書物蔵

古本オモシロガリズム

2012-12-03から1日間の記事一覧

木下茂なる人物

オタどんのお友達、yukunokiたんが詩作や装丁を大正期にしていた木下茂なる人物のプロフィールを知りたがっていたが、これは難物で。 http://d.hatena.ne.jp/jyunku/20121202#p1 1890年代生まれ。1950年前後没か。京都出身。服飾デザイン関係に従事。詩作や…

金沢文圃閣は古本のワンダーランド

なにやらあやしげな団体が金沢文圃閣に遊びにいったとか(゜〜゜ ) ttp://toshokanshi-w.blogspot.jp/2012/11/20121134.html 普段は目にすることのない事務スペースや書庫まで って(+o+) わちきもむかーし(とはいへ、2005年ごろだったか)バックヤード…

明治論のAmazon書評

明治論―メディアは女性をどう変えたか (NHKブックス No.1198) 佐伯 順子 (著) のAmazon書評欄がすごいことになっている(σ・∀・)σ明治〈美人〉論 メディアは女性をどう変えたか (NHKブックス)作者: 佐伯順子出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/11/28メディ…

大正期、雑誌のリスト

創刊号の初出をしらべ数年間。。。 たまたまデジデジ(国会さんの127億円DB)を見ていたら、新刊圖書雜誌月報 [50]に大正六年自五月廿一日至六月二十日新刊雜誌分類目錄(創刊號 特別號 筯刊號)p51という項目があって、もう一般化していたことがわかる。つ…

江崎 誠致 えざき・まさのり

直木賞作家に図書館関係者 江崎 誠致 えざき・まさのり 1922(大正11)年1月21日、福岡県久留米市の生まれ。小説家。昭和9年4月、県立中学明善校(現・明善高校)に入学し、14年3月卒業。卒業式をまたずに上京し、図書館講習所に一時籍を置いたあと、同郷の…

日本の古本屋システムいじったみたい

ちょっと前から一括検索のインデックスの生成対象に注記が入ったようである。

古典書誌学

古典籍研究ガイダンス : 王朝文学をよむために / 人間文化研究機構国文学研究資料館編. -- 笠間書院, 2012.6. -- xv, 445p ; 21cm. -- 注記: 国文学研究資料館における基幹研究「王朝文学の流布と継承」(平成18-22年度実施)の研究成果の一部として刊行 ; 掲…

椎の實會って、ナーンダ?(σ・∀・)σ

ねえみんな! 椎の實會って知っとるぅ?(σ^〜^)σ いや実に、わちきもさっきまで知らなんだ(*´д`)ノ って、もう知ってる人はほぼ全員、死んじゃったよねぇ(´∀` ) でもいま、わちきの手によってネット世界にその存在を復活させたのだ!`・ω・´)oシャキーン…