書物蔵

古本オモシロガリズム

大宮長司の「プロ図書」

プロレタリア図書館(略称:プロ図書)
昭和6年11月 創設 大宮長司〈長治?)による。
 プロレタリア文献を収集
 貸本屋形式 会員40名
昭和7年2月 プロレタリア文化連盟(コップ)に加盟
 同時 機関誌『読書の友』創刊
 同時 「プロレタリア図書館月報」※森崎震二or清水正三所蔵???
3月? コップ弾圧時に図書館も大宮の拘留、資料数百冊押収さる
昭和8年 改称「共立図書雑誌回読会」
このころ? 連盟費滞納によりコップ除名

文献

  • 清水正三「プロレタリア図書館のこと」『図書館問題研究会会報』(143)(1973.9)
  • 池田政弘「「プロレタリア図書館」メモ」『図書館問題研究会会報』(146)(1973.12)
  • 「文献紹介「プロレタリア図書館」」『粘土板』(4)(1974.5)
  • 池田政弘「学習権とプロレタリア図書館」 『図書館評論』(13)pp74〜85(1974-08)
  • 山川次郎「「プロレタリア図書館:配達もする特異な活動」『図書新聞』(4)(1976.5.〓)
  • 山川次郎「その後のプロレタリア図書館:言論弾圧下で名称変える」『図書新聞』(7)(1976.5.〓)
  • 山川次郎「《資料紹介》「プロレタリア図書館」関係資料」『大図研論文集』(5/6) 1976.8
  • 「資料紹介「プロレタリア図書館月報」」『粘土板』(3)(1978.3)
  • 柿田 憲広「図書館の可能性について歴史からまなぶ : プロレタリア図書館試論」『館灯』(18)36-43(1980-03)


大宮長治は、E2L198に出んね(゜〜゜)

追記

No.1

【DB名】逐次刊行物
【標題】プロレタリア図書館月報
【出版地】-
【出版者】プロレタリア図書館
【所蔵巻号】所蔵巻号:5-9,11,号外 刊年:1932-1932
【刊年】-
【大原請求記号】前851.1-21
【版次】-
【変遷注記】-
【注記】M.N.

特高月報1933 22 ページ24 ページ

「紙芝居で子供に「赤」を植付く」『読売新聞』(1932.11.11朝刊)
”橋本そで”