書物蔵

古本オモシロガリズム

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

石を売る:ある総会屋雑誌の転進:必ずしも経済誌でない???

有名な総会屋雑誌のオーナー、木島力也氏について調べてたら、その流れをくむ小池隆一氏についての記事に面白い記述があった。 「総会屋への利益供与 野村証券が小池を恐れた理由 闇世界、姿見せる」『週刊アエラ』1997年5月26日 p.13- 小池隆一氏が逮捕され…

編集は著者と同じぐらい大事だよ

『パパラギ』(イイハナシダナーと消費された偽書)、ぢゃなかた『ピダハン』が読み物(物語)としても十分面白いように書かれている(まあつまり、パパラギとして読める)、と友人に話したら、エージェントがしっかりやってるからぢゃないかと。ピダハン―― …

日本研究と日本語図書館情報学

エリアスタディーなぞ本質的・歴史的には植民地研究であって、帝国主義国家に資するだけであーる! などと、ホンタウのことを言ふてみたい気もするが(σ^〜^) あゝゆるすまじ米帝を! って原爆のまちがいだった(;´▽`A`` なんちて(^-^;) ここだけの話、…

飛行機にのるのはあまり好きでないが飛行機ずきだったりもする(^-^;)

[:640] かっちょいいばくげっきぢゃ ん?(・ω・。) 旅客機もすきだすよレシプロ機なら http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20080407/p1

ヾ(°∀。ヽ≡ノ。∀°)

ヾ(°∀。ヽ≡ノ。∀°) (o・v・o)b(笑)(((°д°;)))←(´・∀・`)♡

日本新聞雑誌便覧

「日本新聞雑誌便覧」には発行人の生年月日があるようだ。 御喜家康正大阪市出身(大 14.1 . 12 生 )『日本新聞雑誌便覧』 日本新聞雑誌調査会マスコミ資料センター 年刊 (Z45-6ほか) 当館所蔵:1965〜2003(2004年以後休刊)新聞通信調査会報.. [複製版] …

森銑三の倫理性

森銑三批判を読みたいという御仁がおられたのでお題で出してみたらM先生からオモシロい分析。

大激怒す

家人相手に猫の件で大激怒す(-∀-;) と思ったら 調整がはいった。。。

出版百年史年表を活用すべし

http://www.shuppan-nenpyo.jp/nenpyo/ 実はかなり使い勝手がよい!(o^∇^o)ノ なしてもっと宣伝せんのだろう。。。(-∀-;) 活用法 ってか、検索の仕方に工夫をするとすごいっちo(^-^)o ヒット数を抑えるため年代を区切りつつ「創業」で検索すると創業…

浅草厨房で書誌学ばなし

看板まで(^-^;) M先生に「オチがついたね」と、これはほめ言葉(;´▽`A``

ベローチェで出版史ばなし

即売会のあと、ベローチェで出版史ばなし。 いろいろ勉強になるなぁ。。。 「半有名人」という造語をはじめてほめられた(^-^;) って、必要な概念なのに言葉がないんよ。てか最近「限定有名人」という同義語も考えたけどね。時代限定、業界限定で名のある…

けふの収穫(o^∇^o)ノ

岩田薫 著. タウン誌の論理. 潮出版社, 1977.8. 318p 図 ; Y84-2795 つん堂500 これは三省堂アネックスの古書モールでM先生に「これどう?」と示されたもの。ただのタウン誌の紹介と思いきや、最初のところ延々と全共闘の話。なんちゅうか、時代なのかしら。…

分類は大陸的、件名はアングロサクソン的

ちとオモシロな記述をみっけた(σ^〜^)σ 分類法と用語法〔件名法?〕との比較検討はわれわれの間で随分やった。なぜアメリカ人のするように件名標目表(あるいはシソーラス)を優先するのか、それまで論理的構造の下で物を考えるクセのついていた日本人には…

な、なんとか。。。

へろへろになりてかへる

うつうつ(-_ - ;

うつうつとす。 博物館行き、といふ言葉をみてΣ(゚∀゚ )!ハッとする。 ん?(・ω・。)

ポ閣主人よりお叱りをうく(^-^;)

なれどMさんと茶を飲みに行ってしまふ。。。

Mさま

おはやうございます(o^∇^o)ノ 日曜は友人が高円寺に進出したものとばかり思ふてをりましたが、あにはからんや、調子が悪く進出せんかったやうで(。・_・。)ノ 友人の家人がいふやう あら(・o・;) めづらしい(σ^〜^) とかとか(〃⌒∇⌒)ゞ

いじめ?

で○○になるのか?

memo

全日本科學技術團體聯合會 ”科学技術分類表作成協議会”

ワイン飲み放題

ちと酔っぱらっただす。。。(^-^;) 酔っぱらうと恋バナしてしまふのがわちきの欠点ぢゃ(σ^〜^)

Mさん

早く寝るだす

発兌度数 

発兌度数 発行頻度のこと 明治10年代の言葉 日々、毎週1回、隔日、

裏川吉太郎話

ここ数日、台湾よりFelixさんが拙ブログをご訪問。 裏川大無こと吉太郎の話をす。 生きている人間と裏川の話ができるとは貴重なり。

遊び行きたいのにいけない(´・ω・`)

文債が。。。(´・ω・`) 今頃、高円寺では友人がMさんと。。。(´ヘ`;)とほほ

日本図書館情報学の不幸(´・ω・`)

しかしなー あまりにもイノセントだよねー(*´・д・)(・д・`*)ネー ってか、NDLやらカネを引っぱり小田先生が総力をかけて(価値中立的に)やってる(?)全日本レファレンス・サービス調査の(定量)分析が、実は必ずしも価値中立でなく、潰すためといふのは。。。…

「ズベ公」と「ビッチ」

おほ昔、ある友人にある人物のことを「ズベ公」という表現で説明したら、みょーに受けたことがあった。 さっきネットサーフィンしてたら、良いビッチ悪いビッチなる絵を拾った。 おそらく原語のビッチはもっと悪い意味なのだろうけれど、いまの日本語ビッチ…

テレビで映画「メメント」を見て

数年前から記憶力減退がはげしく。。。 以前は興味のあることは覚えていたんだけど、最近は興味のあることも忘れてしまうありさま。。。 情けないのー(´ヘ`;)とほほ

さて

古書展いくべぇか 『法令解釈の常識』(2013.3.7追記) この日は高円寺会場に『法令解釈の常識』がころがっておったんで、その場にいたMさんにご推挙したら、お買い上げo(^-^)o 8年まへにこんなことを書いてをるねわちきは。 わては(幸いにして)法学…

エイブル先生のご著書が出てたΣ(・ω・ノ)ノ!

Redacted: The Archives of Censorship in Transwar Japan (Asia Pacific Modern)作者: Jonathan E. Abel出版社/メーカー: Univ of California Pr発売日: 2012/09/13メディア: ハードカバー クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見るhttp://www.ucpre…

古書月報

古書月報あつめてるひと、わちきのほかにもいたんだぁ(・o・;) これは手強いらいばるぢゃ(^-^;)