書物蔵

古本オモシロガリズム

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エロねた2連発:学術とエロ

男子学生にセクハラ、山口県立大准教授を懲戒解雇 へー、やっぱり同性間でもセクハラ事件ってあるんだぁ( ・ o ・ ;) そのうち、女性同士のが記事になるのかすら… http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091117-OYS1T00169.htm 地元紙のほうが少しく…

図書館界、こんなセンスじゃ、ロビー活動もへったくれもなし(・∀・`;)

JLAと図問研双方の重鎮であるところの酒川玲子女史の放談が「週刊読書人」に連載されとるのは知っておろう。 今回は、鳩山首相や閣僚から「図書館の「と」の字も聞こえてきません」という嘆き節。 それはいーんだけど、ちょっと信じがたいことを言っている。…

『ず・ぼん』(15)を読んで『スカート(仮題)』創刊の機運を知る

なにかオモシロげな記述があろうかと、めずらしく買った『ず・ぼん』 そこそこオモシロかったけど、うーん、千代田図書館ネタの回ほどでは…(゜〜゜ )読み遺しにオモシロあり(そのうち) それでもオモシロな部分もこれあり。例えば、ネット予約の肥大化と…

けふは大変であった

二日酔いの影響で午前中は動けなかったことに加え、実はケータイをなくしてしまったので困っていたのだが… 捜索したら、最初の問い合わせ先にあった(゚∀゚ ) 午後、取りに行くがにゃんだか今日は道が混んでいた(-∀-;)

やっぱす同時代に集めるにしくはなし

あるビブリオブロガーの記述に、京橋図書館がシステムを入れ替えたというので、ちょっと見に行ってみた。 すると、郷土資料の検索ができるようになっている。 む、これは(゚∀゚ ) とて、さっそく図書館ヱをば検索してみる。 にゃんだ、やっぱすいろいろ持って…

にゃんだか(=゚ω゚=)

風邪をひいちまったのかと思っていたら、そうではなかったやう… でもダルい…

満洲国と国家の図書館

内田タツルという人が、日本人の組織変革について、なかなか穿ったことを言っている。 どうして日本軍は真珠湾を攻撃したのか (内田樹の研究室) http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.tatsuru.com/2009/11/24_1159.php なぜ、東條内閣は真珠湾攻撃をしたのかと…

古本ジェットストリーム

きのふ行った古本ジェットストリーム。 うーん、満員。予約してたが出入り口に座ったんで寒かった(-∀-;) お題はオヨヨ書林さんが金沢へ行くことについて。ウラ主題は南陀楼さんが出した「一箱古本市」ネタと、それに協力してくれた地方リブロの店長さんたち…

寂しき「知の殿堂」を「マンガの殿堂」に

とうとう気づいたようですの読売さん。地方版(大阪版)らしいが。 国会図書館の分館・関西館が「寂しき知の殿堂」であるとの記事。 寂しき「知の殿堂」国会図書館関西館 来館1日200人 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091122-OYO1T00208.htm 一見、…

「読者の代行業」には司書もいるかも

フリーライターになるには本を読んだ。書いて稼ぐ技術 (平凡社新書)作者: 永江朗出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/11/14メディア: 新書購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (26件) を見る かならずある文献調査法 いさサ、まともな論文作法や…

公衆関係がワカラン公衆図書館は公衆便所並みに外注化されるであらう

PR

途上学の院生が図書館を調査するなどということが、あるらしい。 ・院生さんのインタビューを受けました。 http://d.hatena.ne.jp/yoshim32/20090917/1253180224 ・みんな図書館情報学研究者を大事にしようよと思うたこと http://d.hatena.ne.jp/yoshim32/20…

人文研究「レファレンス・コンクール」の提唱!`・ω・´)o

ビジネス支援協議会あたりがTRC系の図書館振興財団とタッグをくんで、<ビジネス支援「レファレンス・コンクール」>というものをやるらしい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/arg/20091118/1258523334 http://d.hatena.ne.jp/i-004/20091111/1…

「日野日出ッフィー」

見て、ゲラゲラ笑った( ≧∇≦)ノ

やうやく遊びに行く気分に

やはりうちつづけての来訪2件が気がかりであったやう…(*゜-゜) ずいぶんと気がラクに(´∀` ) それにつけても小役人どもめ(-∀-;) けふは古書展へ⌒Y⌒Y⌒ ヾ( ´∀`)ノ ♪♪♪ そして明日は… どこに出没するでせう(o^ー')b オタどんさまにもわかるまい(  ̄▽ ̄)

