書物蔵

古本オモシロガリズム

2010-09-30から1日間の記事一覧

めも

図書館協会本年度事業 満洲評論v26 21-p.799 1944

最初期の「創刊号」研究

須知峡風「創刊号趣味」『愛書趣味』T14.10 p.14 記述が半ページしかなく、あまり踏み込んだ考察にはなっていないが、役に立つ断片がある。 「かつて斎藤〔昌三〕氏は、創刊号収集は真の研究家にとつては、一つの罪悪として許し難いものだと云つてゐた」とい…

初期の「創刊号」

『明治文芸研究資料展覧会目録』昭和2.1(『愛書趣味』2(2)別冊) これに文学雑誌の初号一覧がある。ありがたいことに編年順にならんでいるうえ、巻号が実物から転記されとる。見てみると、 1910(明治43)年の『白楊』大阪:エミヤ書肆が「創刊号」の初出にな…

最近の新聞研究

うわさで山本先生のお弟子さんだと聞いた。 戦後新興紙とGHQ / 井川充雄. -- 世界思想社, 2008.11 s1. 新聞 -- 日本 -- 歴史 -- 1945〜1952 s2. 日本管理政策 s3. 紙 ん?(・ω・。) s3(第三件名)になぜ、一般細目がついとらんのだろうねぇ。s3. 紙、をつける…