書物蔵

古本オモシロガリズム

変わり学(変り学)とは

お口直しに古本話。南陀楼氏のHPにあったんで,おもしろそだなと思ってたら,鎌倉の公文堂にありました。2千5百円。買い。古本で欲しいときにすぐ買えるのは珍しい。
變り學讀本 / 大阪毎日新聞學藝部編. -- 河原書店, 1936
らくがき 動植物名 南方(みなかた)学 きのこ気象 浪曲沿革 ゴルフ文献 粘菌 乗車券 アダ名 写経 小鳥で農産統計 たばこ入れ 錦絵 灯籠 桜病理 温泉風俗 染織史 俳優名 金石文 薪の土俗 広告 奇祭 蔵書票 敵討分類 剣舞 忍術 コーラス スクラップ 鴨川氾濫史 投網術 川柳戸籍調べ スタヂオ音響 飢饉史 志士変名 流人 春日鹿害史 とっくり語源 桃太郎 日本英語史 (それぞれ目次そのままではありません)
大阪毎日の連載「変り学コンクール」をまとめた本。新聞では題字に「だいがくいがいのがくもん」とふりがなしたそうな。いまでいえばさしずめ「民間学」か。
最近,スクラップに興味が(稲村さんの項参照)。南陀楼氏によれば,古書店にもスクラップがたまに出るよし。ただ高いみたい。ならば,自分でつくるしかありませぬ。ここ数年の珍奇な記事の切抜きはたまってるからね。
けど古書店の店頭で戦前本をリーズナブルな価格でかうなんてなかなかないよ。