書物蔵

古本オモシロガリズム

けふのツイート

2015年12月27日(日)74 tweets
source

23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@jyunku @yukunoki それは残念ぢゃったのぅ。ところで、さっき、わちきの出版系の友人に「はやうオタどんに紹介してちょ」と言はれたo(^o^o) オタどん本がらみで大人気ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

posted at 00:05:55



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

なにか新資料らしきものを新発見したらば、気になるのは言及する先行文献がないか、といふこと。こちとら伊達や酔狂で研究しとるんで、むしろ居て(有って)くれたはうが「あゝ、同好の士、同臭の徒がここにも」とウレシイのぢゃが、この資料、明示的には宮武外骨が『東天紅』(明治新聞雑誌文庫の…

posted at 00:12:22



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

蔵書目録)を作った時に使ったもんなのぢゃが、実際に山形県から一部を入手してみて「ん、この表現、どっかで見たやうな」とて、あわててガバと『筆禍大年表』をみたら、ものすごくわかりにくく言及されてあり、「あゝ少雨叟も」と、自分が古本マニアの末裔として位置づけられる思ひがしたことぢゃった

posted at 00:15:41



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

んで、愛書趣味を通じて、いまの古本とりよせ術(ってか、ただの文献参照スキル)がわちきに備はりつつあるのかと、感慨深くしてをったら、とつぜん、キャンベル先生の先生(これはキャンベル氏の表現)があらはれ、「あゝ、それね。よく見つけたね」って、やっぱり知ってたのかーっ(*ω*;)´´て

posted at 00:19:09



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

どうやら、ごくごく極く一部の人には伝承されてゐたらしい。まぁ、杉原四郎も間接的には言及してをるがの。んで「どーして、どこにも書いてないんすかーっ\(◎o◎)/!」と先生をなじってしまった(^-^;)「だってなんでも書くってわけにいかないぢゃない(σ・∀・)σ」「げに(@_@;)」

posted at 00:22:02



23時間前

@shomotsubugyo

想田和弘@KazuhiroSoda

この人を政権与党がわざわざ公認して、しかも当選させちゃうんだからすごい国ですよ、日本は。→「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHD8Q03HD8ULFA02X.html

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 00:26:22



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

へぇ。置物としての本かぁ。 https://twitter.com/take_all_a/staus/680767252652666880

posted at 00:32:09



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ほんたうは、手に取って見れたほうがいいのかな(゜〜゜ ) https://twitter.com/take_all_a/staus/680767561902886912

posted at 00:33:06



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

溶解処分になるよか、いいかもね。 https://twitter.com/take_all_a/staus/680767990145531904

posted at 00:34:26



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

このまへ湯船で取り寄せた古本を読んでたら、用事であわてて出るときに、濡らしてしまった(* ̄ー ̄)> まぁ濡らしてもいい本にしてはあったが気を付けよーっと。あとわちきが五反田で拾った奇書『マルクスに凭れて』は水濡れで100円ぢゃった。 https://twitter.com/take_all_a/staus/680768655953547265

posted at 00:36:43



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

いまの青少年がチャタレイを読む、なんてことをそもそもするのかなぁ… あるいは青少年がチャタレイを読んで、盗癖を起こしたり公然わいせつ罪を行ったりするようになるのかな? やっぱり議員先生の質が低下しとるのかしらん(゜〜゜ ) https://twitter.com/sisiodoc/statu/680316877696962560

posted at 00:47:35



23時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ほほぅ(゜〜゜ ) https://twitter.com/arikawahiro060/status/680303365201379329

posted at 00:51:56



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

部活は教育職をブラック労働にしてしまふから、法律で禁止にすべきでは。生徒も放課後は学校と無関係な人々に囲まれたはうが、いいと思ふ。いぢめ対策にもならうかと。 https://twitter.com/Mr_Peki_chan/satus/680674574313246721

posted at 01:02:32



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

なんか、あした東武百貨店宇都宮店に行きたくなってきた(;'∀')

posted at 01:08:15



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@uakira2 にちは。わちき「特秘調査」の復刻を、発見者ご本人(羽島先生)手づから何年かまへ購入しました。その折、すこし発見の経緯も聞きましたです。森洋介さんも一緒でした。

