書物蔵

古本オモシロガリズム

以前のメモ

よい事例 窓ガラスでなくガラス室の日本におけるはじめ
改革案 書誌分類+図書記号をみんなつけちゃう案
地名 地番+住居表示
麓鶴雄の細分記号 A固有 I仏教 U儒教 E欧米文化 O日本
昭和17.7.25訳 旅順工科大学図書館
しょわ17.9.20 満鉄小村公図書館員

V22p.508
書光 満洲書籍配給株式会社
 新京:〃
は市図 1943
国家図書館 1943
吉大図 1943.no.1-6, 1944no7-12

書影 〃
 新京 1944-?
 吉省図 1944年5月創刊 v1 no.1-2 1944

0-069 古書タイムス 日本古書協会
 1(2) S22.4.30
7-023 切手趣味
 32(5) S26.5.1-
7-023 切手文化
 30(1) S22.1.1
0-065 紀伊国屋月報 レツェンゾ
 S10.7.1-S11.2

619-275
分類における0類の発達
S11 東京堂版 目録 五十音順に
新刊〓類別細目表を見る
S10 図書案内 S10 p.338 文学>文学一般>図書
分類の2次ー3次区分は出版諸統計の

図書館 47 1953
S7-13年 

reference book を電子本で見せることについて
不可能ではないが、可能でもない

一夏随想 岡田温
HB1-E20 アジア的文化の源流を探る 山下信庸
春秋会 職員8人〜3、40人
事務局長1人
経理1人
気管支3人
複写3人
1958.10.3 図書小2
山本幸一 社会党
国際資料協会
国会資料協会
菊池勝之助

初期の週報で興味深いのは、書物雑誌の呼称について投稿を
呼びかけていrところだ。昭和7年2月のことである。

大久保久雄 一久堂 斉藤昌三 小宮山 沙羅

2人のジジーが細々と出版し部会
ジー率高い メールなかったよ
文献探索人叢書

布川 大久保さん ガビーン
ただ次郎 しだい図協の重要人物

地震見舞い

そん江文庫1880 けど内容は充実してたんだけど
井東けん 多すぎ栄