書物蔵

古本オモシロガリズム

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本帝国は、仁愛と信義に生き、世界人類の平和と進歩に貢献せよ

ん?(・ω・。) わちきのことばぢゃない(・∀・`;) かの上森シテツの言葉。 上森子鐵「映畫法廢棄の提唱」『新映画』2(4)pp2〜4(1945-09) 〜いまやわれらが日本帝国は、武器なき国家として、祖国の興隆は民族の英知によって、仁愛と信義に生きもって世界人類…

「近代文献」とは何か:明治古典会の出品目録目次から考へる

カタログを見ながらかう考えた。 古本屋のいふ「近代文献」ってナンダロ(=゚ω゚=) 文字通りの意味でないことは明らかだ。 けど意味を解説したもんを読んだ憶えもない。 とかく意味は他の言葉との関係からしかわからない。 とゆーことで、古本屋用語の「近代…

日記

けふは結果として現執行部の擁護になるやうな動きをしてしまひ、おほいに反省す(σ^〜^) ついこないだも、火事になってもシューシューせぬとココロに誓ったばかりなのにね┐( ̄ヘ ̄)┌ よく考へたら現執行部にはなんら義理ないんだった。ってか恨みならある…

けふもフルホン 高円寺→三宿→渋谷→飲み

バイトでやり忘れてたことをやって雨の中、高円寺へ つくと均一で小沼(こぬま)ヌ氏がうろうろしとったので、 どしたの?(=゚ω゚=) と聞いたら、 あんま拾えんので均一もみやうかと(o・ω・o) とぞ。 さてこそ本のスジはわろきことならんとて会場へ這入るに、…

昨日

香月氏が拙ブログのカンモリ(@菊池寛)書誌を見ているとしり驚愕(@_@;)

スクラップ・ブックをまた山のやうに…c(≧∇≦*)ゝ

第一京浜から桜田通りへ出る。ここが順調ならあっといふまに五反田へ。 おっとり刀でかけつけたら月の輪さんとこにスクラップ・ブックの売れ残りが1冊200円で投げ出されていたので、10冊ほど拾う。おそらく美作旧蔵。 ほとんどが新切なれど、1冊ひらいてみた…

『聚珍版』(1999夏)を拾ひ、府川コレクションに思ひをいたす(*゜-゜)

うろうろしとったら、新聞の大コレクターにお声をおかけいただく(*ω*;)´´ さらにうろうろしとったら、揮毫の大コレクターにお声をおかけいただく(σ^〜^) わちき:これって府川充男といふ人の研究同人誌だよきっと(σ・∀・)σ 小沼ヌ:へー(・o・;) わちき:…

目録注文、ハズレ(@_@;)

こがいなもん、わちきぐらいしか注文せんのでは とて、注文したる、日月堂さんの古書店目録(もちろん現用品でないもの) は、はずれ〜(*ω*;)´´ いや、ショージキ、偉いとおもった当てたひと(。・_・。)ノ しかし、古書目録で古書目録を注文するといふのも…

古本ボンをまた買い込む(^-^;)

けやきさんとこで妙に安かったので(^-^;) ほんたうに安いと困るはフルホンぢゃ(買わねばならなくなるので)c(≧∇≦*)ゝアチャー 古本商売蒐集三十年 / 青木正美著. -- [東京] : [青木書店] ; 東京 : 日本古書通信社 (発売) , 1984.7. -- 457p, 図版4枚 ; 20cm…

カレーとコーヒー

小沼ヌ氏をさそってメシ。 わちき:あそこにいつも並んでいる人たちにインタビューがしてみたい(゜〜゜ ) 小沼ヌ:意外と簡単では(σ・∀・)σ わちき:ほへー(・o・;) わちき気が弱いからようでけん(*´д`)ノ と、小沼ヌさんの御助言で、あるところと交渉した…

某所で

某所にもぐりこんで、イイものをみしてもらふ(σ^〜^) ひみつね(・∀・) けどたまたま持ってた記事コピーをきっかけに、上森子鉄やら総会屋やら総会屋雑誌やら業界誌やら雑誌のブラックリストやらホワイトリストやらの話をしてしまふ(;^ω^) ちとしゃべりすぎ…

火事が起きた夢

こんな夢を見た(。・_・。)ノ 電球がショートしたかなんだかで、フリルが発火。メラメラと燃え出した。 みな、火事だと騒いでおるのに誰も消さんから、置いてあった消火器をシューシューとかけて沈火する という夢だった。 けど… 今度からは夢の中だろうがリ…

めも

図書新聞3163)p.4(2014.6.21)の同人誌時評に Pegada(アニマ書房)という雑誌14号に 春田道博「古本屋の眼」というのが載っているとか

その線のなかに山口昌男は生きている

ちょっとまへ、前田愛の架蔵本ならぬ「使用」本が古書市場に出たが、使い倒されていて、いはゆる「状態が悪く」売り物になるのは少しだったといふ。 そんな時、恵んでくれる人があってこんなん、読んだ(。・_・。)ノ 人はなぜ本を読むのか : 影響を受ける楽…

これって、名称典拠のこと? いやいや、北村治久の著作権台帳o(^-^)o

もう4年ほどまへのこと。 ある古本屋さんがある国立図書館長さんの講演を聞きに行ったのださうな(。・_・。)ノ 金額の話は出なかったのですが、著作者を探すのにかかるコストが2000円以上、みつかった場合に払われる料金は500円程度のはずです。ならば、著作…

日々是趣味なり:友人たちとけふの飲食物

あさ友人DだったかEだったか――もはや判別不能(^-^;)――から、おまけつきのメールがきてて、しかしそのおまけは実ハ友人Aによりてすずらん通り八吉にて八海山に飲まれつつ飲んでぢゃなくて読んでしもふてしまったものであったりもするが、うーんよくやるな…

ネットで知った歌舞伎チョーの事件 帝銀事件か?

