書物蔵

古本オモシロガリズム

2017年の書物蔵(下半期)

2017/6/23(金)五反田・神保町でオタどんと文圃閣さんが初お目見え
2017/7/2(日)キントト文庫さんのウワサ
2017/7/14(金)仮性図書館本の『鎌田共済会雑誌』昭和8,9年を五反田で拾ふ
2017/7/5(水)阿刀田自伝を日経で読む:産業医と図書館
2017/7/15(土)雨漏り検査
2017/7/16(日)竜ヶ崎ショッピングセンターへ文圃閣と
2017/7/18(火)本棚の戦前史を書き始める
2017/8/11(金)下鴨古本まつりで、オタどんとプギュラタさん初お目見え
2017/8/21(月)気になった情報・評論系同人誌
2017/8/29(火)荻原, 井泉水, 1884-1976 || オギワラ, セイセンスイ はタイヘンな本好き
2017/9/27(水)日本近代個人用の本棚史のつづき
2017/9/28(木)津野海太郎”読書と日本人 (岩波新書)”読了。
2017/9/29(金)valorisationなる言葉・概念を知る
2017/10/2(月)観念的読書論と経験的読書論というセットでの整理、森さんに読書論の論を
2017/10/5(木)「人文書」という概念は1960年代あたりから???
2017/10/27(金)映画館プログラムの歴史
2017/11/6(月)「雑高書低」という業界語がいつからか不明とわかる
2017/11/13(月)としょけっとで書誌フレンズに拾ってもろふた評論系同人誌が非常にオモシロ‼
2017/11/14(火)「新聞縦覧所の目的は、ミルクなり菓子なりを食はして利益を取ると云ふ方」
2017/11/17(金)「ベストセラー」概念の戦前史:あるいは「大売れ本」「多読図書」

2017/11/24(金)警察による部数調査の信頼性についてtwitter上で口論?
2017/12/13(水)浅岡邦雄「新聞・雑誌の保証金屋」『日本古書通信』(1061)p.8-9(2017.12)を読んで感心す
2017/12/31 コミケへ行き、Riverfieldさんに会ひタノシ