ほへほへ

ついつい語りすぎてしまふ(^-^;) でも相手が聞き上手だったから(´∀` )

かへったら

書物の山を満喫してかへったら、しばらくして届いたもの。 - 深夜、家人相手に恋愛相談など 追記20160930 へー、大橋図書館年報かっとったんかぁ…

なんとか

いろいろな意味で追い詰められた状況であったが、友人たちの助力でなんとかなった(*´д`)ノ 特に、窮状を訴えたら相互にバラバラに同じ答えを同時に別々にお知らせしてくれたのには、オドロイた。 友人たちには感謝感謝! 残りの連中は皆、クビにすることにす…

腹立たしきことあり

きょうは素で不機嫌だったのだが、さらに腹立たしきことあり。 全員クビぢゃ(゜〜゜ )

部屋の片付けをしてたら、こんな本が出てきた(・o・;)

・白山図書館学研究 : 岩淵泰郎教授古稀記念論集 / 岩淵泰郎教授古稀記念論集 刊行委員会編 ; [本冊], 別冊. -- 緑蔭書房, 2002 たしかネットで安かったから買ったんだったが… 平成7年5月『石井敦先生を送る卒業生の会』開かれる 去る3月25日(土)、椿山荘…

このまへ外市で買った古本を読了。

パプリカ / 筒井康隆[他]. -- 英知出版, 2003.9. -- (トラウママンガブックス) これってマンガがあったのね(^-^;)

KBS図書館史キボーン

戦前期、書誌活動が振るわなかった日本図書館界において、いくつかの例外を見出すことができる。その一つがKBS(国際文化振興会;Kokusai Bunka Shinkokai)なわけだが…オタどんブログにて、大東亜トンデモ学と大東亜図書館学の接点にあることが明らかにされ…

某所で図書館史の講義を聞く

雨の中、わざわざ某所まで出張り、大きすぎる図書館史の講義を聴く。 うーん(´〜`;) 聴衆にはチト高度だったかすら(´∀` ) フツーに「GHQが」と言はれて「あゝ、第一生命ビルにマ元帥がいて天皇のかはりをしていた、アレね(σ・∀・)」とすぐ思い出すぐらい…

CIE映画『格子なき図書館』の格子ってのは?(σ・∀・)

上記のような「格子=金網」説を話したのはいいのだが、 あれ、ほんとにレトリックじゃなくてせみ・オープン書架のことだったかしらん?(・ω・。) と、いま考へるとあやふやな気がしてきたので――てか総合展での上映が、エンドレスで3本をぐるぐるやるものだった…

ナトコ!

きのふ意外にも拾いものだったのは。 ナトコ映画を見れたこと!`・ω・´)o ってワケワカランってか(*´д`)ノ いやさ戦後アメリカ様が視聴覚教育の一環で映画をつくって日本全国津々浦々に配給したことがあったのだが… そんなかに図書館ネタもあって 題して『格…

図書館総合展

3年ぶりに行く。 意外や見知った人間とよくスレ違ったなり。 うーむ、これはやはりせどり師になるまへマジメな司書だったからだのぅ(*゜-゜) そういへば三年まへ、みなとみらいで友人とメシを喰ってたら友人からわちきのケータイに友人がいるだろといはれ…

小林麻実『図書館はコミュニティ創出の「場」 会員制ライブラリーの挑戦』の感想

ヒルズ図書館(my造語)については、いちど書いたことがあるが。。。 http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20080104/p1 同じ主題の単行本が出たので読んでみた。図書館はコミュニティ創出の「場」 会員制ライブラリーの挑戦 (ネットワーク時代の図書館情…

デニーズで

外市

高円寺へ行き古本をすこし拾ったあと、池袋へ進出し外市へ u-senくん、sedoroさんがいたのでごあいさつ 結構買ってしまった(^-^;) もうおき場所ないのになぁ…

昭和7年

寝がけに昭和7年の資料をながめていたら、吉岡三平と楠田五郎太との関係を明示する記述にぶちあたり、びっくり。因果はめぐる風車なのぢゃ。

超美人司書にびっくり、ですぢゃ(・∀・`;)

NDLH本収蔵率調査で有名なミケさんのブログで知ったンだけど、『With』11月号で、超美人なのに恋愛に消極的で彼氏いない仕事と恋の両立になやむ図書館司書(27歳)がいるという記事が(゚∀゚ )アヒャ http://d.hatena.ne.jp/mique/20091103/1257245500 おもはずオ…