書物蔵

古本オモシロガリズム

古本屋

1911年前後、神保町の古本屋露店配置と、中西屋の二階

『かんだ』141号(平成7年12月)に、木内武郷(神保町のカバン店「レオ マカラズヤ」三代目)が「神田の青春ありやなしや」という記事を書いている中に、これは家に伝承されたものであろう「昭和12年12月、駿河台下すずらん通り、歳末大売り出しの飾り」と題…

世界の古物市場と珍商売をたづねた外山与治郎

かの古本乙女、カラサキ先生をもんもんとさせた本を書いた人のことは、八木福次郎さん同様、わちきも全然知らんかった(・o・;) 世界の古物市場と珍商売を尋ねて / 外山与治郎. 駸々堂書店、1932、458, 3p、20cm 数日前の深夜にその存在を知った一冊。平成…

小売書店1400軒分

この本に載ってた 東京組合五十年史 / 東京組合五十年史編集委員会 編. 東京都書店商業組合, 1992.3. 冊子体 ; 1038p 図版 [10] 枚 ; 23cm. 請求記号 UE3-L23 特に、創業年月日があるのがイイ( -Д-)ノ 古書店も出てくるよ(σ・∀・)

七夕入札会の下見は行けず

けふは七夕 なれど野暮用にてそれなりに忙しく過ごす たまたま来ていたリバーさんを連れて池袋古書市がへりの友人と合流し、古書現世へ ちょっとまへのツイッターで若主人から本を書いた際の資料をくれるとあったので喜びいさんで行くとこれがまあ大ヒット …

ダンナとしての愛書家あるいは幇間としての古書肆(σ^〜^)

書物蔵(古本フレンズ)‏ @shomotsubugyo 10 時間10 時間前「〔上野松坂屋の〕飯田部長は本がとても好きで、デパート人らしくない文化人でした。飯田さんは書物展望社の斎藤昌三さんとも親しく」 きのふ昔の愛書家はちゃんとカネのある産業人がゐたよね、と…

ドキドキ けふは飲み会の日

火曜なれど神保町の――正確には猿楽町の――飲み屋へ参る いろいろ打ち合わせ 別件で次のやうな話を聞いて参考になる。 ひとしばり28冊 ふたつ 展900本 一坪1000冊 十坪1万冊

意外とネットではわからない高山書店の歴史

高山さんとこって有名だからすぐわかるかと思ったら、ネットでは意外とわからんのね(゜〜゜) 神保町交差点を見下ろして、地上9階の神田古書センタービルが建っている。開設以来10年目だ。古書店を主に14店が入っている。明治8年、古書店創業のノレンを…

古本者

けふもけふとて古本屋まはり。 東北を攻めんとて、まづハ火星の庭。 なかなかにとんがった品ぞろへ。じっくり見てゐると、みょーにいい香りが… さうぢゃ、まへ来た時、カレーを喰ふたんぢゃった(゚∀゚ )アヒャ と思ひだして、古本清算後、ふたりしてカレーを喰…

某古書店主さんに、ブログ公開はいつ?と聞かれ…

自分の業種の歴史 拙ブログは古本屋史、図書館史、本(近代日本書籍)の歴史を考究対象にしてをる。 さて、どんな業種であれ、自業種の歴史に興味を持つ人は圧倒的に少ない。 なれど意外にも古書業界史に興味のある古書店主さんがをられ、その少ない例外のお…

イーブックスパイダー→古書業界では儲け頭

関西系なれど――って、だからか(^-^;)――nekokitiさんとこの掲示板は勉強になるなぁ… イーブックスパイダーの店主が、元セドリ屋さんだったことは初耳ですが、〜しかし一冊一冊の価値や価格で考えて商いをするのではなく、グロスで利益を出せばイイや。とあ…

