書物蔵

古本オモシロガリズム

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

近代名古屋の遊郭細見のたぐひは国会に何冊ぐらいあるか?

ライターの松沢さんがポット出版HP附属ブログできはめておもしろき問題提起をしてくれているんだけれども、なかに、ちと、誤解のようなものがあるのでチトめも。 それは、「きぬふるい」という名古屋遊郭の細見が国会にはないのでは、というもの。チト気にな…

かへったら… 図書館本

家でホゲホゲしていると… ピンポーン 『市立図書館と其事業』第23-73号 大正13-昭和13年 来たなり。 思ったよりブ厚くて大満足(^-^*) とはいへ、早川さんより2万円なり〜

古本まつりでにぎはう神保町で

古書会館を覗く。あまり拾えず明治期の丸善カタログなどをあきつさんとこで拾う。アガタ先生にそっくりな人が、「高い! こりゃだめだ」と叫んでいたが、いやぁそりゃあアタリマエだのクラッカーで、こーゆー時こそ古本屋さんは、「高くって良い本」を持って…

(゜〜゜ )

京都でオタどんは古本あさりをしているとかや(*´д`)ノ なればとて、 東京都でわちきはやりませう とかとか けふは某古書店におじゃまして、図書館ポスターと図書館報を受け取るのぢゃ かはりにとんでく福沢先生…(・∀・)

やっぱす国有エロ本は結構あり

ポット出版のHPにあるブログでエロ本収集家の松沢氏が、近代名古屋市の遊郭細見は国会にもないのでは、というてをるが… どうもそこそこ持っているよう… って、ほんたうなら、あの記事をみた司書はすぐ気づくべきなんだろうけど… ってか、参照作業(reference…

結婚詐欺で殺されたモデラー

いろいろ調べて、本人はともかく(シアワセに昏倒したまま天国へ)、残された親御さんとかを思うと(*゜-゜) しかし被害者も加害者も(相互に無関係な)熱心なブロガーであったというのも…(-∀-;) そしてそれをおっかけてまとめたのはねらーという(*´д`)ノ

万を超えびっくり

某所で図書館ヱ一枚にそんなにつける人がいてビックリ(×o×) え(・∀・`;) わちきは10500しか入れとらんかったから負けちまったですわい(*´д`)ノ 十分バカだってか(^-^;) たしかに笛に数十万かける友人には負けず劣らず…(^-^;) カネが浮いたのでネッ…

神保町の古書館に行ってきた

古本のにほいに誘われて、三省堂裏の三省堂古書館に行ってきた。 10:00ちょっと前にエレベータで4Fにあがると、いつもの古書マニアの人が数人待っていた(+o+) 「いったいこの人たちはいつもなにを…(・o・;)」 などと、天に唾するとはまさにこのこと(* ̄…

久々のめづらか図書館本

風雨を衝いて渥美書房さんからめづらか図書館本をゲットしてきたo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノ ・『トピック』7〜56 内25冊欠 大橋図書館 昭13 24冊 5,250円 図書館報(ライブラリー・ブレティン)の類が、当初、理事者に対する報告書的なものであったのに対して意識的に…

ある図書館本のうわさ

先週末、某所である図書館本の感想を聞いた。 それはわちきがひそかに図書館史トリビアのネタ元にしとる図書館本なのだけれど、本の性格上、論説史、学説史、先行文献解題のやうになっており、さらに、これは著者らの趣味なのかかなり長いスパンで拾われてい…

きのふ神保町へ行ったら

三省堂アネックスの看板をつけていた やっぱり三省堂古書館と古書モールは連携しているらいしく大きな黄色い看板にちっちゃく文字が並んでいた(・o・;)

神保町で

新刊書を仕入れに行くも、みあたらず(´・ω・`)図書館はコミュニティ創出の「場」 会員制ライブラリーの挑戦 小林麻実 著

ケータイこわれた

あわてて買い換えたが、あまりうまくいかんかった。 しばらくほっといてよく考えるべきだった。

兵隊支那語はないあるか?

五反田の古書会館ガレージでこんなものを拾う。 ・國語進出篇. -- 朝日新聞社, 1942. -- (國語文化講座 ; 第6巻) 月の輪さん200円!(゚∀゚ )アヒャ 内容細目がネットにあったので引用(http://sakuin.g.hatena.ne.jp/kuzan/200509) 國語の進出と國語敦育 藤村作 …

紙資料に残る効用:自称フツーのねーちゃんが有能な調査員になったハナシ

リベル(図書)という重力にとらわれているようだと、レファレンス・ライブラリアンはレファレンサーになれず、消えていくだけではないか。とすれば、むしろ重力から解き放たれてサイバースペースの住民となったらどうか、という話をこのまへ、した。 で、原…

