書物蔵

古本オモシロガリズム

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京堂へ行く

夕方、のそのそと東京堂へ行き、五十嵐書店日記と、アーカイブ宣言を買う五十嵐日記 古書店の原風景: 古書店員の昭和へ作者: 五十嵐日記刊行会出版社/メーカー: 笠間書院発売日: 2014/11/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るアーカイブ立国…

けふは何の日? 古本の…

けふは雨なれど、フルホン即売会へ行かねば(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 五反田で印刷史研究を三冊ほか 初日でないのでゆっくり見られるのはいいところ 高円寺へ行く途中、環七が渋滞で焦る。高円寺ではとんぼさんと立ち話。今度、文圃閣から復刻がでる図書週報がオモ…

『図書館管理法』より三倍めづらしい図書館本

ゲットぢゃ( ^∀^) ん?(・ω・。) となりの『図書館管理法』も十分めづらしいぢゃんか、ってか(^-^;) さうなり(σ・∀・)σ でもその隣の、戸野周二郎『学校及教師と図書館』(宝文館 1909)のはうが、3倍ぐらいめづらかなり(`・ω・´)ゝシュピ 図書館管理法…

けふはフルホンのアタリ日

『月の輪書林古書目録十七 宙ぶらりんがすきだ 特集・ぼくの青山光二』が かへったら、標記のもんが来てた(・o・;) キャッキャ わちきもフルホン者に仲間入りぢゃヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ あきらめとったんで(^-^;) 読むだけでいろいろ勉強になるなぁ…(・o・;) け…

月の輪書林の新しい古書目録が出たやうである

古通の樽見さんのツイートによると、 https://twitter.com/shomotsubugyo/status/537463293204365312:twitter:detail:right だという。 わちきんとこには送られてこんのよ…(´・ω・`;) それはそうと、じつは月の輪さんが美作太郎の古書目を企画していたらし…

うつうつ

原稿が書けん(´・ω・`) 落とすしかないのー(-_-;

デジタル人文学、分科学と人文学、ディシプリンとサイエンス、○○学の不幸

めづらしくツイッターで長く書いたので貼り付け https://twitter.com/shomotsubugyo/status/536910660873879552:twitter:detail:right https://twitter.com/shomotsubugyo/status/536913333987729409:twitter:detail:right https://twitter.com/shomotsubugy…

分科学のつづき

もとはデジタル人文学を標榜するお方にちょっとコメントしたのがはじまりぢゃったのぢゃが、やっぱす、もとマジメな図書館情報学徒のわちきとしては、既存のくりそつな学問ジャンルとの関係や、既存類似学の失敗や成功も考えたほうがよいのではないかと、す…

けふは落としてしまったが…

結局まにあはんかった。 まあせうがない。 わちきの個人としての名誉の増加がおさへられたといふところか。 でも企画的には問題ないので、出版記念パーティーには呼ばれるかしらん(^-^;) これも世のため図書館情報学のため(σ^〜^)

タカトクの霊言をお伝へしやう

けふ、高橋徳太郎の霊言を聞いた。 それは司書官ならぬ司書監に関するもの。 本キチとか書物の魔とか、さういふ連中が、司書監に一人や二人、いてもいい なるへそ(゚∀゚ )アヒャ 初代図書館研究所長は、かの丸山昭二郎さんだったけど、たしかに司書監でもあった… …

もう少しぢゃオタどん…もう少しで失われたミッシングリンクが…:日本古典SF創作事始め

シュンイチくんは彦根藩がらみの人であるといふ予測が とりあへず、貫名駿一といふ名の人物を、インターネットによりググって追っかけると・・・ 僧研究会機関誌: 一音成佛 - 第 5〜6 号、第 8〜10 号 - 94 ページ 1983 このヒナの主人が元彦根藩家老の家筋…

『和本 : 東京古典会だより』を拾ふ

国会図書館にもない珍雑誌を拾ふ 和本 : 東京古典会だより. -- 東京 : 東京古典会. -- 冊 ; 21cm. -- 記述は17号 (平6.8)による ; 17号 (平6.8)に復刊の辞あり. -- (AA1128500X) ; http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA1128500X この雑誌の13(1988.3)17(1994.8)1…

めづらしくある人とメシ

お忙しいところ、お出まし願い恐縮す(^-^;) 書物蔵のファンなるオニャノコがゐると聞きテ、ついでに古本趣味に洗脳せんとて「文献継承」最新号をひそかに手交す(`・ω・´)ゝシュピ ほかにも、日本語があまりに情緒を表現できすぎて、帝国や軍隊、原発を運…

集えよ、愛書家よ!(=´∀`)人(´∀`=) トークイベント「目録読書の愉しみ」

秦川堂の目録で、気づいたら4万円も注文してしまったわちき…c(≧∇≦*)ゝアチャー さらに3万円も追加注文しやうとしたら、売り切れで助かった???(;´▽`A`` そんなわちきが推す、こんな展示会…(σ^〜^) 千代田図書館(九段下)の展示 「古書目録のココが好き!―…

けふは何の日? 貫名駿一の生年がわかった日(゚∀゚ )アヒャ 

2009年よりおぼおぼと拙ブログにて続いてをる「貫名駿一」調べ なんとけふ、生年月がわかっちったのだ(゚∀゚ )アヒャ 大阪府で住んでたおおよその場所もわかった。 あとはこの、明治23年に大阪府会議員をやってた貫名駿一と、明治12年に京都で『京華新誌』をだし…

