書物蔵

古本オモシロガリズム

2011-02-13から1日間の記事一覧

出版警察研究biblio(戦前分)

若林晨兒「引札の拵方と撤方」『實業界』32(6) p.? (昭和1年) 頓亭「発禁一万五千部押収―中央公論社の大痛事」『文藝時報』(134) p.? (昭和5年5月) 野々村治作「國防思想の普及手段と出版警察上の注意」『軍事警察雑誌』() p.? (昭和6年10月) 工藤折平…

専門誌⇔業界誌≒通信≒内報 (その2)

広義には同義語あつかい 専門誌というも業界誌というも(わちきは新聞紙と雑誌をわざとごっちゃに論じたいので、―紙でも―誌でもよいが)、「日国」の用例が、2例とも専門紙、業界紙がいっしょに出てきているように、両者は一般には同義語とされることがある…

オタさんとこの解題(稿)

こんなんで登録しちゃおうかすら 神保町系オタオタ日記 オタどん(本名:神保町のオタ)がやっているブログこと。http://d.hatena.ne.jp/jyunku/ 開始:2005-11-08 有名な古書店街である神田神保町を徘徊するところから付けられたものらしい。 人文社会系の…

これは当りな『日本広告辞典』

日本広告辞典 / 飯守勘一. -- 新聞之新聞社, 昭和7 これ、書物語辞典のかはりになるぢゃないの いやぁこれは拾い物。日本の古本屋で都丸3000円なり。 この内容では安いなぁ(o^∇^o)ノ 納本 新聞社、雑誌社等が、発行ごとに管轄官庁及検事局へ発想する、新聞又…

書物蔵書庫増設ぢゃ!`・ω・´)o

書架を2本増設し、さらなる古本買いに備へむ ** ほへほへ1本でへろへろ これでは高円寺へ進出できぬではないか(*´д`)ノ なんぢゃぁこりゃあ(-∀-;) まんなかの側板に上下があった! でも組みあがらないとわからん! 欠陥なる説明書なりo(`ω´*)o 半日無駄…