ブログのほうがタネになる

ある人物に、ツイッターの説明をしたのだが、ついでにツイッターの弱点について以前から感じていたことをちとメモ。まぁ弱点というのは、わちきのニーズに合わないというだけで、弱点というのは観点によるのだけど。 いや、単に字数制限に起因するものにすぎ…

図書館猫もり・きよしが語らないこと

マツモトキヨシなるお店があるが、あれは同名の人がつくった会社らし。 館界にも「図書館猫もり・きよし」がおり、その自伝がある。 きのふ、風呂につかりながら、読んでみた。 ・司書55年の思い出 / もり・きよし. -- もり・きよし氏を偲ぶ会, 1991.5 樺太…

新宿展へ

寝坊したーっ! と思ったが、けふは新宿展(^-^*) ほとんど全部の古書展が10時開始なのに、なぜだか新宿展だけ11時開始なのだ。 なのでおっとり刀でかけつける。 ん?(・ω・。) u-senくんがいた(σ・∀・)σ 飯でもくおうとて、ちかくのドトールにつれこむ。 しばら…

(〃^-^)φメモ ○○○をヱと称すなり

いままで○○○と表記してきたものを、入力に手間であるとて、ヱと表記するなり。 ところできのふ、シャカシャカしながらつらつら思ふに。 日本ヱ研究書誌とかないなぁと思ったなり。 おそらく日本近代書誌学書誌の下位概念になるなりよ。

レモンハイがノモンハンに

見えてしまった(^-^;) ようつべに転がってた1990年ごろのNHK特集「己を知らず敵をしらず」の餓島を見たからだねぇ(・∀・`;)

けふは

一応神保町へ進出し、金沢文庫の歴史などを1冊。 それから某所で、

NDLSHが最近トチくるってをるハナシ

日本では戦後(戦前も)一貫して件名目録が普及してこなかった。 むかーし、件名目録をまじめに維持しているのは国会(NDL)ぐらいだと聞いて、それは奇特な、と思ってをったことだった(*゜-゜) で… それ以来、カード目録がOPACになりて後も全国書誌デー…

レファレンス・ライブラリアンの過去と未来(承前)

つづきはいろんな方向にあって。 元記事のおもしろい記述のもうひとつはドウナッチャッタノ?とか レファレンサーは結構だけど、独立採算でやれるのか?とか 重力から解き放たれたreferencerは宇宙の塵になるの?とか ま、いろいろ。 どっちのほうで書くべぇ…

メモ関西○○○研究会

関西○○○研究会といふのが2009年3月より活動しているらし。 会場は関西古書会館とのこと。。。 うーん(´〜`;)、新幹線で通うべぇか(゚∀゚ )アヒャ http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090528/20090528027.html

レファレンス・ライブラリアンの過去と未来

日本レファ革命いまだならず 近年あるオニャノコが言っていた話なンだけど… その子が司書課程をとったら、レファレンス・サービスといふものがある、と聞いて、びっくりしたのだそうな… いや実に、わちきも大学時代おなじようにびっくりし。でも、その時から…

『文献継承』がもらえる場所

ちと出かける。 東京堂(千代田区神保町すずらん通り) まづは読書人の東京堂3Fへ 書肆アクセスの元店長さんが3F売り場におられるようなので、頼めばチラシ持ち帰りコーナーに『文献継承』を置いてもらえるかすら、と思ったのだった。 もちろん、オタどん…

古本強行軍紙芝居

なんか読もうか、と内田魯庵がキヨスクで売っていた(×o×) さても文運興隆せる平成の御世かな 通天閣をみながら古本屋へ寄る メシを喰っていたら遅くなる(^-^;) 一心不乱に2時間もしゃかしゃか〜オタどんに聞こえたかすら(#^.^#) てか、シャカシャカに…

三省堂古書館

オタどんとこで知ったんだけど、 三省堂古書館オープン 10月27日(火)に神保町アネックス4Fに新規オープン スーパー源氏参加店32店舗が集結。絶版文庫・SF・ミステリ・映画etc。 営業時間10:00-19:00 オープニングイベントとしてけやき広場で特設テントにて青…

泪橋展の第二回目

はほへほさんとこで知ったんだけど、 http://d.hatena.ne.jp/hahoheho/20091009#1255172917 東部古書会館の泪橋展の第二回目が行われるということ。 いや、ショージキ、つづくとは思ってなかった(^-^;) それも、東京古典会と同じ日程とは、友人Aが前回、…

『文献継承』第15go

出版史・図書館史マニヤがひそかに愛読するといふ『文献継承』 読もう、と思っても、(新しいものは)なかなか読めない『文献継承』 その最新号、15go〔ママ〕がきのふの夜、大量に届いていた(×o×) 内容はといへば… 「「樺太の楠田五郎太」余聞:目録、NDC…