書物蔵

古本オモシロガリズム

拙ブログ

図書史(出版史)vs.図書館史

司書課程科目再編で薄皮一枚で首がつながった「図書・図書館史」 むかしからこの科目名にこだわりがあるのぢゃ。 古本ブログを自称してるわりにハ、(現代の)図書館事項にちょっかい出して、本意でないと云ひながら、図書館クラスタにブクマされる(σ・∀・)σ…

みやこめっせぢゃ

三条のビジネスホテルに泊まった。 朝、昨晩はなしたとほり森さんがメシをくほうと来たので、こぞりて食堂へ参る。 さういへば、前回も、ヘンテコな教会を見ながら朝飯をくふたことですよ。 腹ごしらえできたので、みやこめっせへ向かう。 歩いて15分くらい…

研究も10年やると飽きるとぞ(*´д`)ノ :図書館史発 出版史行

もへもへ 結局、本の整理はでけんかったトホホ(*´д`)ノ 図書館本を一切見ないで廃棄するぐらいぢゃないと、これはとてもやってけないのーー さういへば、いまを去ること9年まへ、擬似アカデミズムへ転進せんかとて恩師と話した際にこんなことを云はれたこと…

大東亜図書館学を復活さす秘術につきて悪巧み

森さんと喫茶店にしけこんで、いかなる魔術をつかへば復活させることができるか陰謀をめぐらす(σ^〜^) 連載の弱点をしょーじきに言ってみそ、と言ったらば、ほんたうに正直にいろいろ指摘され、タジタジ(;´▽`A`` 自らの不明に恥じ入るばかりである(・_ …

古本

ヌートリアくんがロビンソン・クルーソーの下僕は古本ぢゃといふていた。 ん?(・ω・。)

ここは楽しき古本ブログなのぢゃが、あへて図書館関係者なるものに文句をバ(´・ω・`)

どうもね(-∀-;) 例のトンデモ本と図書館について言及したものが過疎ブログんなかではカウントが上がっとるのぢゃが。困ったことぢゃ。 わちきだとて水伝をトンデモ本認定しとるし(最初に友人だかに聞いたときはおほいに笑った)、別に図書館にどんどん入れ…

2012年の書物蔵 (下)

9月 皇道図書館主宰、並木軍平につき若干の進展 http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20120907/p1 ぢーちゃんが満洲で家族を逃がした話 http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20120912/p1 日本の古本屋メルマガに拙文がのる http://d.hatena.ne.jp/shomotsu…

2012年の書物蔵 (上)

1月 紀田順一郎先生から手紙がくる。 はてな書誌学グループを立ち上げるも、機能がいまいち、結局放擲してしまう。http://shoshigaku.g.hatena.ne.jp/ 2月 『愛書のうてなに咲いた近代科学』を書く。 千代田図書館で古書目録の座談会を聞く。http://d.hatena…

みんなニコニコ検閲し( ^ - ^ )

検閲って知っとる?(σ・∀・)σ こんなチラシをもらった。 用語「検閲」 もともと検閲ってーのは、「しらべあらためること」という意味で前近代から使われてたらしーんだけど(日国)、近代になって特定の場面でのみ使われるようになり、はじめ陸海軍の閲兵の…

人生の試練…(´・ω・`) なれど古書展へゆく…

きのふ悲しいことがあっての(ノ_・。) 猫ちんが死んでしもーたんのぢゃ・°・(ノД`)・°・。 しょーがないのでお寺まで運んで最期のお別れをしてきたよ…(´・ω・`) 涙がでてしまふのぢゃ(ノ_・。) Hisako姐さんがなくなった時も悲しかったなぁ…(*゜-゜) あま…

(ノ_・。)

バカみたいなバイトがおはり、いさんでかへって「○○くん、元気になった?」と家人に聞いたら、涙ながしながら「○○くん、死んじゃったの(ノ_・。)」といはれた… 追記:2016.9.20 もう4年もたつんぢゃのぅ…(* ゚ -゚) 大人になってから泣き泣きしたのは、4,5…

ガス室の窓をしめませう

暑くなってきたね(^-^;) 先週の先々週の水曜は実は涼しい日であったが、バイト先で部屋の中にいる皆さんが暑い暑いといふので、外涼しいよーとて窓をあけたら風紀委員がかさにかかって「クーラー効果が失われますっ!閉めてくださいっ!」と。 わちきはあ…

悪辣にも大東亜ト学の復活をもくろむわちき

ん?(・ω・。) なにやらオタどんがわちきに関するエントリをUPしとる(σ^〜^) 古本への飽く無き探究心、たわけた執筆予告、おちゃらけた文章 http://d.hatena.ne.jp/jyunku/20120623#p1 ( ≧∇≦)ノニャハハ これって、わちき?(・∀・`;) ほみられたヾ(*´∀`*)…

書物蔵 存亡の危機?(σ^〜^)

友人たちが言ふやう、 このショモツグラは誰かって、ジェネラルのジェネラルが訊くンですよぉー と言はれたとか、 書物蔵ってダーレ? と、先の副将軍が訊いてきたンですよぉー と言はれたとか。 とかとか。 ん?(・ω・。) 書物蔵、存亡の危機?( ≧∇≦)ノニャハ…

たまーに無政府状態になることって、あるよね【雑談】

『アイアムアヒーロー』現行8巻までほぼ読了。 ゾンビ物の一種なんだけど、生き残りのつくる問題のあるコミュニティーの描写がなかなか。 こーいったディストピアものを読むと、正統性のある公権力がなくなる一方で下からの権力もうまく作れない状況を思い…