posted at 01:17:19



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

へぇ。 https://twitter.com/2SC1815J/statu/680065797729812480

posted at 01:18:34



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@nurieya2015 @take_all_a ああ、さうですね。けど、わちきのせどり御殿ぢゃあ、トイレの中も古本まみれでござる〜(´・ω・`)

posted at 01:21:10



22時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

これはスゴイ\(◎o◎)/! https://twitter.com/dragoner_JP/sttus/680705580638441473

posted at 01:24:19



14時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

んで、かういったささいだけど重要な情報って、大上段にふりかぶった講演会といふより、気の置けないお仲間との(お仲間としての)座談、雑談であることが多いのよ(´・ω・)ノ この時には知識をもってる先生のとなりにもう御一方ゐたのが、実は重要だったりも( ^ - ^ )

posted at 09:36:17



14時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ふーむ(゜〜゜ ) く https://twitter.com/kentaro666/staus/680908300012003328

posted at 09:40:38



14時間前

@shomotsubugyo

小金井ささら@ユキ誕sm27725999@kgneissr

同人製作にかかる費用ってマジでこんなエグい曲線してるから、一度に1000部売れるサークルと一度に10部しか売れないサークルでは原価が違いすぎて、人気サークルが原価ギリギリで頒布すると弱小サークルは重すぎる赤字で潰れるしかない https://pic.twitter.com/d0fS9GqPTj

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 09:54:26



14時間前

@shomotsubugyo

廣田恵介@hirota_kei

Saw an awesome one pager. Check it out @Strikingly http://yamadaisana.strikingly.com/
山田勇魚さんの作品。 https://pic.twitter.com/E3zP7BAJYJ

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 09:59:52



12時間前

@shomotsubugyo

都市商業研究所(都商研)@toshouken

大丸心斎橋店で「回顧展」開催】(再掲)
建替のため閉店する30日まで開催中。
1933年建築の本館は建築家ヴォーリズ設計。
当時の図面や模型、広告などを展示。
入場無料、一部撮影可。
http://toshoken.com/news/4429 https://pic.twitter.com/ptUoDutZxC

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 11:03:02



12時間前

@shomotsubugyo

菊池誠@kikumaco

有害図書かどうかが消費税率で分かるという世界は、なかなかディストピアな感じがする

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 11:20:01



12時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

もう、マニュアル車なんて、見ることもなくなってきたなぁ。けど、かういふ構造だったのかぁ(*゜-゜) https://twitter.com/25bravofox/staus/679481774909427712

posted at 11:23:10



12時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

こんな場面あったんだぁ(・o・;) https://twitter.com/skull_bear/staus/680651198748213248

posted at 11:28:56



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ドイツ語訳もあるし、英語訳も2種あるし、やろうと思へばできるんぢゃあ、なかいかなぁ。 https://twitter.com/mongkeke/statu/680322034249801728

posted at 14:05:38



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

けど、テオファネスとかニケフォロスとかが史料になるビザンティンの暗黒時代なら、ストラトスの研究書「七世紀のビザンティウム」あたりを英訳からの重訳でいいから訳してほしいなぁ。

posted at 14:13:27



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

へぇ(・o・;)『ドロモーン(高速船)の時代:ビザンツ海軍500-1204』かぁ。1960年代からずっと、アルベレールとかフランスの研究書が2冊だけだったビザンツ海軍についても、英語で研究できる時代になったのね(゜〜゜ ) https://twitter.com/coteraantu/staus/674473301683494913

posted at 14:20:18



9時間前

@shomotsubugyo

十全外人大庭亀夫@gamayauber01

わしケネディの暗殺現場に行ってきたことあるけど、初めて使うメールオーダーの安物ライフルで(3発説は採れないので)2発のうち1発は(どの仮説でも)当てたオズワルドは凄いと思った。すげー遠いんだよ、あれ @josico 凄い陰謀論とかいっぱいあるのに、そんなばかっぽい真相だなんて

