書物蔵

古本オモシロガリズム

分科学

海図の陸部と資料論:分科学とディレッタンティズム

こんなやりとりをした。 1時間前@shomotsubugyo書物蔵@shomotsubugyo海図は歴史的使用法がまだひろまっとらんけど、海図の「陸部」(ってんだっけ、陸地の部分)の活用はまだできるのでは。港湾の海図とか、その都市の中〜大縮尺図がない場合に代用になると…

日本経営史学の発展段階から日本図書館史学の発展段階を考へる(^-^;

「経営史学の50年」を読む いやサ、なしてこがいなもんにキョーミがあるのかっちゅーと。 もとは本の分類の際に、おなじ対象で、産業史と経営史で分類を置きわける必要があるのかっちゅーとこからなんだわさ。 その点で、この研究展望満載の本のうち、 武田…

図録『帯封』につき続報

図録『帯封』について調べやうとしたら、すでに郵趣人が記事をあげていた。 逢えなかった老切手収集家を偲ぶ〜『帯封』(方寸会 1989年) http://blogs.yahoo.co.jp/take_take_taku/31422632.html これによれば… 関口泰徳氏、帯封(新聞・雑誌などを送る低料…