを採録し、人名…

蒐書家人名事典の提唱及び作り方について 2 蒐書家とはなにか

わちきが密かにソンケーしをるツイッター主、ごく一部さまの強い要望もあり、かきすすめてみん。 これはレファレンス処理の技法のひとつかと思うんだけれど、まづハ、蒐書家とはなにか、について考えてみて、その条件にあてはまりそうな人々の情報を多量に・…

蒐書家(ブックコレクター)人名事典の提唱及び作り方について 1

このまえ、いとも珍なるブックコレクター、天目山荘こと武者惣藏についてエントリをたてた時にも思ったのぢゃが。 ぜひに『蒐書家人名事典』がほしい!`・ω・´)oシャキーン いやさ、このまへ『出版文化人名事典』がでて、ある種の愛書家、まあ具体的には装丁家、…

武者惣蔵 承前

良いのに悪い、あるレファ本から武者惣蔵 角川日本姓氏歴史人物大辞典 (4)作者: 宮城県姓氏家系大辞典編纂委員会出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1994/06メディア: 単行本この商品を含むブログを見るこれを引いてみた。 竹内理三 [ほか]編纂. 角川日本姓氏…

蒐書家列伝(の代替物)連載「私のコレクション」

昭和期蒐書家列伝(の代替物)となるものを見つけたΣ(゜∀゜;) ってかさあ、これ、そのまま復刻したっていーぢゃん(σ・∀・) 1】出版ニュース. (859) (1971-02) ○発禁本 / 城市郎 2】出版ニュース. (862) (1971-03) ○世界の教科書 / 唐沢富太郎 3】出版ニュー…

昼すぎからお出かけ

どこへかって? 高円寺ぢゃ(^-^;) ちと遅れて3時ごろつく。すでにみなさん徘徊中なり。 まずは清水書店の棚。ん?(・ω・。) となりの赤ドリさんとこに戦後図書館員の壬申戸籍、『全国図書館職員録(昭和30年10月1日現在)』がたったの300円で並んでいるのを…

すべては目録にはじまる?:趣味発、目録経由、研究行きo(^-^)o

うーむ(゜〜゜ ) なかなかに含蓄あるお言葉。。。 ちしめんどう・きゅうさいさんのHP「XX文学の館」(エックスエックスぶんがくのやかた、とでも読むのかしら? それともバツバツぶんがく?)を随時参照することがあるのだけれど、そこにある「別冊太陽「…

昭和14年の蒐書家たち

こんなコラムがあったのでメモ。 「創刊以來の讀者」『書物展望』9(12)=(102) p78(1939.12) 青柳、 ※居住地の()をはずし新字にしひとりごとに改行した。順番はもとのまま(五十音順か)。()は付記 青柳秀夫(秀雄とも) 佐渡 藤井康夫 酒田 加茂弘 新…

ムー大陸本の原書を昭和27年に丸善へ注文した人、だーれ?

かの間宮不二雄が昭和13年にちびっとだけトンデモ皇道主義と接点をもったことをあきらかにしたのはオタどんであった。 いままた、市河彦太郎という、ちょっと不思議な大使さまのエピソードを掘り出してきておる。彦タローもまた、スメラ学塾と戦時読書運動を…

愛書家名簿

『古通』(2007.2)に二見和彦氏が「蒐集家名簿の話」を書いていた。 欲しいなぁ…(* 'ρ ') と思ったのは3年もまへ。 NDL-OPACにもWebcatにも見あたらず。と思ったら、『日本愛書家名簿』(昭13)は国会や九大、あと大陸にもあるみたいだ(・o・;) さらに都立…

反目する蒐書家たち

城市郎の発禁本人生にかうある 斎藤昌三さんのところには直系の弟子が二人いたんですね。峯村幸造さんと佐々木桔梗さん。お二人は私のことをよくは思っていなかったようで、〜 ーー斎藤さんの葬儀の日に行かれてますね。 〜当日は受付をやったのですが、斎藤…

蒐書家でもあった関根康喜

古典社が出した『図書案内』no.1に「全国蒐書家名簿 第1回」(昭和8年12月10日現在)が載っていた。あの、青柳秀夫も載っている。 と… なんと、一時期オタどんがおっかけていたケチネ、こと、せきね・かうき氏も載っているのであった。 関根康喜 東京市荏原…

蔵書は一代、秘蔵書は。。。

こんなものをチラ読みした。 内堀弘「『月に吠える』無削除版、現る」『図書新聞』(2008.3.1)p.6 〔詩書蒐集で有名な〕鶉屋主人が遂に見ることも叶わなかったものが、この四半世紀に三冊も現れたのは、一つのサイクルが終わったからだろう。(略)門外不出…

オタクの本懐 コレクターシップとは 附.予告

昨日はめずらしく時事ネタでlibrary humorをたのしみました。記事文の片言隻句から,図書館史的にタメになる笑い話をひきだすことができ,まったく図書館オタクの本懐でございます。長山靖生『おたくの本懐』(ちくま文庫)を買い,これは奇書なりと喜んでい…

宝石本と図書館本!

まだ現物は未入手だけど,ほぼ手にはいりそう(ネットで)。 宝石本わすれなぐさ / 小寺謙吉. -- 西沢書店, 1980.1 3千円 安い 図書館物語 / 竹林熊彦. -- 東亜印刷出版部, 1958 2千円 安い むぅ,こんなに早く手にはいっていいのかしらん??? 書物の達…