20171117追記
オモシロくって、線を引きながら全部読みました。
貴兄は○○員まっしぐらかとここ十年ほど思っていまいたが、◯◯中央図書館員
もできるんですねぇ…感心しました。
それはそうと、書かれている中身でいちばん私に益があったのは
valorisation
なる言葉・概念を知ったことです。英語だとsがzになるみたいで、政府の価格安定策なる直訳もネットにありますが、主体が介入して価値をエンハンスするという意味ですね。
using subsidies to valorize coffee
なんていうように使うようです。刺身のつまを用意することで刺身自体のうまみをよく味わえるようにする、とった意味ですなぁ。
頓挫した◯◯文庫利活用についても、T先生の示唆はまさしく、当館の納本資料の価値をエンハンスするツマとしての出版関係資料、というものでした。
ちゃんとした解説、たとえばちゃんとした特別コレクション解題なども、まさしくvalorizationであるわけで。
よい言葉を教えていただきありがとうです。