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 14:22:53



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

おいしそう(´ρ` )ヨダレ https://twitter.com/josico/status/80973536169574400

posted at 14:26:44



9時間前

@shomotsubugyo

指南役@cynanyc

何か逃げてる。 RT @oekaki66: 何この加湿器欲しい https://pic.twitter.com/g34h4aUVSU

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 14:27:08



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

わちきはツタヤ図書館を図書館としてはイマイチなものと思ふてをるしこの件もダメぢゃが、周辺的な著作権侵害で糾弾するのはいかがなもんかと。非親告罪化でかような揚げ足取りは日本で全面化する不幸が目に見える… / “サイトで画像を著作権…” http://htn.to/eGZ6DL

posted at 14:30:57



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

「切り盛りする司書たちも長期的な視点で配備」たしかにさうなんだが、それが杓子定規や前例踏襲しかしないルーティン至上主義的な司書や、1960年代の人民主義的な貸出し路線墨守の知的怠惰を生んでしまったのも確かだったりも。配備の仕方かなぁ https://twitter.com/katu_katu/stats/661027144785522688

posted at 14:41:53



9時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ウィキペディアの死神」ねぇ。国立図書館などでやってる名称典拠(旧訳語・著者名典拠)http://id.ndl.go.jp/auth/ndlshでも、さういったヴォランタリー死神が活躍できるやうなカラクリが必要なのでは(σ・∀・) https://twitter.com/Go_8yo/status/80629109882359808

posted at 14:50:41



9時間前

@shomotsubugyo

十全外人大庭亀夫@gamayauber01

そー。なにしろ殺されたのがカストロケネディが極秘で私的に依頼した密使が和平締結の会談してた正にその時間だし @josico そういう出来事だったのが、いろんな要素が重なったせいで、複雑怪奇で壮大な陰謀のように見えていたということ自体が、面白い

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 14:51:21



7時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ほほう、1800万円ぐらいでアハトアハトが買えるんかぁ(゜〜゜ )
https://twitter.com/gamayauber01/satus/681009202806960129

posted at 16:19:01



7時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@gamayauber01 お(゚∀゚ )アヒャ それはスゴイ。B-29は無理でも、B-17なら落とせるかな(゜〜゜ )でもなぁ、古本の置き場所に困ってをるので、88mm砲は欲しいけど、置き場がない(´・ω・`)

posted at 16:21:19



7時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

さういや、数年まへ死んだ近所のおぢさんは、若いころ久我山に配備された15cm高射砲の装填手をしてゐたんだった(*゜-゜)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94E5%BC%8F%E5%8D%81%E4%BA%94%E7%B3%8E%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2https://pic.twitter.com/gIKQZ2bU3H

posted at 16:23:39



7時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@gamayauber01 ん?(・ω・。) それいいかも(σ・∀・)σ 古本た確かに重いし、けっこう積み上がるから、土嚢のかはりになるだらうo(^o^o) フルホン・super fortressぢゃ∩(・ω・)∩ばんじゃーい と、けふはおとなしく古本の整理してます(´・ω・)ノ

posted at 16:27:41



7時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

よく考えたらストラトスでなくハールドンでよかったんだった https://pic.twitter.com/ECATV5CrM5

posted at 16:36:06



6時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

「図書館業務で使える素材サイトの共有」なんで日本図書館協会はかういったことをしないのかなぁ…(゜〜゜ ) https://twitter.com/EgyptianTabby/tatus/681015831828905985

posted at 17:28:43



6時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

理研が見つけたんだから、リケニウムにすればよい(´・ω・)ノ https://twitter.com/hanaoka_/statu/680609156911386624

posted at 17:30:41



5時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

雑誌記事の切り抜きはヤフオクに古雑誌の活用で切抜きは出てるなぁ。新聞切抜きサービスは明治の20年代からあるんだけど、雑誌記事ってのは聞いたことないなぁ。 https://twitter.com/hraom/status/60962738344992768

posted at 18:43:30



3時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@lamaille_mayuko こんにちは。私、著作権法制には不案内なのですが、剽窃(あるいは盗作)は道義的には悪いことですが、かならずしも著作権侵害にはならないのでは?あとwater markの改ざんは、出所明示の義務違反(第122条)だから親告罪の例外とお考えなのですか?

