書物蔵

古本オモシロガリズム

立読み史資料

  • 新生の「三和」を背負い立つ人々 : 顔触に見る新興の意気 大阪朝日新聞 1933.8.23 (昭和8)

森信君は四十三年の東京帝大政治科出で鶴見祐輔君あたりと同級、学校を出ると直ぐ山口に入り大正十三年には取締役兼東京支店長として腕を揮った。〜しかも俳句に興味を持ち出したのが、一夕神田の古本屋で雑誌「ホトトギス」を立ち読みしながら石鼎の名を知り、その翌日不意に宅に押しかけて入門したというのだから変っている。

片足を断たれ不器用に松葉杖をツキながら廊下に貼り出された新聞を立ち読みする者、

マドンナシスチの額を吉原の大門に掛ようたって掛けられぬ。教会の祈祷中サーニンを盗み読みするような信者は誠に図太い奴だ!

この日のツイッター

king-biscuit
‏ @kingbiscuitSIU
2017年10月7日

king-biscuitさんが書物蔵:古本オモシロガリズムをリツイートしました

次の大震災でぽっきり折れるフラグ(´ω`) #よしなさい

king-biscuitさんが追加
書物蔵:古本オモシロガリズム
@shomotsubugyo
ちょっと浅草十二階みたい(・o・;)

ひいおばあちゃんが、浅草十二階についてなにか言ってたとこのまへ聞いたなぁ… https://twitter.com/shoshisouvenir/status/916457058668384256
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム
‏ @shomotsubugyo
2017年10月7日

あちゃーΣ(゜∀゜;) 

たしかに浅草十二階、ぽっきり折れた写真絵葉書が、全国に流布されました(σ・∀・)σ

丸善丸焼けの絵葉書なんかもセットだったんで、文明の敗北を象徴してゐたんですなぁ(*゜-゜)
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
king-biscuit
‏ @kingbiscuitSIU
2017年10月7日

スカイツリー下、に魔窟がでけとらんのですから、あの十二階サマと比べるにゃまだまだ……ヽ(゚∀゚)ノ
1件の返信 0件のリツイート 1 いいね

書物蔵:古本オモシロガリズム
‏ @shomotsubugyo
返信先: @kingbiscuitSIUさん

さうさう、魔窟(o^∇^o)ノ

最近、近代読書史を調べて、明治初年に文明開化のために設けられた「新聞縦覧所」が、明治末から大正期に、ミルクホール(裏売春斡旋所)化した話を知りまして、
さういや十二階あたりにも新聞縦覧所があったなぁと(σ^~^)
9:55 - 2017年10月7日

1件のいいね
king-biscuit

1件の返信 0件のリツイート 1 いいね
書物蔵:古本オモシロガリズム ツイート内
テキスト

king-biscuit
‏ @kingbiscuitSIU
2017年10月7日

返信先: @shomotsubugyoさん

全部が全部というわけでもなかったようではありますし、時期や場所にもよるのももちろんですが、まあ一般論としては、後の銘酒屋その他、そういう隠れ蓑に何か商売してる態、ってのは基本だったようですな。
0件の返信 0件のリツイート 1 いいね