書物蔵

古本オモシロガリズム

就いtった―から

king-biscuit ‏@kingbiscuitSIU 12月10日

king-biscuitさんが書物蔵をリツイートしました

なにからなにまで救いようがないがな、それは(´・ω・`)

なに、その「目に一丁字もない出納手」ってあんた(*´Д`)

king-biscuitさんが追加
書物蔵 @shomotsubugyo
司書資格がぜんぜん使へぬ資格(いちおーまだ国家資格)になっちゃったのは、1950年代に、目に一丁字もない出納手を救済措置としてみーんな司書にしちゃったのと(実はいまの講習科目は救済措置の子孫)、1960年代に心もアタマも暖かかった人たちが専門職運動のつもりで労働運動しちゃったから
2件の返信 3件のリツイート 4 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 12月10日

@kingbiscuitSIU
いやサ、ほんたうにさういふ人がわりと最近までいたのでありまする〜(*´д`)ノ
それが専門職みたいなお給料…

いちおーわちき出納手あがりですんでホンタウのことですぢゃ…
1件の返信 1件のリツイート 3 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 12月10日

しかしなぁ…
実は日本の図書館史研究において、出納手の歴史って、ほぼ闇。

彼らは基本、小卒で、スグやめちゃふし、史料が遺りづらいといふこともあるけれど、わちきの憶測では―おそらく当たってゐるが―左翼色の強い図問研で1970年代、出納手上がりが差別される、とて隠したように思われる
1件の返信 3件のリツイート 8 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 12月10日

わちきは、図書館ギョーカイに這入るとき、じつは出納手―まぁ当時、そんな言ひ方はせんかったが―から始めたから、いつか出納手の歴史も書かねばならんとは思ふとる。
2件の返信 2件のリツイート 4 いいね
積読荘の住人 ‏@tsundokulib 11 時間11 時間前

@shomotsubugyo 消防法上だれでも自由にいれるわけにいかない積層書架(書庫)ともからみそうなお話?
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね

書物蔵
‏@shomotsubugyo

@tsundokulib 書庫に一般利用者を入れないのは、まづもって第一に、盗難対策でありました(´・ω・)ノ
おかげさまで昭和初年に至るまで、帝国図書館においては盗難がありませんで、あったのは行方不明になる本だけでした。この定位置からなくなる行方不明本は探せば出てきたり…

2
リツイート
1
いいね
さかゑや( ³ω³ )@のんぽり
Sergio5
taq--x

23:42 - 2016年12月11日
1件の返信 2件のリツイート 1 いいね
書物蔵 ツイート内
テキスト

@tsundokulibさんへ返信する

書物蔵 ‏@shomotsubugyo 30 分30 分前

数十年たってひょっこり出て来りしたものです。
戦後、開架を始める際には、当初、盗難はないとされてゐたのが、実はだんだん増えてきてしまひ、しかしそれはこっそり隠されるやうになったた、といふのは、これは当時の実務者なら知ってゐることでした。
1件の返信 1件のリツイート 0 いいね

書物蔵 ‏@shomotsubugyo 16 分16 分前

しかいこれらのことは結局、半世紀ほど隠蔽されたままで、
・小林昌樹 「開架資料の紛失とBDS」『公共図書館の論点整理』勁草書房 2008年2月
まで指摘されんままぢゃった。

その間、たとへば小田原市立の、石井富之助などは、やむをえず金網式開架を昭和30年代に採用したら…
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 13 分13 分前

オクレテる、パチンコ屋みたひだ、とて「中小レポート」(1967)で批判されたんぢゃったが…

中小レポの人たちは、人民の善意を信じてをったから―なにしろ、主婦がヘーゲル読むやうになると想定―長期的には石井のはうが正しかったんぢゃったが、現行の日本図書館史学では石井は負け組あつかひ
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 6 分6 分前

いまは図書探知機が全国図書館に普及したんで、図書の盗難は十分に抑止され―阻止はされづらい―問題ない程度まで、たとへば1年で行方不明になるのは蔵書数の1%以下ぐらひに押さえられとるんではあるまいか、って、
誰も調べとらんからわからんが。
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 2 分2 分前

しかし図書館史ってーのは、へたに実用学の図書館情報学に属してゐるもんだから、役に立つ図書館史を標榜しちゃふ向きがあってまづいの(*´д`)ノ

役に立つ図書館史となると、かういった出納手の差別構造とか、それを戦後司書にした運動の失敗とか開架の盗難を隠蔽した話とか、みなみな現在の…
1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
書物蔵 ‏@shomotsubugyo 1 分1 分前

利害関係者のソンになる話なんかは、自然と自粛せざるをえんことになってしまふからの。