書物蔵

古本オモシロガリズム

不思議じゃ。。。テウセン-シュッパン-ケイサツ…

フシギぢゃ。。。(*´д`)ノ
きのふの午前中から「朝鮮出版警察月報」てふkey wordで都内各所から検索がかかるように。。。(。´・ω・)?

2013-07-23 11:26:10 ns5.ndl.go.jp http://www.google.co.jp/search?q=朝鮮出版警察月報&hl=ja&lr=lang_ja&oq=朝鮮出版警察月gf報&gs_l=heirloom-serp.3...17448.22603.0.23165.23.2.1.20.0.0

平成の御代に、「てうせんしゆつぱんけいさつげつぽう」とハ。。。アヤシゲな。。。
帝都に於いて、なんらかの陰謀がめぐらされとるのかっ!?(  ゚  ω  ゚  ) ! !
まさか、思想警察が朝鮮を制御するため資料を求めとるのかっΣ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙
それとも、日王(japanese king)の支配を転覆すべく、共和派がなにかたくらんでおるのかっ(✿☉。☉)ハッ!
コーアンにツーホーぢゃ!
なーんちて(σ^〜^)σ

復刻版を理解する捷径

さういへば、出版法制史研とインテリジェンス研合同の国際シンポがW大で先週末あり、そこで朝鮮における出版検閲も話題になっとったが。。。
さういへば×2、そこで発表者が「出版警察報」とレジュメに書いとったが、これは検閲史研究を始めた際によくやるマチガイで、「出版警察報」が正しいタイトル。まあ、意味合いとしては確かに「月報」なんだけどね。
ん?(・ω・。)
いやサ、てうせんのは「朝鮮〜月報」で、内地(いまハ、本国?)のは「(冠称なし)出版警察ホー」。
ま、この他にも内地のにハ、「〜ホー」のほかに「〜資料」とか「〜概観」があって、もう、ややこし・ややこし! わてほんまにヨー云はんワ!
で、このややこしさをすっきり説明しとんのが、復刻本体では全然なく、復刻附属の解説本でもあまりなく、販売用の内容見本てふフシギ(σ・∀・)σ
ここだけのヒミツぢゃぞ( ☞◔ ౪◔)☞

復刻版を理解する捷径ハ、内容見本(orチラシ)にあり