明治初期、単行本の出版部数

「同盟出版方法書並第一回出版書目」(博聞社、明治16年11月、16p.)というパンフレット(の金沢文圃閣による復刻)を読んだ。 そのまえがきにオモシロな記述が(゚∀゚ )アヒャ 要旨は予約出版(=同盟出版)の募集なんだけど、こんな感じ。 文明開化は出版点数で…

貫名駿一が…

赤川学先生に学ぶべぇとて、あきらめとった日本最初のSF作家、貫名駿一を考究す。 すると… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 大阪府会議員誌名 本年二月二十八日現在大阪府会議員誌名、族籍、職業、生年月並ニ選挙市郡等ハ左ノ如シ (略) 茨田郡 貫名 駿一(平)雑業 …

ビッグ・イシューの古本特集を読む:「古本でおもしろがろう」

Y氏から『The Big Issue Japan』vol.251(2014.11.15)を頂く。これ買おうと思ってたんだが、ちょっと売ってる人が神保町に見当たらずで*1、さがしてをったのだ。 というのも、この号の特集が 古本パワーと遊ぶ だったから。 北尾トロ氏がネット古本屋をやめ…

これも一種の出版史本:造化機論といふジャンルを知り、日本SF創作の嚆矢を思ふ

いやサ、造化機論についちゃあ、名のみ聞けど、その中身についてはあまり知らなんだ。 周辺的ポルノとして消費されちまった明治の性科学、その嚆矢たる 造化機論 / ゼームスアストン原撰 ; 千葉繁譯述. -- 乾 ; 坤. -- 神奈川 : 薔薇樓 , 1875.11. -- 2冊 : …

日記 フィギュア「Devil's Cheerleaders」が来た(^-^;)

金曜だか、かへったら、ドカーンと郵便物が届いてをって、ハテ(=゚ω゚=) なんぢゃこれは(・o・;)と、すっかり忘れてをったのぢゃが、包装を解いてみると、フィギュアぢゃった(^-^;) なかなかによろし。 わちきけっこうポップカルチャアも好きなんよ(σ^〜^…

『文献継承』最新25goを東京堂と古書現世に置いてもらったよo(^-^)o

いつものやうに、東京堂(神保町)と古書現世(早稲田)に出たばかりの出版社PR誌『文献継承』を置いてもらってきたヨヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

古書目録から注文したらイチバンぢゃった…(;´▽`A``

けふは古典会なれバ、古書会館に行くまでもなしトテ、せどり御殿にて随筆をものせる二、 郵便だよ〜 とて秦川堂さんの目録が投げ込まれにけり。 まへの号にて切抜通信の定款をバ注文せるも、品切れにテ、しょぼーん(´・ω・`)とせることを思ひだしつつ、見落…

memo

離宮流(りきゅうる) 江崎誠致/著 講談社 1935

どこにもない本

新聞・雑誌・放送記者年鑑. 1970年版. -- 東洋企画, 1969

「6つの雑誌探索技法」となっ(*ω*;)´´

いま、三輪真木子先生の「遠隔学習のためのパソコン活用 第7回 図書館の利用法」を見ていたら、「6つの雑誌探索技法」なるものが紹介されていた。 脚注連鎖探索:文献中から関連文献をたどる 引用探索:引用索引で新しい文献をみつける 雑誌走査:特定領域…

出版社PR誌(戦前)リスト

http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20140526/p1 文くるま. -- 東京 : 春陽堂. -- 記述は3巻3號 (明36.3)による. -- (AA11324305) ; http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA11324305 弘文 弘文館、 3―7号明34 第6号(明治35年4月発行 春秋図書月報 春秋社 大正15年相…

うげげ(*ω*;)´´一輪草舎書屋

赤松亀蔵旧蔵の古書目をめくってたら、うげげ(*ω*;)´´ 古本と古本屋 一輪草舎書屋 57号(昭和7.6.27) が出てきた(・o・;) ん?(・ω・。) 一輪草舎書屋なんて知らんってか(^-^;) 富樫休軒こと富樫栄治は、じつは古書籍商 http://d.hatena.ne.jp/shomotsubu…

めも

明治・大正・昭和年間佐渡に於て刊行されし雑誌一覧 / 青柳秀雄 [編]. -- 佐渡 : 佐渡民俗研究会 , 1933.10. -- 1冊 ; 24 x 32cm. -- 謄写版. -- (BA52060701) ; http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA52060701

kakikake

セリグマンの社会科学事典 紀平英作「ニュースクール(2)」『図書』(2014.11)に事典史のヒトこまが。 セリグマンの社会科学事典(1930-)は有名で同時代のアジアにも影響を与えたが、 知られていないのは、この事業がニュースクールの運営責任者ジョンソ…

けふもフルホン市?

けふは半値にて書評紙と共に歩んだ五〇年 (出版人に聞く)作者: 井出彰出版社/メーカー: 論創社発売日: 2012/12/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る倶楽部雑誌探究―出版人に聞く〈13〉 (出版人に聞く 13)作者: 塩澤実信出版社/メー…