書物蔵

古本オモシロガリズム

多読図書

図書館の閲覧統計(多読図書)とベストセラーは一致するか?

例の神戸高商由来の新聞DBにオモシロき記事(´・ω・)ノ 「座談会 三六年の出版界を語る」『報知新聞』1936.12.12-1936.12.19 (昭和11) 図書館と出版界 林 図書館の閲覧の方からいいましても矢張り文学物が何といっても王座を占めていますね。特に目立つことは…

多田蔵人さんの「持続する書物」

『日本古書通信』2018年3月号は読みどころが多かった。 巻頭、多田蔵人さんの「持続する書物」は、同じ判型・装丁のロングセラーを「持続本」と呼び、「文学史を短い流行のの交代として見るのではなく、もっと息の長い深層の動きに目を向けてみる試み」だと…

「ベストセラー」概念の戦前史:あるいは「大売れ本」「多読図書」

書物蔵:古本オモシロガリズム‏ @shomotsubugyo 3 時間3 時間前書物蔵:古本オモシロガリズムさんがhisabillyをリツイートしましたアダルトゲームのベストセラー統計はどうなってゐたんだろ(。´・ω・)?書物蔵:古本オモシロガリズムさんが追加 hisabilly @x_h…