書物蔵

古本オモシロガリズム

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

図書館本のネタ本

知ってる人はみんな見てるのに言及されづらい本,ネタ本っていろんな知識分野(ディシプリン)にあると思うけど。 ネタ本『図書館情報学ハンドブック』 う〜ん,図書館情報学でいえば,丸善の『図書館情報学ハンドブック』の初版と2版かな。どんな単行本を…

八重洲へ

八重洲といえば,ヤン・ヨーステン,じゃなかった八重洲ブックセンター,でもなかった,そう金井書店ね。 この古本屋は,商品の回転が超はやいのだ。だからのぞくとかならず棚が変わってる。すごい。 ここでも図書館本。図書館史本。 図書館の近代 / 東條文…

往来堂へ

友人と一緒に北上す。まずは根津のオヨヨさんとこへ。友人は,岩波文庫の高村光雲がオモシロイと。立ち読みす。たしかにオモシロイ。徴兵のとこなどで,げはげは笑ってしまふ。ここでは立ち読みだけ(すみません)。 往来堂へゆく。(・o・)およよ,ヨコジュン…

漢文の読み方の歴史

新宿展では,もう一冊,めずらかなる本をゲット。 漢文入門 / 前野直彬著. -- 講談社, 1968. -- (講談社現代新書 ; 156) 200円 これは友人Aにおそわっていた文献。漢文の読み方の歴史が書いてある。タイトルは中身とはずれてるねぇ。おもしろそうなので是非…

新宿展

「新宿展」は白っぽいけど,出ればお得。あなどりがたし。ありがたや〜 いこい書房さん ('0'*)あっ! 気が付いたら友人Aが立ってた。きいたら,わざと1時間おくれてきたら,11時なのにみんな並んでたから喫茶店へ避難してたんだって… おそるべし! わざ…

大勝利〜(^o^*)/

当選! 当選なりよ〜! あたった,あたった 機嫌よくなって,そのあとも10冊ぐらい買ってしまった…(^-^;) 当たったのは… 測量・地図百年史 / 測量・地図百年史編集委員会編. -- 国土地理院, 1970 18,000円 一万八千円はたしかに絶対値としてはたかい。し…

あしたは日曜… けどっ!即売会ありo(^-^)oワクワク

いつも日曜はわちきの古書展休日。この日だけは,遅刻を気にしなくてゆっくり寝てられるのだ。 古本屋めぐりは日曜日は不適。日曜が初日の即売会ってのもないし(ほとんどが金曜か土曜)。 ところが明日はいつもとちがう。なぜって日曜日が初日の即売会がで…

いま見てる人にプレゼント

って,わちきについての秘密情報だわさ。いま,このブログみてる人は,ほんのちょびっとだからコソーリ教えちゃう(^-^*) (削除)

五反田で掘り出し ワ━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━イ!!!!

五反田と神田の両方で即売会あるみたい… でもこの場合は五反田ね。 五反田 安くて面白い本 神田 高くて良い本 って感じだから(^−^) なーんて考えてたら遅刻しそうにアセアセ あわてて行く… と、間に合いました9時30分 ここは1Fガレージの均一売り場が…

マンガ喫茶で深夜まで

ガンツ」を読む。ちょうど中間あたりを読んでいなかったので話がやっとつながった。お話の構成はやや千鳥足だけど,それを感じさせない名作だと思う。

『図書館雑誌』に剣呑な記事

今月号に,「「図書館九条の会」の一年の活動から」という記事が2ページほど。 はぁ… いやぁ,ね。図書館員といえども政治的意見をもってもいいと思うんですよ。それに館界のどっかに「図書館九条の会」をつくることも結構。 でも… 図書館協会はいつから左…

朝日新聞に久々にまともな論調

今朝の朝日新聞文化欄に著作者の権利(複製権)を制限する方向という記事がある。図書館協会と権利者団体で,その方向のガイドラインをつくるんだそうな。 朝日は赤い?いや,日本社会の近代化の末に… 朝日は… 最近評判わるいよ。いや,あそこは記者個人に裁…

 公開準備4 DE CATEGORIAE

LATIN語のDE(について)は,たしか属格をとるんだった カテゴリーについて追加と遡及てき分類変更(分変?)をしつつあり。以下,当ブログのカテゴリー(「範疇」って漢語もあるけど,これもワケワカランね)についての説明追加 [調査]を追加。 まー,この…

としょかんぼんキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

とんぼ書林さんに頼んでいた図書館本キターよ! 目録にでてたので,南無三! 当たるように念じてFAX送信。 とんぼさん,こんないい図書館本,しまいこんでいたのねん。毎回毎回,神保町にいくたんびに古書モールのとんぼ書林さんとこ覗いてたんだけど,いつ…

記事のネタをいただく

友人Bがやってきた… この人は,書けるのに書かない人だからねぇ図書館ネタ 何年も前,図書館の学界方面で現在ひとり勝ち状態の根本先生を批判(トーゼン学術的にネ)する文章を読まされたけど,結構それが論として成立していたのでおどろいたことがある。そ…

