書物蔵

古本オモシロガリズム

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 月の輪書林の目録でた!速達で注文

ユニークな古書店,月の輪書林の目録,なんとまあ,今回は出版関係者がらみの目録でっせ。 だから、なんとなんと今回、書誌学、図書館学関係も,たーくさん,たーくさん。 たいへん!たいへん! 友人に見せてもらったからよいようなものの、うーん、これを知…

 「2ちゃんねる」のメディアとしての信頼度

電車のなかで「スパ」を立ち読み(途中で座れた)。冒頭からWinny(ファイル交換ソフト)がらみのウイルスで退職に追い込まれてしまった国税専門官のこと。そういえばこのまえ「ユリイカ」を書店で立ち読みしたら、小谷野敦氏が2ちゃんねるのことを批判して…

 機械化の失敗

機械化歩兵ってのもありましたが、ここでいうのは事務機械化。 機械化のメリットはいくつかあると思うけど、紙時代にできなかった機能がつく、紙時代よりも効率がアップする、なんてところだろーと思う。 効率アップになれば、長期的には人手に余裕がでる。…

 一般人向けの図書館本

まえせつ いままで買った本はすべてとりあげてきましたが,友人の反応をみてみると,そんなに細かくチェックするものでもないらしい…… んで,読みやすいようにします。読みやすくするには,情報量を減らせばヨイ。とくにおもしろげな本に限りますね。さらに…

 図書館屋とは:職人が開発してきたツール

ベテランの参考掛員がこういうのを聞いた。「日外のツールはあまりよくない。(一方で)図書館屋がつくったツールは好きなんだ」 日外(にちがい)というのは、日外アソシエーツという出版社のことね。1965(昭和40)年の創業だそうで。図書館職員養成所の出身…

 書読と斎書?

えーっと,右横書きです。『読書と書斎』がほんたうの読み方。 書斎と読書 / 三省堂. -- 三省堂, 昭和16 古書モール(出品者かわほり堂)で1500円 昨日,高円寺でも神田でも古書会館では図書館本を拾えませんでした*1。シクシク…(泣 と思っていたら,古…

 人事異動と部隊の損害の比較

ある会社のある課で,10数名の課員のうち2,3人を残してすべて変わってしまったのだそうな。それも残ったのは新兵ばかり。 ふつう,戦闘である部隊から2,3割の戦闘状態不能者がでれば,それは重大な損害とされる。その部隊は後方にうごかして,補充兵…

 ジュンク堂で立ち読みしようと思ったら

途中のリブロで吾妻ひでお「失踪日記」がシュリンクパックなしで(ビニ本でないという意)平積みしてました。 おもわず1/3ぐらい立ち読み。さすがのジュンクも漫画は立ち読みできませんからねー 結構おもしろい。帰りに「スペリオール」を読んでいたら,相…

 図書館関係のブログがあるらしい

友人に,標記のものがあると聞き,ちょと見てみました。図書館員のまなでし,というもの。まなでし,は漢字形です。ブログ主は法学出身らしい。 他へのリンクとかもありました。言ってることはもっともです。が,まじめなんですよね。やっぱり。まじめは悪い…

 書誌学の文庫本

昼はイタ飯屋へ。近場ではめずらしく上品かつ美味く(かつ安い!),予約しないと入れないところなり。 街をあるくと俸給生活者が多く歩いている。10年前とはまったく様変わり。まえはワケワカランおいちゃんおばちゃんの街だったのに…。まぁシャッター通…

 土浦〜筑波にて,収穫あり!