展示替えになった古書目録の展示を見た

旧イルムス館の古本市でなんも拾えんまま帰る途中、ふと、 さうぢゃ、千代田図書館の古書目の展示、新しいのに入れ替わっとるんでは(σ・∀・)σ とて、ちっくら覗いてみた。 おお、上野文庫が(*ω*;)´´ かわじさんは古書目の情報から各種レファ本を開発した人(…

麒麟の会と中野書店さん

中野書店(二代目)さんの逝去がネットに流れた。んで、中野書店の店舗のほうでも書店の歴史を回顧する展示があるようなのだけれど、どなたかがネットで紹介してくれた過去記事にオモシロいことが出てきたのでメモ。 http://wayback.archive.org/web/2001041…

「ルビをふると論争になる」ってホント?(゚∀゚ )アヒャ

Rubyといはんか、ルビ(ふりがなの活字)は大切で。 昨日も、其中堂の古書目録の記事にふられたルビから、「古本屋」は「ふるほんや」より「こほんや」と読まれていた可能性がおほきいといふことに気づかされたが。 ここに『図書』といふ本についての雑誌が…

『和本 : 東京古典会だより』を拾ふ

国会図書館にもない珍雑誌を拾ふ 和本 : 東京古典会だより. -- 東京 : 東京古典会. -- 冊 ; 21cm. -- 記述は17号 (平6.8)による ; 17号 (平6.8)に復刊の辞あり. -- (AA1128500X) ; http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA1128500X この雑誌の13(1988.3)17(1994.8)1…

金沢の古本屋「南陽堂書店」の初代は、実は文化人だったΣ(゚◇゚;)

あの南陽堂さんて、やっぱりスゴかったんだんだあΣ(゜∀゜;) こんな展覧会があるといふ。 「南陽堂書店」主人が愛した夢二 — 柳川昇爾コレクション新収蔵記念展 開催期間 2014年7月19日(土曜日)〜2014年9月28日(日曜日) 09時00分〜17時30分 入館は17時ま…

「やめさせられたとき、古本屋にでもならう」

にゃんだ(*・ω・*) 青木さんったら、わちきと同じことを考へてゐたとは…(*´▽`) 逭木實「愛書趣味など」『書香』(〓)pp.113-114(1930.4) 古本がこんなに安いといふことは、会社をやめさせられたとき、古本屋にでもならうとそんな大望をいだいてゐる僕なぞ…

GHQの焚書 岩手の古本屋さんに

オモシロそうだが、ちとわちきにゃあ高い(゜〜゜ ) 連合軍総司令部司令による宣伝用刊行物没収リスト 岩手県古書籍商組合(仮題) / 岩手県古書籍商組合(盛岡市紺屋町12番地)、昭和22年(1947年)12月16日発令、1冊4頁+40丁(80頁)、B5判、表紙に毛筆…

「近代文献」とは何か:明治古典会の出品目録目次から考へる

カタログを見ながらかう考えた。 古本屋のいふ「近代文献」ってナンダロ(=゚ω゚=) 文字通りの意味でないことは明らかだ。 けど意味を解説したもんを読んだ憶えもない。 とかく意味は他の言葉との関係からしかわからない。 とゆーことで、古本屋用語の「近代…

「荒野の古本屋」読了

ちと出かけた先の喫茶店で次の本を読了o(^-^)o 森岡督行 著. 荒野の古本屋. 晶文社, 2014.3. 233p ; ISBN 978-4-7949-6845-6 荒野の古本屋 (就職しないで生きるには21)作者: 森岡督行出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2014/03/06メディア: 単行本この商…

1980年代「古書という世界の閉鎖性」をうちやぶった『彷書月刊』

古本の時代 自然科学やある種の社会科学では、現在ただいまや今が大切で、過去はどーでもいーという観点がありえる、というか、俗人がやれば学問でも商売でも仕事でも大抵そうなる。 だから本の世界でも、新刊があればいいという考えがあるし、図書館でも新…

