月 | 事項 |
---|---|
1月 | 京都にて国際運輸のロゴ入りオート三輪が写っているヱを拾う |
2月 | 金沢なる文圃閣をおとなう |
〃 | 青柳秀雄旧蔵『雑誌愛好』(10)を拾う |
〃 | 裏川吉太郎(台北帝大司書官)をオタどんに教授さる |
3月 | 渡辺太郎(沼津の古書店主)の正体を知る |
〃 | 古本合戦 期待してた南陀楼さんは欠席 |
4月 | Hisako姐さんに頼まれてた「(社)東京移動図書館」についてまとめる http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20090406/p1 |
〃 | 古本屋地図の解題書誌を書き、ごくごく一部でうける http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20090412/p1 |
〃 | みちくさ市へ行く |
〃 | 図書館記念日のJLA解説がいつのまにか反天皇制になっているのに気づく |
5月 | 一箱古本市で『戦争のグラフィズム』を買う 同日、『読書遍路』を古書現世にて |
〃 | 新京特別市立図書館ヱを拾う |
6月 | 拙論文「古本界の重爆撃機!:『古本年鑑』と古典社の渡辺太郎 附.年譜」『文献継承』(14)が出る |
〃 | はじめての東部古書会館古書展へ行く |
〃 | 『パプリカ』をレンタルで視聴。はまる |
7月 | Kapoでけものみちプロジェクト茶話会ヽ(o`・∀・´)ノ.+゜ |
〃 | 映画「エバンゲリオン」vol.2視聴 |
〃 | 骨董ジャンボリー(お台場) |
〃 | 貫名駿一のことを調べる 新説を打ちたてようとしたが… |
8月 | U40の噂話を |
〃 | 日本で最初の「配本車」についての、日本で最初のエントリ http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20090803/p1 |
〃 | 縮小版西遊記計画を決行し、万歩書店へいく |
〃 | コミケへ遊びに U-senくんに会う |
9月 | 調査旅行兼夏合宿 喰っても喰ってもなくならぬフシギなカニをば食す |
〃 | 東京市立深川図書館へ行く |
〃 | 大阪府立の「高度レファレンス」なる概念を読み解く |
〃 | 奇跡の三輪車+岡山市立図書館ヱを拾う |
〃 | 岡山市で「図書館あそび」をする |
10月 | 「椀伏せ」を見る |
〃 | 日本図書館史小説「動く図書館伝説」を考える |
〃 | 「ゴロウタンは三度死ぬ:米井論文(1996)に先行する楠田五郎太関連文献の批判的検討」『文献継承』(15)を見る |
〃 | Reference librariansはすべからくreferencerになるべきことを予測・提唱す |
〃 | 『北京近代科学図書館館栞』を入手 |
11月 | 知恩寺にて戦争直後の趣味誌を拾う。 |
〃 | 図書館総合展にて『格子なき図書館』を見る |
〃 | 古本ジェットストリームを聞く風邪を引く |
12月 | 風呂オケのなかで(゚∀゚ )アヒャとさけぶ のち、入手す |
かうして見てみると、やはり今年はあまり古本を買へなかったといふことが、わかる。
2008年の書物蔵活動報告
http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20081231/p1
と見比べてみると、新しいことはあんまやってないなぁ。2008年は天国の黒猫堂さんに
稲テッチャンに会ったり、圕ヱに注目したり、かなりハジメテなことをやってをるが。アルバイトとかも。
2009年は基本、2008年の延長であった。
南陀楼さんをせどり御殿の呼んだのだが、実際にせどり御殿を見たのはu-senくんであった(・∀・) んでも南陀楼さんちに遊びに行けたのはよかったなぁ。ほんたうに本の御殿であった(*゜-゜)