書物蔵

古本オモシロガリズム

新聞紙

帝国図書館の新聞紙、合冊は明治31年、洋製本は明治41なの?

同館では明治三十一年四月から東京の思のある新聞のみならず地方の主なる新聞をも購入し保存することヽなり内務省の調査したものに依つて大阪毎日、大阪朝日、山陽新報、福岡日々、北海タイムス、芸備日々、新愛知、横浜貿易其他で都合二十首を購入すること…

びっくり:(;゙゚'ω゚'): 日本で新聞雑誌の先祖は随筆だったヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!

新聞雑誌は幕末明治になってはじめて日本に行はれた、って誰でも知ってるよねぇ(´・ω・)ノ ではそのまへは? そりゃー、瓦版よ、読売りよ ってなわけで… フツー誰でもさう思ふよねぇ… ところがである。 ネット上には全く書誌および情報のない次の文献を読む…

「新聞紙には風俗関係新聞紙といふ特定のものはない」

戦前に「日本観光新聞」的新聞はなかった…ってなにがなんだかわからんか? 内務省の事務官さま(?)が、1936年のメディア状況をソーカツしとる。 新聞紙には風俗関係新聞紙といふ特定のものはない。一時地方新聞紙が中央新聞紙地方版の対策として、三面記事…