ここにも稲村, 徹元 (1928-) ‖イナムラ,テツゲン

届いた『書物誌展望』をパラパラと。 げげーっち('0'*) 文中に「稲村氏」がでてくるよ… あわてて序文をみると, 本稿の進行に就いては,前編は森潤三郎氏,後編は稲村徹元,天野敬太郎,宮田豊,東南風,山木酒亭諸氏の数次の御報告によるもの多く,記して謝…

地図ブーム

大阪の天満宮で買った『地図つれづれ草』(みすず)をパラパラと。 60年代の地図についての論説がわかる本。ただし出たのは1975年で空前の地形図,古地図ブームだったらしい(一度書いたね)。 近年[1975年当時],地図の売行きはますます伸びつづけており…

公開準備3 当ブログの記事カテゴリーについて【説明】

当初から予告して書いてなかった「守護聖人としての石上宅嗣」を書く。 記事に「カテゴリー」をさかのぼってつける(遡及入力?(・∀・))。この記事キーワードの運用については,はてなに来た当初から悩むも,とりあえず,いくつかのジャンル,分野の記号…

いしがみ・たくじ君は,図書館界の守護聖人!

お次の掘り出しは,石上宅嗣(イソノカミ・ヤカツグ)ね。石上宅嗣卿 / 石上宅嗣卿顕彰会. -- 石上宅嗣卿顕彰会, 1930 5千円 函 これも相場は8千円から1万円以上。うきゃーヾ(≧∇≦)ノノ 芸亭院の真実とはっ(`・ω・´) この石上宅嗣くんについてなんだけどさ……

エロエロ斎藤昌三? いやいやマジメな斎藤昌三

帰ったら,ネットで注文したものが届いてた。掘り出し。 書物誌展望 / 斎藤昌三. -- 八木書店, 1955 2500円! 函つき これ,あるとこで立ち読みして図書館本(正確には図書館雑誌)の蒐集にもお役立ちなことがわかったし,さらに最近読んで感銘を深めつ…

高円寺から神田へ

朝もはよから高円寺へ。図書館本,書誌学本は拾えなかったなぁ。2,3冊せどる(^-^;) 神田へまた行く。すると友人Aが出現。彼は高円寺の古本屋で,谷沢永一の紙つぶて,あたらしい自注版を半値で買ったとのこと。はやっ('0'*) いろいろ廻るが最後に古書モ…

科学啓蒙の児童書

きょうは神田の会館へ。出るのがおくれたけど,ワープしたらぎりぎり開場に間に合ったよ(^-^;) なぜだかものすごーく混んでた。へろへろ。またも「あきつ」さんとこの前にテコでもうごかぬオヤジッチの群れが(〃´o`)=3 フゥ おやおや,けんかになりそうだよ… …

たいへんたいへん('0'*)/

ピラ友たん!たいへん! 年始のデパート展,松屋銀座あるらし(まだ未確認)

乙部図書

帝國圖書館の資料区分(甲乙丙)についちゃぁ,一般の本にはなかなか載ってない。立ち読みしたら載ってた。 人の読まない本を読む : 赤耀館読書漫録 / 山下武著. -- 本の友社, 2005 乙部図書の整理状況を見る とかが書かれてある。1998年ごろ,友人職員…

はげしく掘り出しの予感!(゚∀゚)

んーとね,まずは,相場4000〜10000のものが2500円ね。これはもう届くのでは。 それからね,相場8000〜12000のが5000円ね。これも大丈夫だと思う。 以上はネット散策の成果! どちらも書誌学図書館学系なりっ! と,こんど初日が日曜になった新宿展(12/18…

古書展

金曜の夜の予定が急遽なくなった… 楽しみにしていたのに… でも,まぁいいや。なぜって,そのぶん古書展に全力投入できるからね(^−^) 今年もおしつまって,友人Aから「銀座松坂屋」でのデパート展があるかも,という噂話を聞く。彼は,あのマターリとした…

公開準備2 予定稿

いまから公開日の記事を考えてる。むふふ… 読者サービスで古本屋ネタにしようかと考えてるのだ。それも実用記事,お店の紹介ね。 最近リニューアルした古い古本屋の紹介。 まだほとんど知られていないんじゃないかなぁ。そう,わちきが『お雇外国人』4冊を格…

昭和30年代

『三丁目の夕日』という映画をみる。 バブル崩壊以降,日本文化はレトロ調。その一環なのかな? わりとよくできていた。とくに子役がよかったので安心してみれた。 この時代は生存者?がいるので時代考証的にむずかしいらしいが,おおむねよろしい。 ただ一…

公開準備

いたるところ「かきかけ」だらけ。畏友ピラ友さんにもご注意をうけ… って意外にも「かきかけ」にフラストレーションを感じている向きもあるらし。リヤル読者より意見聴取す。 どーせ図書館ネタだから,あんま知りたくもなかろーとほって来たけど,再公開にむ…