宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント?
筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。
思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探偵の事件簿』を読もうと思ったがほとんど進まず。
空港にはお迎えに来てもらったので大変助かる。そのまま市中へ入り、ブックオフに寄ってから宿へ。
宿で荷解きをしてから、ぶらりと周辺を歩く。古本屋二箇所を回る。誰も歩いてないなぁ…
KIMAMA BOOKS(キママブックス)に行くと、お客さんがすでに一人いた。ぐるりと見て回ると、古本もあるけれど、むしろZine関係が多い。こういったものをゲットするのはここくらいでないとできないのではないか、と思いつつ、ふつうの本に近い古本を一冊買う。
ポロポロ書店へ。途中、繁華街などを見物しながら歩く。
ポロポロは商店街の裏にある小さな店で、先客が二人いて、それでいっぱい。こちらは面白い古本が多かった。店主さんが書いたZineと通信、それから古い俗書を1冊買う。というのも、中に古本屋のことが書かれてあったので。
いったん宿にもどってひとっ風呂浴びてから、さてどうすべぇと悩むが、そうぢゃ、途中にあった洒落た飲み屋にもつ煮とあったから、あそこでもつ煮をつつきつつ、ビールでも飲むべぇとて行く。近くて良かった。新しく広い倉庫みたいなお店で曜日のせいか時間のせいか、他にお客は数名のみ。途中三人連れが帰ってしまったので、あとはカップルを自分だけになった。まぁ静かに飲めたので大いに結構であった。
宿では予習しなければとレジュメを握ったまま寝入ってしまい。変な時間、4時ころ起きてしまい、困る。なれど頑張って二度寝して翌日はアルバイト。