七痴庵、行政の廃品回収は文化破壊と喝破

おとといの五反田ガレージで拾って楽しく読んだのがこれ。 田村治芳「古本屋のアルケオロジー」『カプリチオ:小説と評論』(26) p.49-66 (2007.win) 田村七痴庵(ななちあん)が古書業界の概説や意義なんて、あんま言ったり書いたりしなかったんぢゃあないか…

西部古書会館(高円寺)でびっくり(@_@;)

西部古書会館(高円寺)の中央線古書展でびっくり(@_@;)したことがあった(*´д`)ノ うーん、拾うものがないなぁ…(´・ω・`)とて、「ブラックジャック」半話分と「プロゴルファー猿」を1話分立ち読みしていたら、 立ち読みはこまります と言われてびっくり(@_…

栄養失調で死去した古本屋さんとは。。。三年前の大爆笑事件のとこ

きのふ高円寺でヌ氏に「あの記事、誰なんスか?」と聞かれる。 誰って。。。(^-^;)アセアセ いまを去ること3年まへ、みんなして北陸地方の古本屋に遊んだことがあったのぢゃ(*´д`)ノ http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20100913/p4 その際、M事件が発生…

趣味の店を開くことはできても続けるのはむずかしい

このツイートでしったのだが。 https://twitter.com/monga_b/status/362815940238381056 脱サラして小規模な古本屋を開業した男の顛末 http://y-ta.net/secondhand-bookstore-1/ なるエントリを読んだ。 最後のとこで、申し訳ないが、ゲラゲラ笑ってしまった…

古書コレクターが死ぬと、「ナダレのようにひとがきて、本をとる」:峯村幸造→良い人という発見

平井, 通, 1900-1971 || ヒライ, トオル が主人公の小説 あたかもよし、ちやうどヌートリアくんも 富岡多恵子 著. 壷中庵異聞. 集英社, 1978.9. 196p ; # を読んでいたとのこと。 いやサこれを読むと、後半、峯村幸造(作中の橘村好造)の立派さが身にしみる…

「スーパー源氏神保町店」に行ってみた

こんな情報がネットに流れてをったので、行ってみた よりマニア向け古書、40店モール…神田神保町 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130529-OYT1T00693.htm ってか、場所はいつも覗いてる古書モールの1階下のところ。以前、三省堂経営の…

『解放のいしずえ』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ん?(・ω・。) またフルホンかぁ〜(σ^〜^) いえいえ(。・_・。)ノ フルホン屋でございまする(*´д`)ノ ネットにころがってたこれを読んでたら。。。 座談会 協議会とともに歩んだ六十年--杉本俊朗・細谷新治両先生に聞く / 杉本 俊朗 , 細谷 新治 , 秋山 敦恵…

あーあ(・∀・`;) ビブリア古書堂おはっちまったのー(´・ω・`)

最終回を小説の4巻を読みながらテレビで見る。 いや、結構オモシロかったと思ふよ。 主人公の配役はともかく、まわりの俳優はがっちり固めていて、みな上手だったし、なにより原作をうまく作り変えていたところが良かった。 モデルになった鎌倉の公文堂書店…

新しい古本本がでたとぞ-『名物「本屋さん」をゆく』井上理津子

赤ドリさんのブログ見てたら、 『名物「本屋さん」をゆく』井上理津子 (著) (宝島SUGOI文庫) という本が出たらしいと知る。名物「本屋さん」をゆく (宝島SUGOI文庫)作者: 井上理津子出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/02/06メディア: 文庫 クリック: 7回…

古本大学を探して

大阪の古本屋史をしらべるレファ本になりうるのは次の本。 大阪個人古書目録年表 : 大阪古書籍商業協同組合創立六十周年記念 : 自明治二十三年至昭和五十年. 附大阪古書組合略年表 / 大阪府古書籍商業協同組合青年部 翔の会編. -- 大阪府古書籍商業協同組合,…