書物蔵

古本オモシロガリズム

2005-06-06から1日間の記事一覧

 戦前の図書館ネタ

激したといえば,このまえの植民地図書館本だけど… 読んでるうちにおどろきあきれ,ついには笑ひだしてしまいました(≧∇≦)ノ ちょっとトンデモ本に近くなってる(・∀・`;)あーあ

 保存論

数年まえ,協会の資料保存委員会が「利用のための保存」てスローガンを発明したけど… わちきにはプロパガンダ*1にしか聞こえん。「利用」概念を「生産的読書」と「消費的読書」にわけることが必要なのに,その手の話はほとんどないし,それに「消費的読書」…

 図書館製本史

でも… この話をしてるのが70年代末で昭和50年代前半でしょ。 このあとにも妙な表紙をつけて変な改装本を生産しつづけた図書館ってあるんじゃないのかなー 閲覧やレファ,目録はそれなりに議論と実践が連動してるけど,保存ほどアホなまま放置プレイされ…

乙部(おつぶ)について(つづき)

部屋の整理してたら友人からもらったコピーがでてきた。しばらくまえに書いたもん(乙部図書館史の教訓)の根拠となる部分。 岡田先生を囲んで / 岡田温先生喜寿記念会. -- 岡田温先生喜寿記念会, 1979.6. -- (図書館の歴史と創造 ; 1) これのp.16-17で,旧…

 Villege Vanguard に行ってきた

久しぶりにお台場のヴィレ・ヴァンへ じつは本じゃなくてCDを買いにいったのだ(^-^*) マターリ系の曲を買う。何かと物憂いので。対抗療法ですな。 でもCDを買うというのは,かなり古典的な消費行動。数枚で1万円ちかくに。ほんとはファイル交換でロハで…