書物蔵

古本オモシロガリズム

古本屋

高田馬場BigBox展で,最広義の書誌学本

一巡す。1冊ほど拾う。 蔵出し「科学」のふろく / ブレーンバスターズ. -- 太田出版, 1995.2 400円。まぁAmaznのマケプレで数百円で買えるようですが… いちおう,広い意味での書誌学の本ね(^-^*) 雑誌の附録ってのも,図書館でないがしろにされてきたもの…

高円寺の会館

行ってみた。朝だったので初日じゃないのに結構,人がいた。 マターリと廻るも… やっぱりぜんぜんないのー。友人の言っていたとおりじゃ。しょうがないのでセドリ用のマンガをかかえる。3冊で400円。 ややっ! めずらかなる図書館本ハッケーン! と思ったら…

明日は何の日?

古書展の日じゃ\(^▽^)/

くりだされる陰謀史観にゲラゲラ笑う

このまえ高田馬場BIGBOX展でひろった文庫本を読了す。 偽史冒険世界 / 長山靖生. -- 筑摩書房, 2001.8. -- (ちくま文庫) 親本は1996年に出たもの。あとがきで著者の同業者たる地下鉄サリン事件関与者についての言及があるのも時代なり(サリン事件は,いまで…

大雪なのに古本街で古本についての新本を

ハーフノートさんのまねして静岡まで新幹線にのろうかと思ったけど… 雪が降ってるのでやめに(それに結構,切符代かかるみたいだし) で,ほかの用事ついでに神保町までお昼ごろ行ってみた。 ゆっくりと一周する(さすがに古書会館には行かず)。古本は買え…

神保町で

こっちではひろえず。がむばって,セドリ用の本を数冊拾う。 と思ったら,仮性図書館本1冊 読書感想文指導の実際 / 松尾弥太郎. -- 共文社, 1968 函 この,読書感想文ってのは,読書嫌い製造ギプスみたいなもん(わちきもはめられた)だけど,はめる側の論…

五反田で,中公文庫,日外アソ史,せどり男爵

さがしていた牧野武夫『雲か山か:出版うらばなし』(中公文庫)昭51を格安300円にてゲット。最近はさすがに下落しつつある中公文庫絶版も,書物趣味ものはいまでも高値。 このまえなないろ文庫さんが出してた読書関係雑誌一括がバラで売られてたんで,拾い…

明日は神田と五反田

どっちに行こうか,って… 先にどっちに行こうかの意(・∀・) いま「ラパン」みたら,聖堂に「東京書籍館跡」という碑があるかもしんないと判明。行くべし。

ジュンク堂で古本本と戦時地図雑誌を

ジュンク堂(池袋)に寄り,ブログの友が言及しまくっていた本を買う。 古書に見る温泉 : 私の温泉史ノート抄 / 野口冬人. -- 現代旅行研究所, 2004.10 定価2000円なり。も,ちっと装幀がよいとよいのだけど… 旅行ガイド本についての本ということで購入。旅…

『月の輪書林それから』読了す

月の和書林続編を風呂の中で読了す。著者毛筆?サイン入り。カバーの文字とまったく同一筆跡だからまちがいないよ。ばちあたりかな… そういえば,先週,浅草松屋でとなりに立ってたハンチング帽の人,そっくりだったけど… わちきは読みながら(料紙の劣化が…

古本ブーム論

どしゃぶりのなか,神田から早稲田を巡回す。メープルブックス(早稲田)でPR誌『未来』の12月号をもらう。これに古本ブームねたがあるのだ。 かきかけ

古書モールで疑似図書館本

神田へいく。おやや,八木福次郎『斎藤昌三と書物展望社』が並んでる。立ち読みするとおもしろそ。でもまだ買わず。 古書モールで,下記の仮性図書館本を。しばらく前から気づいていたけど,図書館に関する記述やら,図書館関係者による記述に気づかなかった…

今日は浅草じゃ

松屋(浅草)のデパート展じゃ。ここは去年行って攻略法を編み出した。それでは突撃〜 〜〜〜 15分まえに着いたら,もう結構ひとが並んでる(・o・) この末尾にならぶのかぁ,と思ったら急に嫌気がさして,館外へと… って,それなりにアテはあったりして…

BIG BOX古書感謝市

スケジュール調整に失敗し,えーいままよと全てをなげうって即売会へ(・∀・) 高田馬場のBIG BOXでは,開場準備をしている古本屋さんを横目に,となりのファーストフード屋で待機… してたら,数分前になし崩し的にはじまっててアワテる(^-^;) あんまりひろ…

古書会館で古書組合

昨日,行けなかった高円寺へ行く。年始から即売会初日に行けないとは,即売会の皆勤などおぼつかぬ(-_-; 実はアテがあったのだ。古本屋の組合の会報が出てるって聞いてきた。 きのう会った友人に,買ったものを見せてもらって「まだありますよ」と言われたの…

