書物蔵

古本オモシロガリズム

2013-07-05から1日間の記事一覧

学術ゴシップ

○山(男)←好み―×田(女) 「握手が手をつつみこむように…」 ってっても、もう何年もまへのことだから時効だね(o^ー')b 「名刺を」と言われる ↓ 名刺を差し出す ↓ こちらの手ごと先方の手で包み込まれるああ握手だったのか,と思いました。

河本一夫

3 外史の一部 河本一夫/p139-140図書相談は米国図書館雑誌からヒントを得て開設したものだから、教を乞う所お相談相手も参考書もなく、回答内容の資料も乏しく各地図書館の目録、古本売買目録、国書、漢籍解題、古事類苑、三才図会、エンサイクロペジアなど…

科学研究ノ緊急整備方策要領(昭和18年8月20日 閣議決定)

科学研究ノ緊急整備方策要領(昭和18年8月20日 閣議決定) http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/bib00490.php 「科学研究ハ大東亜戦争ノ遂行ヲ唯一絶対ノ目標ト」すると宣言し、そのために、「直接戦力増強ト密接不可分ナル基礎的研究ニ関シテハ」「関係…

ある発禁事例 大正13年

「佐々木味津三氏著『二人の異端者』辛うじて発売禁止を免がる!(聚芳閣出版だより)」『文学界』1(2) p.〔67〕(1924.11) ○佐々木味津三氏著『二人の異端者』辛うじて発売禁止を免がる! 九月二十九日に突然内務省の出版課〔ママ〕から電話が「二人の異端…

トーダンめも

1891(明治24)年 東京団扇工業者組合設立願及農商務大臣へ届 3月27日 東京団扇工業組合総代→東京府知事 明治24年3月3日 認可願 奥印付・深沢貞次郎→明治24年3月27日 領収1904年 東京団扇問屋組合 日本橋区箱崎町2丁目6番地 東京團扇扇子カレン…

八木さん

日本古書通信の新編集方針と新使命 著者 八木敏夫 昭和11年12月15日,日本古書通信,69 福次郎さんは、兄さんの八木さんに較べて、商売の方は下手でございます。商売をやらせたらおそらくこんなに続かないと思うんですが、「古書通信」のような仕事にはうつて…

めも

「〔資料〕文芸通信の取締に就て」『出版警察報』(73) p.- (1934年10月) 「内務省納本全覧(五)」『書物評論』1 (5) p.- (昭和9年11月) 〔彙報〕〔資料〕〔研究資料〕といった記事種別が、定例的な記事でないもの。