おそろしいよねぇ…(´・ω・`) 【動画あり】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生、明大公認のサークルか http://buzzap.jp/news/20140621-sinjuku-koma-student/ 最初、学生が勝手に酔っぱらった道徳的頽廃と思はれたらしいんだけど、ネット…

マンゴーパフェを求めて

ちかくのデニーズに来たのぢゃが、なんとΣ(゚◇゚;) マンゴーパフェは終わってしもうとった(-_-;

『惡の華』読了( -Д-)ノ

(講談社コミックス)" title="惡の華(11) (講談社コミックス)">惡の華(11) (講談社コミックス)作者: 押見修造出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/06/09メディア: コミックこの商品を含むブログ (18件) を見るどーなっちゃふのだらう、と思ってゐたが、こう…

ぐろりや展で拾はず(*´д`)ノ

初日でなけりゃあ、いまいちなれど、それでも行くなり(。・_・。)ノ 一周して最後のはうに、なんと、出版年鑑が何冊か出ていた。 うーん(゜-゜) 蒐集範囲内のものなんだけど、値段の点でいまいち折り合えず、見送り(*´д`)ノ よく考えたら、ここまで来た手段…

RISA 統計史料統合データベースにびっくり(@_@;)

こがいなものがつくりかけであると、いま知ってびっくり(◎_◎;) RISA 統計史料統合データベース http://j-dac.jp/infolib/meta_pub/G0000010STATDB1 こんなかにある、これがつくりかけで唯一ひけるもの。 ◆都道府県統計書データベース(PSO: Prefectural Stat…

きのふ日本の古本屋から頼んだもの

たちばな 縮刷 第31−73号 1973−81年 早川図書\3,150 図書館短期大学の新聞。サイニーをみるに、この中途半端な号数の縮刷しかないようだ。30号以前は図書館短大になかったのか(。´・ω・)?

三人社の内容見本を見た

三人社といへば――ん?(・ω・。) そんなん知らんってかc(≧∇≦*)ゝ――金沢文圃閣の盟友的?小出版社ぢゃが(やっぱ社員は3人なのかの(。´・ω・)?)、その三人社の内容見本を見た。 kakikake

6年目にして発願成就?

2008/6/24(火)のことぢゃった。 2005年初頭からはじめた図書館本蒐集に行き詰まりつつあったわちき(´・ω・`)は、ふと、「図書館×××」を集めりゃあ、いいぢゃんか(゚∀゚ )アヒャと雷に打たれたごとく思い立ち蒐集宣言したことぢゃった。 さるほどに… このまへ、オク…

やっとでた(。-_-。) 高橋, 徳太郎, 1923-1997

いやサ、そのうち古本に出るだらう、とて待ってたらやっと出た( -Д-)ノ 高橋徳太郎の仕事 / 高橋徳太郎著 ; 「高橋徳太郎の仕事」刊行会編集. -- [東京] : 「高橋徳太郎の仕事」刊行会 ; 東京 : 日本図書館協会 (発売) , 1993.11. -- viii, 246p ; 19cm. -- …

ん?(・ω・。) 最後に残る総会屋新聞?(σ^〜^)

日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20140219/1392821856 という記事が目に留まった。まあ、中身は、じつは日共は経済的には(下部構造は)新聞社なんですよ、という指摘なのだが、記事とは無関係についていたコメント…

だんだん損をしている気分になってきた(o・ω・o)

いろいろ仕切り直しをせねばならんと思うこのごろぢゃ(゜〜゜ ) いや古本方面のことぢゃないよ。古本の友らは安心めされよ。

まんじゅうぼん

饅頭本なんだけれど、どうやら木本至の1990年の記述や1975年のgoogle booksの用例から考えるに、より古くは お饅頭本 という呼称だったような気がする。

前田愛の蔵書が出たといふ

河野書店さんのブログで知った。 洋書ばかりで、ほんとにちゃんと読みこまれとるので、売り物としては、ということだったらしい。 http://konoshoten.livedoor.biz/archives/52292705.html 日本の読書史がいまだ前田愛批判から始まらねばならん、というぐら…

竹前栄治『GHQ』(岩波書店, 1983)における電話帳

日本人ならば(?)GHQの名を知らん人はおらんだろう。「ギンミーチョコ」の世界ぢゃ。それはともかくわちきも若かりし折、教養を深めんとてフツーに岩波新書を読んでたら、この本に歴史研究、組織研究における電話帳の効用について言及があったことを覚えて…