はじめて立川へ「立川フロム古書市」

いぜんからいちど覗いてみたいとおもっていた「立川フロム古書市」へ。 うーん規模的にはちいさいなぁ。拾えないかもと思ったら,意外や一冊。 立川フロムってのは,またーり感あふれるテナントのデパート。またーり感がおもしろ。わちきは好きだけど,近場…

第6回新春蔵開き古書市

うわ〜んヾ(≧∇≦)〃 遅刻かもー と思いつつ,新宿京王百貨店へ。 ついてみると数分まえ C=(^◇^ ; ホッ! と,見てみると(゚o゚ ))(( ゚o゚) 古書展の常連さんたちがエレベータの前に! うん,これで本当にひと安心(^-^*)。なぜって,ここが会場に一番乗りできる…

本探しは人探し:探求書数奇譚

おととい,小寺謙吉『宝石本わすれな草』の最初の一編を読了。検閲でもう1冊もなくなったはずの『社会主義詩集』の版本を求めて歩くという話。 本さがしは人さがし というフレーズは紀田順一郎さんの著書で読んだおぼえが… 「古本屋探偵」でだったかしらん。…

古本屋まわり

都内の古本屋を何軒かまわるも,やってたのは早稲田の一部のみ。ちょっと早すぎた?

東武宇都宮新春古書の市(再論)

宇都宮の古書市は,またここでばらしちゃうけど,とってもいい。はっきりいて,わちきにとっては松屋(銀座)よりもよかった。 まず広さ。その広いこと。以前あった伊勢丹や往時の新宿京王のデパート展にもまけない広さ。 本の古さ。一般客用のゾッキ本も十…

がびーん 鹿沼市福田屋

宇都宮で大いに気をよくしたので,「彷書月刊」の記事をたよりにJRで2つとなりの鹿沼へ。ところがわちきは都会暮らしの身。田舎でJR2つ分というのを甘く見ていたのだった… 移動にかなり手間がかかる。だいたい列車の本数が少ない。駅から会場も遠い。…

まだまだ掘り出しはつづく

政務調査館本を拾った直後に,最初にほっぽりだしちゃった友人が出現(^-^*) そしたら… 友人:あっちに「宝石本わすれなぐさ」安くでてましたよ わちき:なぬっ! ということで,小寺謙吉『宝石本わすれなぐさ』を1500円でゲット。2冊目だけど,これには…

銀座から宇都宮へ

まずは松屋(銀座)へ突撃〜 予定通り,10時の開店をめざして松屋へ。一般客の行列にまきこまれ,完全に出遅れる(・o・;) 2回ほど廻るも… 拾えず(´・ω・`) 軍事史本とセドリ本のみ ('0'*)あっ! またもや友人出現! おそるおそる北関東への進出を提案す。…

古書展情報の収集法

('0'*)げげーっち,あすは銀座だけと安心してたら,宇都宮でもあるっち! うーむ,地方都市の古書即売会の情報が漏れ気味であった… 古書展の効能 年始から古本道について書いちゃうのだ。まずは,そも古書展(古書即売会)の効能について。 実は安い。ネット…

2005年最後の古本浴!

古本屋依存症のわちきは,この期に及んでも本をもとめて都内をふらふらと… で,神保町で… ほとんど全部しまってたけど。 三省堂が やってましたね。東京堂は閉まってたんで,ピラ友(神保町のオタ)タンに教わった『出版ニュース』の立ち読みは三省堂で果た…

せどらーから店持ちへ

たまに覗かせてもらってるうさぎ書林さんのブログに興味深きまとめ記事が。 ブコフのセドリばやりも,そのうち行き詰まるのは必定。ブコフという平成不況期特有の現象にばかり頼っていては,先の展望がない。 やはり専門をもち,ブコフ以外の仕入れ先と,ア…

八重洲の古書館で古書目録を立ち読みす

八重洲ブックセンターで待ち合わせ,の前に古本屋へ奔る(ごめんね〜) 買うもんはなかったけど… 古書目録を立ち読みっ! 楽しい(^-^*) 東京ひろしといへど,古書目録(古本屋の販売書誌)を立ち読みできるところは,ここぐらいかと…(もちろん,駿河台図書…

早稲田の古本屋に寄る

早稲田に行く。メープルさんとこでだべる。監視カメラ付けたらしい。万引きの話になる。わちきが売った本,2冊も盗られてしまったらし。あゝ許すまじ万引きを〜♪ 2冊ほどせどる。へんてこ戦記マンガ。 そのあと古書現世へ。先代?が店番中。うーん,戦前の…

年の瀬だのう…

わちきが見てるブログも,帰省その他で更新休止宣言をだすところがちらほら。ちょっと寂しい。 今年も古本屋に行けるのは,あと何日か。 昨日,立ち聞きした限りでは,神田の古書モールは30日までやるみたいだから,行くかも(^-^;) とりあえず明日は久しぶ…

年末最後にデパート展から神保町へ

また松坂屋に行ってしまうも,なにも買えず。ただ南陀楼さんのブースがどこだったか確認に行ったのだ。初日の午前中は人がごったがえしててわからんかった。 神田へ移動し,またも古本屋をまわるも,とくにめぼしいものは買えず。 小宮山のガレージ(年末は…