書物蔵

古本オモシロガリズム

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『文献継承』総目次(かきかけ)

しかし、こーして見ると、みなさん1、2ページのエッセイが多いのに、何ページもくだくだと書物蔵がしゃしゃりでてしまっておるとわかりますわい(σ・∀・) お知らせ 完成させ移設しました →http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20100705/p2

『文献継承』(16)はふくろう店と古書現世で

まるで昭和前期の古典社(沼津)の再来のような金沢文圃閣…。 金沢その文圃閣のPR誌『文献継承』の前号が出たのはいつのことだったか(*゜-゜) と思っていたら『文献継承』がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ん?(・ω・。) なんじゃこりゃ ホンモノの「日本図書館学会」…

物故先賢

手島精一 田中稲城 和田万吉 太田為三郎 伊藤平蔵 今井貫一 徳川頼倫 石川昭勤 佐野友三郎 西村竹間 坂本四方太 田中貞一 外山正一 内田魯庵 長谷川〓(金官)一 大橋 瀬木 上田万年 沖荘蔵(沖禎介の父)

県ごと図書館論 まだらもよう

三大都市以外で ・千葉 ・石川 ・富山 ・長野 ・岡山 外地は 「外地はやればできるから」 ・朝鮮 荻山秀雄 国策で朝鮮人を使ったのか?

memo

図書週報 (163) S12.9.10 裏表紙広告 「特選蒐集家名簿」は古典社顧客に限られましたが」大阪モダン建築絵はがき集 上諸尚平 山形政昭書林便覧 M30S 博文館本の本 S20S 連載 大阪屋 1. 本の本 [マイクロ資料]. -- 国立国会図書館 所蔵 97号(昭和30年5月) - 2…

夕方、はたと

気づいた 注文品を取りに行かねば!`・ω・´)oシャキーン と、どこへ( ・ o ・ ;) 東京古書会館に決まってをる!`・ω・´)o とて、会館へ 『書物展望』の創刊号特集をば ぎりぎりまでしゃかしゃかすれどヱは拾えず(´・ω・`)深夜、オタどんがあそこにいたと知っ…

けふは有識者と飲み

けふは有識者、南陀楼さんアーンド友泉くんと飲み 友人Aがあそこへいけといふから、とっときのそば屋へ 友人が古本ジェットストリームや、それよかずっと前の南陀楼・セドロー対談の話とか ビールを飲む もっと飲んでてもよかったのだが、その店は健全なので…

酒をのんだだす いろいろ…ね(o^ー')b

ほへほへ やっと締め切り(すぎ)原稿が

深夜にやっとid:u-senくんに頼まれてた原稿が出来上がり、送信(-∀-;) いやぁ(・∀・`;) 今回はもっと簡単にまとめられるかと思ってたけど、存外、難渋してしまったでち(^-^;)

100万円の懸賞がつく発表会があるとぞ。

このごろbibliobloggerに流行るもの L-1グランプリ2010、開催! 2010年11月25日(木)、図書館振興財団では、図書館総合展運営委員会と共に、L-1グランプリ2010−若手ライブラリアンのためのワークショップ式登竜門を開催〜 20代から30代のライブラリアンを中…

けふは高円寺で内川芳美を拾う

雨のふるなか西部古書会館へ。 メープルさんがいたのでごあいさつo(^-^)o 「○○さん」と本名で呼ばれた(^-^;) 新聞史話 / 内川芳美. -- 社会思想社, 1967 750円 友人は雨で来ぬといふし、さすがにMさんもおつかれであろうし、わちきも同人誌の締め切…

ヤフオクの過去相場を知るには

たったこれだけのサイトを調べるのに何十分もかかってしまった。 ネット上はノイズだらけ(-∀-;) ・オークション落札相場@price http://auction.atprice.jp/ ・オークファン http://aucfan.com/ ・priceman http://www.priceman.jp/

上野文庫

ネット上に2003年に亡くなった上野文庫主人についての回想が載っていた。 中川氏のいう『価値の無い雑本』『処分される本』には、その本の価値を見出し、再び命を吹き込んでくれる強烈な目を持った人との出会いが不可欠である。中川氏によって新しい命を与え…

遅刻ぢゃー

とパンをくわえて高円寺へトチゲキせんとするも、すっかり寝坊して、これぢゃ、神保町へも遅刻しそうになり、東京古書会館へ またも友人Aにしか挨拶しない人がいたが、Mさんをみつける(σ・∀・) めのまへで、プレス・ビブリオマーヌの佐々木桔梗の本を500円で掘り出し…

今日も狂とて

古書即売会へ。 注文していたものを聞いたら、ハズレてた(-_ - ; 会場でも拾えず。 ふらふらと新刊書店をさまよう。図書館ねこデューイ 町を幸せにしたトラねこの物語 (ハヤカワ文庫NF)作者: ヴィッキーマイロン,Vicki Myron,羽田詩津子出版社/メーカー: …

