書物蔵

古本オモシロガリズム

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大正期、雑誌のリスト

創刊号の初出をしらべ数年間。。。 たまたまデジデジ(国会さんの127億円DB)を見ていたら、新刊圖書雜誌月報 [50]に大正六年自五月廿一日至六月二十日新刊雜誌分類目錄(創刊號 特別號 筯刊號)p51という項目があって、もう一般化していたことがわかる。つ…

江崎 誠致 えざき・まさのり

直木賞作家に図書館関係者 江崎 誠致 えざき・まさのり 1922(大正11)年1月21日、福岡県久留米市の生まれ。小説家。昭和9年4月、県立中学明善校(現・明善高校)に入学し、14年3月卒業。卒業式をまたずに上京し、図書館講習所に一時籍を置いたあと、同郷の…

日本の古本屋システムいじったみたい

ちょっと前から一括検索のインデックスの生成対象に注記が入ったようである。

古典書誌学

古典籍研究ガイダンス : 王朝文学をよむために / 人間文化研究機構国文学研究資料館編. -- 笠間書院, 2012.6. -- xv, 445p ; 21cm. -- 注記: 国文学研究資料館における基幹研究「王朝文学の流布と継承」(平成18-22年度実施)の研究成果の一部として刊行 ; 掲…

椎の實會って、ナーンダ?(σ・∀・)σ

ねえみんな! 椎の實會って知っとるぅ?(σ^〜^)σ いや実に、わちきもさっきまで知らなんだ(*´д`)ノ って、もう知ってる人はほぼ全員、死んじゃったよねぇ(´∀` ) でもいま、わちきの手によってネット世界にその存在を復活させたのだ!`・ω・´)oシャキーン…

西部展

西部古書会館でMさん友人と会ふ。次の本を紹介され買ふ。 日本統計文化史序説 / 小島勝治著. -- 未来社, 1972 1000円o(^-^)o 350.21ってゆーNDCがついとるからわかるよーに、統計学および統計実務って3類におかれとるけど、じつは総記的なものだと思う…

強力な古本者が→西多摩政治文化研究所

にゃんとびっくりΣ(゜∀゜;) 強力古本者がブログをはじめたといふ(゚∀゚ )アヒャ その名も、西多摩政治文化研究所。 http://nihon-bunka-center.cocolog-nifty.com/ へー( ・ o ・ ;) で、初回の記事がにゃんと若き鈴木庫三のご真影!!!