転居がらみで役所と警察署へ。ふしぎな空間ですねー。役所では待ち時間のあいだに趣味の血圧測定をしました。やや高血圧だそうで… やっぱりここ数年の乱脈がたたりました〜「酒とカップ麺の日々」 用事が終わって,さてどこへ行こうか? と考えたらたいした…

図書館情報学とは包丁の学問なり

また飲んだ。そこで持論を展開。まー同じ話題の繰り返しですが(笑)。老いの繰り言 あまり耳慣れないコトバですが,補助学というコトバがあります。オーグジリアリー・サイエンス。 たとえば,考古学は歴史学の補助学として機能しています。 ゆーめーなとこ…

附論 あらまほしきトイレ政策

閉鎖については,覗こうとした輩が現にいた(それはそれで問題となっていた)ということもあるだろうが,それはトイレの内部配置(レイアウト)の問題だったと思う。たしかに扉になんらかの穴をあければ,そのまま見えてしまう単純な配置ではあったが,問題…

図書館で○愛:ある事例から施設運用の通弊を衝く! (って大袈裟)

予告していた本邦初お目見えの論考をここに発表します。わりと良く書けました(自画自賛)。 <事例> ある大学のあるキャンパスに,それはそれは大そう立派な図書館がありました。 日本の大学図書館というと,大抵はおざなりなものなのですが,蔵書も施設も…

今日はあまり拾えませんでした

殺人詩篇 / ウィル・ハリス[他]. -- 早川書房, 1985.2. -- (ハヤカワ・ミステリ文庫) ささま(西荻)の105円均一で。ほかに店内に,武井武雄『本とその周辺』(中公文庫)もあったけど,1250円だったので買わず。両方とも以前もってた。 アパートのガレージ…

中井正一(ナカイ・マサカズ)ってそんなにエライのかなぁ?

Amazonには著者も書き込みができる。よく小谷野敦氏が正誤訂正をカキコしているが… 『中井正一のメディア論』にも著者の詳ー細なカキコがあるよ… 読んでみたけど,やっぱりワカラナイ… 著者自身のサイトもあるけど。 で。 今の私は「ワカランもんはワカラン…

清水茂『中国目録学』

ネットで安く手に入れた支那目録学の本を途中まで読む。 中国目録学 / 清水茂. -- 筑摩書房, 1991.9 ヤフオクで700円だた。やっすー。 平易な語り口で読みやすいのはいいけど,すこし,記述のアクセントのつけかたが平板にすぎるようなきがする。ちょとも…

狩野亨吉と中井正一

昨晩は終電すぎまで飲む。久しぶりに強烈な二日酔い。自重せねば。 終日家から出られず。こんな日は本でも読もう この前買った,日本の合理論 / 鈴木正. -- 現代思潮社, 1961. -- (現代新書) を読むも,あまりよくない。やたらと社会主義用語がでてくるうえ…

図書館講習所の入学倍率:即売会の立ち読みから

『標準東京男子学校案内』の昭和13年版をたちよみ(笑)。 1ページごとに学校ひとつを紹介した本。東京は文化の都なのだそうな。 図書館講習所でてましたよー。専門学校のその他に入ってました。オモシロイのは入学倍率が書いてあったところ。7倍から10倍な…

モデラーの性格類型

このせいかどうか,プラモ・ファン(いまはモデラーという)の性格って,すきな分野でわかれると思う。 空モノ:趣味人 陸モノ:オタク 海モノ:オタク クルマ:普通人 ガンプラ:普通人 フィギア:ヲタク 空モノは航空機の模型。陸モノは戦車,兵隊模型。海…

プラモの歴史

これを百円でひろう。定価は150円なり 編集後記がオモシロイ 航空情報編集部編 『プラモ・ガイド:83機種の選び方・作り方』 酣燈社 昭和38 (航空情報・臨時増刊) プラモ・ブームが日本で最高にもりあがった1961年夏 (中略) その後,プラモ・ブームは一…

即売会

また行きました。神保町の即売会(すこし出遅れ)。それでもいくつか拾えました。 読書放浪 / 内田魯庵[他]. -- 書物展望社, 昭和8 三千円だったけど,いまNDL-OPACでみたら東洋文庫で1996年に翻刻されてた。ま,しょーがないすね。装丁も凝ってるし,まあい…