書物蔵

古本オモシロガリズム

2006-01-02から1日間の記事一覧

東武宇都宮新春古書の市(再論)

宇都宮の古書市は,またここでばらしちゃうけど,とってもいい。はっきりいて,わちきにとっては松屋(銀座)よりもよかった。 まず広さ。その広いこと。以前あった伊勢丹や往時の新宿京王のデパート展にもまけない広さ。 本の古さ。一般客用のゾッキ本も十…

がびーん 鹿沼市福田屋

宇都宮で大いに気をよくしたので,「彷書月刊」の記事をたよりにJRで2つとなりの鹿沼へ。ところがわちきは都会暮らしの身。田舎でJR2つ分というのを甘く見ていたのだった… 移動にかなり手間がかかる。だいたい列車の本数が少ない。駅から会場も遠い。…

まだまだ掘り出しはつづく

政務調査館本を拾った直後に,最初にほっぽりだしちゃった友人が出現(^-^*) そしたら… 友人:あっちに「宝石本わすれなぐさ」安くでてましたよ わちき:なぬっ! ということで,小寺謙吉『宝石本わすれなぐさ』を1500円でゲット。2冊目だけど,これには…

立憲民政党「政務調査館」

戦前の政党には附属図書館があったのだ。その目録が,これ!(って一度,友人が高円寺で掘り出した時,紹介してるけど) 立憲民政党政務調査館図書件名目録. 第1輯(自昭和9年3月至昭和11年9月) / 立憲民政党政務調査館. -- 立憲民政党政務調査館, 昭12 函コ…

宇都宮で書誌学本

あっこれは使える! 製本用語集 / 製本用語集編纂委員会. -- 東京都製本工業組合, 1981.2 525円 1998年にも製本用語集が別んとこから出てるみたいだけど,これは拾いもの。 どんどん見つかるよオモシロそうなもん(^-^*) 私の読書遍歴 / 日本読書新聞. -- 黎…

銀座から宇都宮へ

まずは松屋(銀座)へ突撃〜 予定通り,10時の開店をめざして松屋へ。一般客の行列にまきこまれ,完全に出遅れる(・o・;) 2回ほど廻るも… 拾えず(´・ω・`) 軍事史本とセドリ本のみ ('0'*)あっ! またもや友人出現! おそるおそる北関東への進出を提案す。…