2015-01-01から1年間の記事一覧
図書館学参考書展覧会目録よりφ(..)メモメモ読書の友 裳華堂(東京 明治38.2 文の友 大倉書店 明治38.3 文芸週報 時事新報社 明治39。5 日本図書新報 1913.5 同社 仏書研究 1914.9 仏書観光所 図書時報 大阪図書出版業組合 1920.1 著作評論 著作家組合 1920.…
ぜんぜん古本整理すすまず。結局できぬまま大晦日。 前夜、9時ごろ寝入ってしまい0時ごろ起きてしまふ。かういった際には日本の古本屋検索とてつぎの本を申し込む。 綜合出版年鑑 昭和七年版 徳尾書店さん5,000円 何年かまへとんぼ書林さんの目録に載ったの…
こんなやりとりをした。 1時間前@shomotsubugyo書物蔵@shomotsubugyo海図は歴史的使用法がまだひろまっとらんけど、海図の「陸部」(ってんだっけ、陸地の部分)の活用はまだできるのでは。港湾の海図とか、その都市の中〜大縮尺図がない場合に代用になると…
かうしてみると、カード目録の実物展示もよいの。
2015年12月27日(日)74 tweets source23時間前@shomotsubugyo書物蔵@shomotsubugyo@jyunku @yukunoki それは残念ぢゃったのぅ。ところで、さっき、わちきの出版系の友人に「はやうオタどんに紹介してちょ」と言はれたo(^o^o) オタどん本がらみで大人気ヾ(*…
西国にゐる特殊文献蒐集家、プギュルタ女史がかような質問を。 どなたか古書にお詳しい方、進和文庫について教えていただけませんでしょうか、、、、?自分で調べようにも手繰り寄せる知識が少な過ぎな為…情報収集能力の無さに途方に暮れてる…。気になって仕…
アナおそろし! 股旅堂さんから売ってもらった「読書時代」なる冊子―とは言へ販売目録にすぎんが―にこんな広告がある 財部叶著(危機の若人注意せよ) 性的誘惑の手段 四六版三〇〇頁クロース/金文字入定価一円五十銭 特価四十五銭(送料八銭) いかにもエ…
2.各地の古書展・古本まつり案内 《日程が変更になる場合がありますので、お出かけ前にご確認下さい》〇有隣堂イセザキ本店・古書ワゴン年越しセール(神奈川県・伊勢佐木町) 12月 1日(火)〜 1月11日(月)※雨天中止 10:00〜20:00 (最終日は17:00まで) ※12…
書物蔵 @shomotsubugyo家にかへったら、ここ2、3日、自分へのプレゼントとて買いまくった古本が届いてをったが… そのうちのひとつが、想定したとほり、発禁本研究史上、80年ほど忘れられてゐた資料であったことが判った(゚∀゚ )アヒャ 近代出版史学史上(んな…
つれづれに日本の古本屋を検索してゐたら――だって、グーグルアラートみたいな「先に欲しい本のキーワードを登録しておいて、新規登録があればお知らせしてくれる」という1980年代風にいへば、SDI(selective dissemination of information)サービスが付いて…
こげな楽しい記事を見つけたのは12/15(火)のこと。 奥本大三郎 ; 川本三郎 ; 池内紀「奇書・稀書・貴書」『文學界』44(8)p282〜301(1990.8) 雑誌『古本屋』論 川本 〜私は阿佐ヶ谷で育ったんですが、中央線沿線――高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥…
何から説明しやうか。さうぢゃ。政府がやっとる新聞『官報』から。 じつは大正期までの官報は、かなり新聞に近いもんぢゃった。法令布告のほかに雑報がいろいろ載ってて、そん中には新聞雑誌の発行部数もあったり、実は発禁本のお触れも明治30年代までは載っ…
森サンにおそはった資料を細かく分析してたら、なんと、いままでの発禁本研究家のみんな、つまり斎藤昌三、城市郎、斎藤ヨズエら他の面々が気付いてこなかった資料があることに気づき、驚愕(@_@;) 逓信公報に気づいたのは大発見ぢゃった。 夜はクリス祭。…
