書物蔵

古本オモシロガリズム

1970年代は専門図書館の時代

本2017年の夏に突然わきおこりたる図書館員人名辞典の連続出版―ひとつは7月、もひとつは9月ぐらゐ―に影響されて、某所で立読みしたる

  • 『情報管理研究者名鑑 1981年版』(全日本能率連盟人間能力開発センター 1981.3)

はオモシロな本だなぁ
ドキュメンタリストの名鑑なれど、多分に図書館学者が這入ってゐる。一方で新聞学者なども入ってゐて、1970年代当時の、「情報学」の内実がわかる。
経歴も、会社の実務歴、大学の教育歴などを別に申告させたり、この学問分野「ドキュメンテーション」が企業人(専門図書館や新聞記者上がり)などが多分に含まれてゐたことを物語ってゐる。医学とか工学とかの人も多い。
1970年代は専門図書館(企業図書室)の時代であったのぢゃのぅ…(*゜-゜)
このことをはっきり書いたものも、ないんよ(*´д`)ノ
三沢仁(みさわひとし)なんかも立項。

こんな言及も

  • 佐野 彦麿 [他] , 島田 静雄 , 丹 信全 , 恒川 喬介 , 安田 晶次 , 小森 隆「JICST名古屋支所開設20周年記念座談会:地域情報活動からの提言」『情報管理』25(3), 172-188, 1982

186 ページ
... の補助金で作られた「情報管理研究者名鑑」というのを見たら,ものすごいザルなの
です。佐野丹さんの名前は?丹載っていない(笑)。島田それでも, 1 〜 2 年に 1 回ずっ,
訂正しながら作っていけば,充実してきますよ。丹「日本全国タダで使える資料室」という
のを ...