posted at 20:48:56



3時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

現行の日本著作権法、その侵害罪はほとんど親告罪とウィキペですぐわかるんだけど、ほとんど、というところの先が、ウィキペだとすぐわからんのだよなぁ。それに日本の法律用語って、へんな漢語ばかりでわかりづらいの。よくフツーの人が読み解けるもんぢゃのぅ…

posted at 20:51:59



3時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@lamaille_mayuko ははぁ、むしろそっちとお考えですか。どうもお答えありがたうございます。

posted at 20:55:32



3時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

いくつか間接的に検索すると、どうやら権威スジのつぎのサイトに現行法でも非親告罪である違反が示されている。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/unka/gijiroku/013/07071010/003.htm…「なお、非親告罪となっているのは…」のとこ。

posted at 20:57:04



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

Water Mark改竄が、現行法でも非親告罪である著作権法121or/and122違反であるとのご指摘があった。まあさうぢゃらうし、べつにツタヤ図書館を擁護する義理はないのぢゃが、TPPをうけた著作権侵害の全面的非親告罪化は、ためにする告発を増やすもとでは(´・ω・)ノ

posted at 21:06:23



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

しかし、日本の法制って、ほんとオモシロへんてこぢゃのぅ… 法文は素人がそのまま読んでもとてもスグにはわからんやうに書かれとるし―大卒でもわからんと思ふーそのうへ、さきつる権威スジのサイトに「趣旨は、次のとおりといわれている(注1)」とあるやうに、たまたま法案の担当官がその権威と…

posted at 21:12:24



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

して、一生、専門家あつかひされくいっぱぐれもない、といふフシギさ…(゜〜゜ )さうしてそれを誰も批判しないフシギさ。See 副島隆彦,山口宏『法律学の正体(新版)』洋泉社 2002 のp.272あたり ね(σ^〜^) まぁ近代行政国家日本のゆがみがまだ残ってゐるのだと思ひたい。

posted at 21:17:01



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

しかしけふは、オモシロ法学トリビアを知った。現行法でも告発できるものがあるてふこと。んで、わちきの見るところ、ネット民の「引用」(と思って皆がやってること)の大半が122条の出所明示義務違反の疑いがきはめて強いこと(σ^〜^)なにかあったら使ほうっとヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

posted at 21:22:21



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ただやっぱり「剽窃」とか「盗作」という言葉は、かなり広い概念なので、広く道義にうったへるとかのつもりであればよいが、法的が議論をするときは気を付けないといけない、って、これは、盗作の文学史 / 栗原裕一郎. -- 新曜社, 2008でオモシロく学んだことぢゃったo(^o^o)

posted at 21:26:56



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

でも、ホンタウにオモシロかったのハ、甘露純規氏の『剽窃文学史―オリジナリティの近代』(森話社2011)で。マネこそが正しい文章道とする前近代的に正しい価値観と、マネしちゃイカーンとする近代的価値観が、明治時代に正面衝突した件。

posted at 21:31:13



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

これね https://pic.twitter.com/jong96Wp5H

posted at 21:42:21



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

残念ながらそれまでの著作権史は https://pic.twitter.com/DRh5KwXWZR

posted at 21:43:31



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

「著作者の権利がこう拡大してきました∩(・ω・)∩ばんじゃーい」ってゆー、万歳史観(発展段階史観)だから、『模倣と創造』みたいな深みちゅーか、創作におけるマネの要素を捨象しててツマラナイのがおほい。んでも倉田氏のは出版史にも使えてオモシロ要素あったなぁ。あと写真に写ってる北村治久

posted at 21:47:04



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ってーのが、問題の人物(写ってるのはまんぢゅう本)。あの、著作権者の住所telが誰でもわかっちゃふ「文化人名録」もとい「著作権台帳」を半世紀にわたり出してゐた日本著作権協議会のボス。で、このアリガタクもフシギな団体のことに、なぜだかみな触れんのよ…(σ^〜^)

