書物蔵

古本オモシロガリズム

員数主義と建制順の悪弊は連動しているのか

書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 3 時間3 時間前

書物蔵:古本オモシロガリズムさんが農民丁をリツイートしました

山本七平が日本的組織論で言ってた「員数主義」に通じるな(´・ω・)ノ

書類上、形式上、数値が合っていれば、その内実や実態は問われない傾向ないし雰囲気。

昭和期あたりの帝国陸海軍から、官庁一般まで日本的組織の通弊なのかしらん(゜〜゜)

書物蔵:古本オモシロガリズムさんが追加
農民丁 @noumin_T
社員「このままだと壊れます、今のうちに修理を」
部長「今は無理」
社員「壊れる前に対処を」
部長「壊して」
社員「は??」
部長「壊れないと予算も人も来ないからむしろ壊して」
社員「えぇ…壊れたら直すの大変ですよ」
部長「とにかく話は壊れてから」

こういうの、装置でも人でも多い
1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 3 時間3 時間前

物品に関しては「員数主義」ね
人員に関しては「建制順」が日本的経営の病理

員数主義は山本七平言語化したけれど、建制順の病理についてはまだ誰もやっとらんねぇ…
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 3 時間3 時間前

ある日の友人との会話
書:彼、あたまいいよ。学者になるべきだ。
友:でも、言説の整理は得意でも、現実から言説を切り出してくるのはできないのでは
書:へー
友:話の話をつくるのが上手で、貴兄みたいに現実から言葉を切り出してくることが重要なのでは
1件の返信 1件のリツイート 0 いいね

書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo

次の付論で日本官僚制に特有の珍概念たる「建制順」についても軽く触れときました
・書物蔵「国立国会図書館内線電話番号表:悉皆蒐集(bulk acquisition)がもたらした果実」『文献継承』(25)p.2-7(2014.12)
9:03 - 2017年9月27日

2件のいいね
kaji_shoko
りんご

1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム ツイート内
テキスト

新しい会話
書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 2 時間2 時間前

返信先: @shomotsubugyoさん

この「建制順」なる珍概念、じつは日本固有の概念らしいのよ(´・ω・)ノ
だいたいウィキペぐらいしか立項がない。
でも、この概念を知らないと日本的な大組織では出世できないのであった(σ^〜^)

しかし「立読み」といひ「建制順」といひ、日本固有の珍現象に気づいちゃふわちきは不幸ぢゃ
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 1 時間1 時間前

建制順で困るのは、実は組織体のなかで劣位におかれがちな図書館などの部署。
財務から渡される1万円は、それ以上でもそれ以下でもないのだが、建制順の中で劣位におかれちゃふと人事から渡される人材1人は、じつは0.5人だったりマイナス1人だったりするのであった…
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね

会話の終了