書物蔵

古本オモシロガリズム

久々に古本を買う

こんなん日本の古本屋で買った(´・ω・)ノ


柘榴の国さんからなり(σ・∀・)
古書目録はそれ自体で楽しむという手もあるが、今回は、

  • 脩道舘事務雜誌.脩道舘 1881-

なるキーワードを拾えた。
いま適宜、検索すると、国会図書館に無く、明治新聞雑誌文庫にあり。
関連で国会にはこれ

  • 脩道館事務報告書 1 / 山田栄造 編. 山田栄造, 明16.12 <特67-405>

dl.ndl.go.jp
印刷機は高いので独自開発し出版するよ、冊子末にある。
ググブックると。

書誌學 - 第 23~36 号 - 29 ページ
注)脩道舘の豫約出版を要約すれば、書目,價格,期間を提出した出版社に對し、一部にっき一圓の豫約金で、購諫者が發行者の發行する書籍を購入する權利を獲得することであるが、豫約者(株主)は出版される書籍は必ず權利數だけ最終まで引き受ける義務が

紙魚の昔がたり明治大正篇: Meiji Taishō hen - 116 ページ
https://books.google.co.jp/books?isbn=4840690782
反町茂雄 - 1990 - プレビュー - 他の版
3 明治十年前後斎藤(兼)明治十年前後に漢籍が盛んに売れた証拠には、明治十三年に八尾版の「史記評林」が新版されたり、また十四年には大阪の修道館で「資治通鑑」及び「史記評林」が出版され、なお、その時代に東京の鳳文館で「佩文韻府」及び「史記評 ...

ということで、日本漢籍の予約出版の嚆矢らしい。