書物蔵

古本オモシロガリズム

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

楠瀬, 日年, 1888-1962 || クスノセ, ニチネンの正確な没年

なんとΣ(゚◇゚;) ツイッター情報から、かの、楠瀬, 日年, 1888-1962 || クスノセ, ニチネンの正確な没年がわかっただすっ。 って、いま国会の著者名典拠データをコピペしたら、1962とあるから、最近追記したのかしらん(゜〜゜) ・「太稚庵はだか日記」『高…

官製全国書誌データを使わせるところまでもっていけるかしら?

こんな記事を見た。 ・「書誌情報活用へ予備実験/超党派国会議員が勉強会」『新文化』(3142)p.2(2016.9.8) 実務者会議の肥田美代子座長(略)は、「書店が公共図書館へ納入できないと悲鳴を上げている。その原因のひとつが全国書誌情報を便利に使えない…

大宮長司の「プロ図書」

プロレタリア図書館(略称:プロ図書) 昭和6年11月 創設 大宮長司〈長治?)による。 プロレタリア文献を収集 貸本屋形式 会員40名 昭和7年2月 プロレタリア文化連盟(コップ)に加盟 同時 機関誌『読書の友』創刊 同時 「プロレタリア図書館月報」※森崎震…

たったいま けだものはおろかなものぢゃのぅ… あはははは…

ルービンについていろいろ

たとへば、ルービンはどうやって(how)今村論文を知ったのか。 米国大学の

個人著者標目 関根, 英男, 1959- || セキネ, ヒデオ

さういへば、こんな写真集もあったなー(* ゚ -゚) 鉄道交響曲四季 : 関根英男写真集 / 関根英男著. -- 東京 : 光陽出版社 , 1993.4. -- 111p ; 27cm. -- ISBN 4876621020 ; (BA58042054) ; http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA58042054 個人著者標目 関根, 英男, 1959…

ゲシュタポみたいな自由委員がいると聞いてびっくり(@_@;)

ゲシュタポみたいな自由委員がいると聞いてびっくり(@_@;)

横断歩道を横切りながら

きのふ友人とメシ喰ふべとて記念館にむかひつつ横断歩道を横切らんとしたときに出た話。 わちき:自殺しちゃった○米君は真正のぺどふぁいるだったから逃げ場なかったんぢゃないの(σ・∀・) 友人c:まあさうですけど、それよかパソコンがどんどんパーソナルな…

「古書展のことを、もとは古書陳列即売会といったが」

なお、古書展のことを、もとは古書陳列即売会といったが、略して陳列会となり、昭和に入って業者は展覧会といっていた。関西では即売会と称していたようだ。 太田//臨一郎古書展覚え書-中-日本古書通信. 36(6)(503)p2〜51971-06 へー(・o・;) 一体中央線の沿…

「本の奥付の著者名にルビを振るのを、書名にもつけることにしよう」

「先日、図書館協会の大会があってね、その時、本の奥付の著者名にルビを振るのを、書名にもつけることにしようと決議した。それから、或る頁以上の本には索引をつけようというふ話も出た」 と幸田成友が、昭和16年、慶應の書誌学の講義で言っていたと。 隨…

「本来、数式を用いなくても、統計の意味の説明をすることは可能」

かういふことをちゃんと言ってくれる人はあんまいない(´・ω・)ノ 鈴木志元「書評:図岸田和明著『図書館情報学における統計的方法』樹村房,2015,252p」『日本図書館情報学会誌』62(2)p.133-134(2016.6) 本来、数式を用いなくても、統計の意味の説明をす…

植民地図書館史の話

書物蔵 ‏@shomotsubugyo 9月11日ちとオモシロさう(゜〜゜) 仕事柄、日本統治時代朝鮮にゐた図書館人たちの言説をみることがあるが、おどろくほど朝鮮人が視界に入ってない気が。入れてる荻山秀雄は皇民化運動マジメにやりすぎて「逃げてかへる」 / “菊地成…

錬成としての読書/自由主義的読書

戦後、どこに行っちゃったのかここ10年くらひ探しとるのに未だにわからない高橋慎一さんがかやうな物を書いてゐた。 高橋慎一「読書指導について」『新刊弘報』(30)p.46-47(1943.10.21) 工場読書についてね。高橋さんは、東京芝浦電気の山口文庫という従…

日配弘報課「雑誌総目録」

こんな広告記事をみた(´・ω・)ノ 『出版弘報』(15)p.43(1943.11.1) 「雑誌総目録」近日出来! 日配弘報課が約半歳余の歳月を費やして苦心編纂をした「雑誌総目録」近日出来、小売書店へは各一部宛無料送付をいたします。 本目録は昭和十八年十月一日現在…

日本版ISBN

おなじ号に 『出版弘報』(15)p.43(1943.11.1) 新刊弘報「登録番号」に就て なんてのが載ってるね。 これは、日本版ISBNだね。もちろん、日本内でしか通用せんからInternationalぢゃないんだけれど。

縦覧所がらみ

道徳新聞 第3・4号 2冊セット [書影] ¥3,240 (送料:¥80〜) 編集兼発行人/巻口長辰、発行所/道徳新聞社(奈良駅前)、1904〜1905年、2冊 〈状態〉経年並 第4号の余白角に小欠損あり 〈内容〉発行人は全国新聞雑誌無料縦覧所(奈良駅前)を経営し、同所の関連…

警醒社

かういふオモシロいものは、もっと早くに紹介してくれないと…(゜〜゜) ん?(・ω・。)特集 J・ルービン『風俗壊乱』」『

森洋介さんにこれを借りて読んだ(´・ω・)ノ ・「特集 J・ルービン『風俗壊乱』」『Sym. : 木股知史研究通信』(2)p.(2008) さいしょに木股氏の証言が面白い。翻訳作業自体は、1985年から始まったが、当時 基礎作業としていちばん、たいへんであったのは、ル…

けふきのふ