書物蔵

古本オモシロガリズム

神保町 で日本書誌学大系を拾う

こっちでいろいろ拾う。
まず,裏神保町?で東京帝大の書目(明治26)を拾う。
これ,「日本の古本屋」に載ってたんで,店主がデータの削除をすると思い,頼み込んで管理画面を見せてもらう。はじめて見た。勉強になるなり〜
大量にデータを登録したいときにはCSV形式でアップするとのこと。
さらに裏神保町の,イイお店が3軒もはいってるとこで,
書斎管見 / 楠瀬日年. -- 翰墨同好会〔ほか〕, 昭和10
を函つきで見かけた!
数千円なら買っちゃおうかと(^-^;
でも,ちゃんとした値段でした1万5千円。それでも安めだけど
この本については,近年稀にみる掘り出しとして一度言及してますです。
古書センターでは…
古版書誌論考 / 橘井清五郎. -- 青裳堂書店, 1982.8. -- (日本書誌学大系 ; 26) を拾う。7千円なり。でもいま「日本の古本屋」みたら相場はその3倍みたい\(^▽^)/ワーイ
これに太田為三郎への追悼文が転載されてるけど,びみょうに批判してたりする…
この,「日本書誌学大系」って企画したの誰なんだろうなぁ?