日本全国名所葉書目録

日本全國名所葉書目録 / 小竹忠三郎著. -- 訂正増補再版. -- (BA83342730) 長岡 : 小竹忠三郎, 1913.12 2,3,4,485p ; 23cm 注記: 著者のヨミは推定 別タイトル: 日本全國名所繪葉書目録 ; 日本全國名勝繪葉書目録 著者標目: 小竹, 忠三郎 東大の文化資源が持…

戦前(及び昭和31年まで発行)の写真絵はがきはパブリックドメイン

フシギな法解釈 ところでここ10年ほど第二次絵はがきブーム(といってもputitなんだけど)。

めずらし、新聞に絵はがき論

今朝の朝日新聞(2010.5.17)の文化?教育欄?にこんな記事が お宝発見/写真絵はがき(東北芸術工科大学) (前略)〔同大〕東北文化センターは、日本や海外の古い写真絵はがき約2万6千点を所蔵する。(略)赤坂憲雄・現センター長が(略)史料性に注目。20…

『本の雑誌』「特集・古本お宝鑑定団!」(2010.6)を買ってみた。

この雑誌を買ったのは10年ぶりぐらいか。 いや、古書現世の若主人(向井さんid:sedoroさん)がいいことをいっていたので(*´д`)ノ 向井 (略)高いといわれていても、古本って基本的についている値段と実際に売れる値段って、ちょっと違うんです。高値つけてて…

読もうかな。。。

ベイツ教授の受難作者: デイヴィッドロッジ,David Lodge,高儀進出版社/メーカー: 白水社発売日: 2010/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 47回この商品を含むブログ (12件) を見る大学における異性というのは、少なくとも学習や研究には邪魔(よこし…

きのふはずしょくゎん、けふは古本市?

きのふはズショクヮンにて、オニャノコ相手にミニ講義。いつもの件名システムの日本的失敗論と、実態的活用法について。 「書物蔵塾」でもやるとよいのでは、といはれた(^-^;) そんなタマシイはありません(・∀・) けふは、もしかして高円寺の即売会がない…

意外と書いてない

総目次をあわせると総目次集になる。「○×目次総覧」ってーのはこれのこと。 では。 総索引をあわせると総索引集になるか?(σ・∀・)σ 答え。 ならない。 なぜなら、それは雑誌記事索引と呼ばれてしまうから。

五反田遊古会で10万円の図書館本を…

五反田遊古会へむかうが遅刻。おっとりがたなで二階へ行き、ここ1週間ほど図書館本周辺で話題になっていたフォトアルバム10万円を見ようと思ったら… 売れててなかった(*´д`)ノ まぁこれでよかったのかも(^-^;) だって、ポッケん中に10万円入ってたんだ…

んー

おたどんが紹介していたので。蔵書まるごと消失事件 (移動図書館貸出記録1) (創元推理文庫)作者: イアン・サンソム,玉木亨出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2010/02/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (24件) を見る読了。 …

メシ

そのままメシへ ひさびさに大学生のノリで阿佐ヶ谷で飲む(^-^;) ひさびさに、学生気分にひたる。学術的雰囲気というか。 ああ、あと10歳若ければ、もっともっと楽しめるのに。。。(*゜-゜) 連休の最後に11時まで学問論でもりあがり たのしかったで…

件名システムコンセプト輸入失敗について

森さんに話す。 山下栄の失敗、というか誤解を糊塗することになる論理を作り出していくところで、森さんってば、けわしいかををするので、「ソンナ、わちきは山下栄でないので」といいかけたが、ん?(・ω・。) よくかんがへたらわちきに山下が憑依しとるのかも…

また高円寺

お昼に友人より「森さんと会ひマスよ」と着電。すわ、とて高円寺に進出す。 高円寺に着いてみれば、森さんは古書会館の中(・o・;) いいのか(^-^;) このまま古本病が嵩じてしまふのではなからうか と心配するのもつかの間、すっかりわちきも古本病をうつさ…

高円寺〜神保町

遅刻しそうになりながら10:05に高円寺駅着。 おっとりがたなで西部古書会館へ。 川柳史の本を買おうかと思ったが、「いやいや、書棚がこれ以上埋まっては」とて、買わず。 森さんを呼び出そうかと思ったが、「いやいや。書棚があれ以上埋まっては」とて…

教科書に明白なマチガイが載っていて

めずらしく司書課程の教科書なぞを読まんとす。しばらくまへの『図書館界』の教科書匿名比較記事で評価が高かった覚えのある樹村房『資料組織概説』をば。 件名のとこを読もうとして、いきなり、マチガイがでてきて鼻白んでしまった。 たとえば「フランス料…

件名輸入の失敗をうまく説明すること

森さんによく件名標目について体系的説明の意義を説かれるのだが… カード目録時代(1990年代までか?)、日本で件名目録をまともに維持していた図書館は全国数千の図書館で数えるほどであったはずで。 わちきはその原因として件名委員長を長く務めた山下栄の…