書物蔵

古本オモシロガリズム

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文献メモ

日古から 文芸朝日 38号 昭和40年6月号 表紙画・久里洋二 〈座談会 社長さんよく聞ーけよ 人、われを”総会屋”と呼ぶが 上森子鉄、宮元昭雄、鈴木政徳 司会・大宅壮一 19頁〉、〈あちらさんを語る2つの座談会 花柳流対楳茂都流 16頁〉、朝日新聞社、昭和40年…

○○○ワルイ……(-_ - ;

あまりにも○○○ワルイので怒鳴り付けそうになった(;´▽`A`` 昼、友人に言ったら、怒鳴るのが正しいのだそうな(・∀・) まさしくそのとほりと思ったがゆえに、スル―したのぢゃ だって、相手が良くなっちゃうぢゃん(σ・∀・)σ こっちは(道徳的)悪になって、む…

「「雑索」は欠陥索引に近いもの」

やうやっと。 やうやっと、まともな「雑索」批評を見たよ。 菊池 しづ子「一般誌を対象とする記事索引の現状」『学習院女子大学紀要』(7), 21-33, 2005 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%AA%8C%E3%82%92%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%8…

なんだ(・∀・`;) 途上学にも書評論あるぢゃない(σ^〜^)

最初はこれを読んでいたのであった。http://glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/10959/1461/1/joshidaigaku_6_1_15.pdf

追悼・八木福次郎さん日本古書通信(読書と文献)以外の人物書誌

古通に八木福次郎さんの執筆リストが載ってたので、ちとオモシロがりテ、それ以外のどんなことを書いていたのかリストを作ってみた。 典拠→大宅(冊子DB)、稲村()、校正者、国会雑索、日古 八木福次郎「古本についてのノート」『学校図書館』(58) p.〓 (1…

うーみゅ(゚〜゚ )

かぼちゃアタマが並んでいるのを見て、さうさうに逃げ出す( ^ - ^ ; ) しかしわちきにしてはめづらしく新○○に同情すてすまった。。。(=゚ω゚=) かぼちゃの誰一人としていい噂を聞かないんだよなぁ。。。いや、わちきが言ってんぢゃないよ。わちきは逃げ出して…

書誌鳥さんより

2000年頃あったという衛生研究会における(ん?(・ω・。) 衛生博覧会?研究)裏本の研究発表。 発表者は博物館学史に連なる人であったと聞く。 ははぁ、そんなふうにつながりますかぁ。。。

『朝鮮出版警察月報』1號 (昭3.9)-123號 (昭13.12)

オモシロげな、『朝鮮出版警察月報』1號 (昭3.9)-123號 (昭13.12) これの復刻が韓国ででとるんだけど(韓國教會史文獻研究院, 2007.10[影印版]) http://www.rainbow-trading.co.jp/hpgen/HPB/entries/30.html 関東圏には筑波大ぐらいしかない。 http://ci.n…

龍渓書舎事件、出版ニュース謹告事件

このまへMさんに拾ってもらった『出版戦争』小汀良久 著 東京経済, 1977.6. 166pにいくつかオモシロげな事件が紹介されていた。 そのひとつ。 龍渓書舎事件ないし龍渓書舎裁判というものがあったという。 ネットではこちらに少しあり。 http://www.nakano.ne…

朝日新聞の読書欄に金沢文圃閣が(*ω*;)´´

日曜の読書欄を見たら、にゃんと金沢文圃閣が取り上げられていた(゚∀゚ )アヒャ

あることを聞いて義憤を感ず!

あることを聞く。 むちゃくちゃ腹立つ。 ある意味、右肩下がりの古書業界に若干の同情を寄せていたのだろう、余計に。 いままで聞いた断片が、ああ、なるほどさうか、とつながったのも情けないことである。

メモ

文字があれば幸せ 森 あの人みょーなんだよ 機械人間 支那学モエー 裏本の研究 衛生研究会 2000頃 6月末 週報 7月末 文献継承 南京図書館 それから 絵葉書 扇風機 壊れ むりやり動かす 3回ゆび突っ込む

海外工業情報所

梅原正紀「教養に邪魔されなかった男の伝説」『新潮45』〓 p.92-99(1985.5) ん?(・ω・。) これにオモシロなことが書かれていた(゚∀゚ )アヒャ 海外工業情報所とな。

図書廃棄の準備を進むるも

なかなかに困難(´・ω・`)

文献メモ

古書通信の編集長日記から 5月23日(水曜日)この数日、市場で何点か落札出来た。その中に『岡山文化資料』というガリ版大和綴りの雑誌が5冊ほどある。昭和5、6年に嶋村友章という郷土史家を中心とした岡山・文献研究会が発行した雑誌で、毎号50ペー…

『古書の森・逍遥』の書評を求めて

こんな本をパラ見していたら。。。 『書評の書誌2011 : ブックレビュー索引』近代書誌懇話会編, 金沢文圃閣, 2012.2, : セット / 上巻 / 下巻, 2冊 メディア: この商品を含むブログを見るにゃんと、hisako姐さんの本がでていた(×o×) 黒岩比佐子 著. 古書の…

古本屋とセドラーを比較できるひと

たまに読んで感心しとるかぴぱら堂さんのブログを四谷書房さんが引用してたのでわちきも引用してみる。 マケプレの出品物総数のうち、せどらーが出品しているのはほんの一部分、もはや業者の出品物が主流という現実をみる必要があります http://d.hatena.ne.…

島影さんの名前 かきかけ

簿記二級に合格するまで 教養をつくる読書法 http://fucoidankichi.blog115.fc2.com/blog-entry-205.html