posted at 21:49:58



2時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

甘露純規氏の『剽窃文学史』のオモシロさをたとへで示すと…
「お前はオレの文章をマネしただらう(-"-;)犯罪ぢゃ!(*'へ'*)裁判ぢゃ!」
「はいマネました。だって先生の高みに登るにはマネだと昔から…」
「(ギク、わしも昔はマネしまくったが…)いまはいまなのっ!」
てな具合ね

posted at 21:57:52



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

いまの若い人は可愛そうぢゃのぅ。現行著作権法とほぼ同じものが1970年から日本にはあったが、じつは昭和後期的な、その守り方/守られ方といふのがあって。いまとはぜんぜん告発され方がちがかった。文化庁の外郭なのか何なのか正体不明な日本著作権協議会などの活動と一体となって守られ…

posted at 22:03:07



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

告発もされてきたのに、さういったバッファをみんななくしちまって、米国著作権法フェアユースのやうなバッファのない法文(ある種の欠陥を含む)をそのまま直に適用されちまふやうになってしまった。昭和後期的世界で育ったり、覇権をにぎった個人や法人はバッファありの世界で力をためられたのに…

posted at 22:05:37



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

いまの一般人は、いまのバッファのないむき出しの欠陥著作権法のもとで、法文の解釈もできないまま告発のリスクにおびえてなにもできないか―って、ほんとけふの現行法非親告罪の違反なんかもさうだねぇー逆になにも考えずにツタヤ図書館の職員みたいなことをしてツッコミをうけたり。日本法はほんに…

posted at 22:10:07



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

どうしやうもないもんぢゃのぅ…(゜〜゜ )

posted at 22:10:28



1時間前

@shomotsubugyo

コミックマーケット準備会@comiketofficial

そして、現地レポートが届きました。最初に西4階が開いて、設営の準備が始まりました。コミックマーケット89の立ち上げです。#C89 https://pic.twitter.com/eANr7tvfEd

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 22:14:12



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

これって、営業職に限られるのでは…(σ^〜^) https://twitter.com/makimaki_ol/sttus/681097206108008448

posted at 22:15:15



1時間前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

ラーメン二郎を最初に食べたのは、いつだったかの(´∀` ) https://twitter.com/tmaita77/statu/681069009962274816

posted at 22:25:09



1時間前

@shomotsubugyo

KAWATO@97351998

@retoro_mode 左は1964年製造の森永ネクター初代です。右が1970年代の二代目です。初期の缶ジュースは専用のオープナーで穴を二カ所開けて飲みました。そして60年代後半ぐらいからプルタブ缶に変わりました。 https://pic.twitter.com/lZLInKveFh

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 22:55:52



1時間前

@shomotsubugyo

ISOGAI 1@ISOGAI_1

@ISOGAI_1 夜、ささま均一に寄ったら、さっそく『続 一軍人六十年の哀歓』(芙蓉書房、1971)を見つけました。 https://pic.twitter.com/weZ0J4wlBP

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 22:56:18



1時間前

@shomotsubugyo

ISOGAI 1@ISOGAI_1

@ISOGAI_1 ささま書店、次の火曜日は営業日だそうです。

Retweeted by 書物蔵

retweeted at 22:56:21



59分前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@signbonbon それは楽しみo(^o^o) ぜひお願いします(`・ω・´)ゝシュピ

posted at 23:03:07



51分前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@signbonbon おゝ(◎_◎;) さうですの( ^ - ^ ) 〈もっと「古本の話」を!〉ですのo(^o^o) わちき、出版法制史でエロ本のことを調べるたび、七面堂氏のサイトを参照させてもらってます。まとめて本にしてほしい〜(´∀` )

posted at 23:10:31



49分前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

へぇ。 https://twitter.com/okumura_d/stats/681066171811020800

posted at 23:13:09



47分前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

あらら〜(@_@;) https://twitter.com/ykabasawa/stats/680693955462234116

posted at 23:14:24



45分前

@shomotsubugyo

書物蔵@shomotsubugyo

@signbonbon あゝ、さうですか(´・ω・`) 惜しい、惜しすぎる〜(´〜`;) でも、発禁本研究本が発禁って、ちょっと名誉かも(゚∀゚ )アヒャ