書物蔵

古本オモシロガリズム

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

けふはめづらしくオニャノコが書斎に

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! って、写真絵葉書資料を見にだけどね(o・v・o)b

図書館学は教育か文化か

近代出版史研究はまだ草創期。 ゆゑに趣味人を排斥するのはソンだと友人に言ふ。 柴野先生の本だってその背景には尊敬すべき趣味人(古本コレクター)がゐたからこそ成り立ったのだし。 海後宗臣 著. 教育学五十年. 評論社, 1971 を読めばわかるやうに近代教…

出版学会が出版人1600人のデータベースを作成するとぞ(・o・;)

書物蔵 ? @shomotsubugyo「近現代の出版社の創業に関するデータベースを共同作成し、出版史研究に役立てようというもの」「掲載出版社約1600(2016年末現在)」へー(・o・;) 全然知らんかった…(◎_◎;) / “日本出版学会 出版史研究部会からのご案…” http://htn…

有光金兵衛

以前買ふた有光金兵衛の本をツイッター上のやりとりで使ふた http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20090606/p1 taq--x‏@taqueshix 2月26日雑誌の重版というか重刷は、奥付表記もなく、表記の版数信じるほかないのか。単行本との差異、法的な手続き上の問題…

梅原北明と暗黒通信団の対比

書物蔵‏@shomotsubugyo 5 時間5 時間前書物蔵さんが裏庭映画保存会をリツイートしました「心の糧のはずだった収集方面で心の穴が満たされないと思った的理由が結構多く」 ほへー(・o・;)書物蔵さんが追加 裏庭映画保存会@uraniwamoviecom ビンテージ昭和漫…

リバーフィールドさんに話したことを再話

図書出版 皓星社‏@koseisha 42 分42 分前図書出版 皓星社さんが書物蔵をリツイートしましたこれは、テツゲンさんと書物蔵さんの関係だろうか。図書出版 皓星社さんが追加 書物蔵@shomotsubugyo 「何の分野でもそうだが、「コツ」や「極意」と言われる部分は…

「表芸・裏芸」論争

にゃーんだ(・∀・`;) ちゃんと図問研ン中でも 「表芸・裏芸」論争(図問研会報35号,1959.1 ってーのがあったんぢゃないの(σ・∀・)σ1967年の図問研大会基調報告 「まちがえた政治主義」批判

審査結果はOK

と昼に連絡があり胸をなでおろす。 みなに、出版史、古本屋史、図書館史を研究する 日本近代書誌学図書館学研究所 の広報をする

「出版人」にジンとニンがある

書物蔵 ‏@shomotsubugyo書物蔵さんがking-biscuitをリツイートしましたいろんな出版人(しゅっぱんじん)がをるのぅ…(・o・;) 履歴だけなら次のメモからいろいろ飛べるんぢゃが、顔写真はなかなかむづいからのぅ…(゜〜゜) ・出版人の履歴を調べる https://…

ドキドキ けふは審査結果の日

日曜夜に周旋屋に行ってカキコ その結果がけふ出るのぢゃ

教育会雑誌

書物蔵 ‏@shomotsubugyo 9 時間9 時間前 久し振りに古本の整理したら出てきたよ 東京図書館の蔵書印はきはめてめづらか かなりまへの古書展で拾った 1件の返信 4件のリツイート 5 いいね 書物蔵 ‏@shomotsubugyo 9 時間9 時間前 @shomotsubugyo よみはこの時…

ドキドキ けふは飲み会の日

火曜なれど神保町の――正確には猿楽町の――飲み屋へ参る いろいろ打ち合わせ 別件で次のやうな話を聞いて参考になる。 ひとしばり28冊 ふたつ 展900本 一坪1000冊 十坪1万冊

安田, 新栄 || ヤスダ, シンエイ

納本現品 安田, 新栄 || ヤスダ, シンエイ ほか著は、国会本の正本(≒内務省納本の副本)を見ると、 函架番号「634-135」 見返しナンバリング「32」 奥付「昭和八年[二]月[一]日印刷/昭和八年[二]月[六]日発行」 ※[ ]は筆文字の訂正紙の貼付 受入登録印「内…

国会の全国書誌データ、だんだん質が低下してないか(=゚ω゚=)

国会の全国書誌データ、だんだん質が低下してないか(=゚ω゚=) この本のNDCとNDLSHがチグハグ。 ・パーリ学仏教文化学会上座仏教事典編集委員会 編. 上座仏教事典. めこん, 2016.10. 684p 図版 [16] 枚 ; ISBN 978-4-8396-0299-4 : 普通件名:上座部 -- 辞書 N…

「有名になるとバカに発見される」法則

猿岩石の片方が「有名になるとバカに発見される」と言ってたというけれど、その側面もあるな。基本的に本人の理解不足(誤解)に基づいて批判してくる。まぁこれは学歴の有無に関係がない*1が、ある特集に寄稿したら、漢語やカタカナ語満載の他の文章にはレ…

プラモ屋へ行く夢みた

読書運動

松下浩幸「研究展望 読書運動と戦後民主主義」『昭和文学研究』52 2006年3月

社史についての本

大塚葉 著. 社史・周年史が会社を変える! :. 日経BPコンサルティング ; 日経BPマーケティング (発売), 2017.1. 166p ; ISBN 978-4-86443-117-0 :

memo

鳥谷幡山 とや-ばんざん 1876−1966 明治-昭和時代の日本画家 上野 一. 手島精一と図書館. 図書館学会年報 / 日本図書館情報学会 編.. 24(1) 1978.03. p37〜44 ISSN 0040-9650 Z21-133松下 浩幸. 戦時下の国民読書運動 : 読むことをめぐるプログレマティック.…

方形印:納本不足 「別紙カード」

鳥谷幡山 著. 十和田湖を中心に神代史蹟たる霊山聖地之発見と竹内古文献実証踏査に就て併せて猶太聖者イエスキリストの王国(アマツクニ)たる吾邦に渡来隠棲の事蹟を述ぶ. 新古美術社, 昭和11.3. 44p 【特501-173】 表紙 丸印:内務省/11.4.15/(普通出版)…