2022年の書物蔵

2022年4月のある金曜の午後、店番をしていると、機嫌のよいオタどんがやってきた。 古書展でいくつか拾いものをしたのだといふ。また戦前のトンデモ本で珍しいのがあったとか。それがどうしてトンデモ本であるのかについて詳しく伺う。 機嫌のよいオタどんが…

もへー(*´д`)ノ

なんだかよーわからん知らせが来たので数年ぶりに、しばらくブログの営業時間を短くしてみることに。

書物蔵書誌

(´・ω・)ノ畏友オタどんが作ってくれていたものの増補版。 参考:http://d.hatena.ne.jp/jyunku/20100603/p2 注記 最初に創ったのは2012/1/29(日)なれど、随時、できれば発表に日を置かずに改訂いたしまする(*´д`)ノ 書誌(年代の昇順) 南陀楼綾繁『路上派…

びっくり交通事故

五反田へ急がねばと思ひ車を転がしていたら渋滞にまきこまれノロノロ。んー、しょーがねーなぁとノロノロころがしてゐたら、いきなりガガッという音が!(×o×) ん(・ω・; ? うしろのクルマがイジョーに接近しとるの…( ・ o ・ ;) と思ったら(*ω*;)´´ に…

2011年の書物蔵

オタどんが2011年11月26日から活動停止となり、古本界の1年を振り返るひとがおらん。 しょーがないので、わちきだけ拙ブログの1年をふりかへる(´・ω・`)

オタどんがおしへてくれた図書館員小説を読んだら吹いた( ^ - ^ ; )

このまへの古本まつりのとき。。。 屋台で出版者らしからぬ人が本を売っているから何かと思ったら、千代田区の文化スポーツ課員さんたちであった。 ちよだ文学賞 ; 第6回. -- 千代田区区民生活部文化スポーツ課, 2011.10 500円で売っていたので、オモシロが…

けふは不調なので漫画喫茶へおこもり

『電波の城』を初巻から やらねばならんことがあるのだが、不調なので漫画喫茶へ。 『電波の城』を初巻から読み返す(´∀` ) しかしこれを読んでいると、自分の人生を考へてしまふなぁ。。。(*゜-゜) 若いころ、 稲村てっちゃんみたいになりたいっ!(≧へ…

なしてぢゃーーっつ!!!

なして、件名ダメダメ論にブクマが来て、出版警察報にほとんどこないのぢゃー(*ω*;)´´??? うーみゅ(=゚ω゚=) 拙ブログは出版史ブログに脱皮を図るも、出版史は図書館史よりも人気ないのか。。。 追記20110831 森さんに「あれって、ブクマ来てるのは、今の…

意外と面白くない?(=゚ω゚=):どなり込み略史

今回の件に関して、リアルワールドの人々は静か… ってか、どーでもいい感じ(σ^〜^) 友人Aは最初からあきれておったし、Cは雑用おしつけられて忙しいせいかキョーミなしの構え(・∀・) いままで、司書職至上主義者や闘病記文庫運動幹部、あるいは(他称)図書…

大変に元気ないなり

はーぁあ(-∀-;) と、なんでこんなに元気がないか自分で考えてみれば… 友人の勤める大きすぎる図書館の館長以下部長課長たちがいかに安全配慮義務に配慮しないかが証明されてしまったからなぁ。理事者たちは復旧ごくろうとか頓珍漢な評価をくだしとるらしい…

けふ、拙ブログのカウンターが40万を超えた

震災後の混乱のなか、拙ブログのカウンターが40万を超えた。 思えば、2005/5/2(月)にMSNのブログから、sedoroさんやkawasusuさんら古本人脈の集ってをったはてなへ移住してきてから、もう6年もたとうとしている…(*゜-゜) http://d.hatena.ne.jp/shomotsub…

2010年の書物蔵

オタどんが2010年の古本界を振り返ってをる 2010年古本界隈10大ニュース http://d.hatena.ne.jp/jyunku/20101213/p1 ので、わちきも拙ブログに就きてふりかへってみた(^-^;) 2010 事項 1月 「BSHはもうやめたら」と提言 2月 『りべる』(志智嘉九郎1986)…

「闘病記文庫」運動どなりこみ事件(拙ブログへのどなりこみ略史 1)

口上 拙ブログ開闢(2005年1月)以来、クレーム(わちきは「どなりこみ」と表現)はこれまでに3回ほどあり、他ブログと論争(言い争い)になったことが1回あり。 それぞれに、それなりに腹立たしい思いもしましたけれど、そりは先方も同様のハズで(だからこ…

新年度は別れの時

ん?(・ω・。) いやぁオニャノコではない(^-^;) セドリ師になりてもはや5年。 なれど季節がら、年度替りの人事異動のことなどを思い出すなぁ。 むかーし、そう15年ほど前だったかしら、当時はマジメっこをしていたのだが、ある時、人事担当がやってきて「君…

2009年の書物蔵

月 事項 1月 京都にて国際運輸のロゴ入りオート三輪が写っているヱを拾う 2月 金沢なる文圃閣をおとなう 〃 青柳秀雄旧蔵『雑誌愛好』(10)を拾う 〃 裏川吉太郎(台北帝大司書官)をオタどんに教授さる 3月 渡辺太郎(沼津の古書店主)の正体を知る 〃 古本…