今朝は会社の人事で大激怒、といふ夢で起きてしまった(^-^;) しょーがないので、ユーチューブで、war of warshipsの動画をみてぐだぐだ。 おっとり刀で新宿展へ。 1冊しか拾えんかった。 オタどんは大阪古書会館で結構ひろっとるんだが(´・ω・`) 十代の読…
アタリ 蒐宝録 / 神九図之会 神九図之会 1995 KD911-G4 ハズレ 蒐集のいろいろ 1〜3 / 添川清 私刊 平成9〜11
大江戸捜査網で居眠りこいて家についたら、古本が届いてた( ^∀^) 林業閑話 : 天目夜話 / 森三郎著 日刊林業新聞社 1967 北海道出版小史 / 高倉新一郎 著 日本出版協会北海道支部 1947
わいわいo(^o^o)
きのふは仲間が中途半端にしか集まらんかったので、けふは古本で懇話す。 いつもの東京堂に森サン、金沢人お二人、友人などが集まったo(^o^o) ん?(・ω・。) さういへばヌ君と盛り上がったのはきのふぢゃった( ^ - ^ ) ぎりぎり筋斗雲に載るのでそのまま某所…
日本新聞雑誌便覧 前表紙 日本新聞雑誌調查会, 1966 0 レビュー この書籍内から 検索結果1-1 / 1 vi ページ 最近に於ける総務業務は非常に広範囲に亘り、特に新聞,通信,雑誌,興信関係者等 数多くの出入業者があり、これらの業者にっいての資料を蒐集しその業…
けふは窓展とてかきわけ行くと架電ありテ曰く、「雨なればまた今度」。ホヘー(・o・;)けっきょく会合はないことに(*´д`)ノ 気をとりなほして窓展に行くと大雨のせいかなんと、あきつさんとこの棚がまばら。それをばヌ君は勢いがないと評してゐたが… きび…
『出版ニュース』2015年12月号から「図書館界ウォッチング」が始まったが、感心しない。「真理」(p.12)や「本質」(p.11)といった言葉をすぐ出してきちゃふのは悪手。結局、自説にproだと「我が意を得たり」(p.12)でantiないし位相が異なると「歯がゆさ…
駒場でやっとる展示にさそはれるも、イケず(-_-;
台湾沖航空戦で大勝利!とて祝宴を張らうとしたが、実態はさうでないと判り急遽、退却戦会議を招集す(´・ω・)ノ 台湾沖航空戦と同様の事態(情報の隠匿)が行はれていた(*´д`)ノ 会議ではまたそれも面白しとておほいに盛り上がり、ほへー(・o・;)としつつも…
日本ドクメンテーション協会(ドキュメンテーションぢゃ、ないよ)を作った石原ヒロシなる人物の追悼文にかやうな一節がある。 UDC 以外のことを, 彼は何一つ好まなかったのではない。分類法と用語法との比較検討はわれわれの間で随分やった。なぜアメリカ…
書物蔵 @shomotsubugyo書物蔵さんがリツイートしました 大澤聡本の「帯」にある帯文は、実はテキストがはじめて他者の認識にさらされ、それが言語化された非常に重要なメタデータ。それが目録データにも現物としても保存図書館に保存されないとは、もう大昔…
むかし「米国の研究者は日本人みたいに本をため込まない。大学図書館が充実してゐるから」という言説を聞いたが、その時に、それでも少しは本を持ってゐるはずで、それは何故だらうと思った。考えたり連想するタグとして機能といふのは実は重要。 URL2015-11…
http://library.main.jp/index/jst16134.htm 書籍名 蔵書定年 著者名 茅原 健 著者紹介 1959年中央大学法学部卒。工学院大学学園開発本部部長を経て、1993年エステック㈱の専務取締役、1996年(財)日本私学教育研究所専任研究員、1998年同事務局長。 発行社…
筑波大学現代語・現代文化学系筑波英学展望の会 編. 筑波英学展望. 筑波大学現代語・現代文化学系筑波英学展望の会, 1982- 冊 ; ISSN 0288-6383
友人にお礼お詫びのメール。 Kさんが来たのでいっしょにハムカツ定食。友人にも来てもらふ。
朝からバタバタとす。午後もバタタとすも、出版史資料に囲まれて落着きを取り戻す。夜はせっかくだからとて飲みに出る。ドイツ料理屋は残念、いっぱいだったので北海道料理屋へ。カンバンまで飲む。