書物蔵

古本オモシロガリズム

館界

取次が出すPR誌についての記事を読んだ

こんな記事を読んだ。 取次2社広報誌/出版情報を発信し続け56年」『新文化』(2982)p.10(2013.5.16) 二大取次の広報誌についての記事が「新文化」にある。これらの広報誌は「増売への実務誌として刷新を繰り返してきた」という。 トーハン 「書店経営」→…

JLA作家

武田八洲満(1927-1986) 小説家。直木賞(第4回)候補。ヨミは「やすみ」。略歴はここhttp://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun64TY.htm 武田虎之助の息子。日図協事務局員。1960.3退職。有山タカシ排撃の一環というが… http://www.pot.co.jp/zu-…

中小レポートってほんとに読まれてるの?

『出版ニュース』にめずらしく図書館史ネタが。 学校図書館畑の重鎮(1927生)の回想記。松田道雄のエピソードではじまるが、途中で日本製library schoolについての回想が。 クラスメートは個性溢れる仲間達ばかりであった。(略)今から思えば、それぞれが…

帝国崩壊でトクした日本図書館界

おとといある人と志智嘉九郎の話をしていたら、そのなかでああ、そういえば、酒井悌さんも支那通のひとりであった、と気づかせられた。 どの業界でもそうかもしれんが… 戦後図書館業界は、端的にいって帝国崩壊にともなう人材移動の受け皿になった。外地にい…