書物蔵

古本オモシロガリズム

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなが一服しとるところで… こそーり古本市へ (・∀・)

ネットは一箱古本市の話題でひとしきり… でも… わちきは今日も古書即売展へ って,神奈川古書会館の。 そ,そしたら… o(^-^)o ワーイ 図書館本ひろえた!!! 東京の図書館に関する文献年表(稿) / 図書館問題研究会東京支部東京の図書館史を発掘する会. -…

売り上げ一覧o(^-^)o ワーイ 

こんなものが売れました 図書館を育てた人々Ⅰ 500 封印作品の謎Ⅱ 500 閉ざされた言語空間(文春文庫) 300 らんぷと水鉄砲(新潮文庫) 200 百魔(下)(学術文庫) 800 韃靼(中公文庫) 800 天皇百話(上)(中公文庫) 700 勘の研究(学術文庫) 700 書物…

こんなお知らせがきたよ(^-^*)

不忍ブックストリート実行委員会からのお知らせ本日(4月29日)の「一箱古本市」は 予定通り、11時から開催いたします。ただし、午後に天気が崩れるかもしれず、 一時中断する可能性があることをあらかじめ ご了承ください。 店主の方もお客さんも、傘・雨カ…

古書展は「行く」とこに非ず「通う」とこなり!`・ω・´)シャキーン

混んでいる(-_-; すべてをなげうちて古書展へむかうも… 進まず… やうやく会場へ ここも… 混んでいる(-_-; 一周するも拾えず。昭和18年の海戦法規集くらい… んー,これは困った ∩(・∀・) ∩ で,もう一周 まわるまわる… でもそろそろ時間切れ? と思った瞬間…

告知 一箱古本市

あした,晴れだったら東京の谷中・根津・千駄木の各所で古本市やるです。 11時から販売開始みたいだよ。

今日は大ハズレ

古本市カレンダーに「’60sSTYLE STREET」というのが載ってたので行ってみた。 渋谷はねー ほんとに久しぶり いろいろ昔の思い出が埋まってをるのであまり行きたくないのだ… ってもエロ話だけどね(・∀・) それはともかく行ってみたら,11時開店とかで目…

こそーりと

って一部にはバレバレだけど,あさっての「一箱古本市」にお忍びで(・∀・)エントリしてるのだ。 なんとか値付け終了。 うーん大変なり。 値踏みしてるうちに売らなくなったものもあり(^-^;) 文庫と新書と黒っぽいもの,と予告した。 文庫は中公とか学術と…

京都駅で…

近鉄京都古書台即売会の最後の日。 関東では見たこともない本がごろごろしてるのが楽し(^-^*) 本の醍醐味 / 中嶋宗是. -- 関西市民書房, 1981.9 1500円 山本文庫の紹介とか。 新京の地図 / 栗原仲道. -- 経済往来社, 1982.11500円 シンキョウの市街図…

四天王寺へのりこむ

おしのびで四天王寺の初日へのりこむ。 あれ? このまえより店の数がずいぶん少ないような気がする… 10時開場というけれど,均一台とかその前に開いちゃってたよ。 さっそく, 情報の収集と資料化 / 河野徳吉 [ほか] 執筆. -- 日刊工業新聞社, 1965. -- (…

なんだそうだったのかぁ

『これ以上は禁止』をググると,pdfファイルがひっかかる。 書誌の一部分の刷り見本みたいなんだけどなんだろう,と思ってたら… 日本出版関係書目 / 布川角左衛門[他]. -- 日本エディタースクール出版部, 2003.12 これだった さっそくこれを入手せんとす(安…

良書放出?

こんなんでいいのかなぁ… → にしても短冊切りが手間じゃヘロヘロ

準備

あるところにお忍びで参加すべく,早めに帰って準備。 とりあえず本は用意できたけど… スリップ書きが手間。安くしようと思うけど,今の相場に疎くなってるし,Amazonマケプレ相場やら日本の古本屋やらをチェックすると,とっても手間。 これらがなかったら…

古書展はしご

神田の古書会館,高円寺の古書会館,池袋の古本市をまわる。 神田は早稲田の古本屋がくる「新宿展」。いつも白っぽいもんが多いけど,今回はやや黒っぽいかな。わちき的には地図本が買えたのが収穫。 地籍図 / 桑原公徳. -- 学生社, 1976 あと友人Aが出現し…

『日本古書通信』(4月号)

めずらしく『古通』4月号をぱらぱらと座り読み(いつもは立ち読み(^-^;)アセアセ)。 書誌学者の小出昌洋「随読随記」に,掃苔家,磯ケ谷紫江(いそがや・しこう)が出てきた。紫江のやっていた「紫紅会」のことが『紫香録』にでてくるという。昭和10年4…

内閣情報局

内閣情報局について,ちょっぴり調べてみた。 まずは『国史大辞典』にかぶりつく。っても,いきなり本文を引いちゃだめよん。索引をひいて,たしかに「内閣〜」で立項されていることを確認してから「な」が載ってる第10巻を。 わりとくわしく (かきかけ

奥村喜和男→人名情報の調べ方(非ネット系)

人物情報の調べ方人について調べたい,と思ったとき,まずわちきは3つのカテゴリのどれに当てはまるかを考える。 A 有名人 歴史上の有名人 今の人のうち,政治・経済・文化上の有名人 B半有名人 今の人で,有名になりかかった人(orなりたがってる人) 昔の…

古本市

池袋で青空古本市をやっておる… しかるに… 行けぬ…(-_-; (-_-;ウツじゃ

ついでに… わちきの「はてなキーワード」の作り方(人名を中心として)

図書館界に大昔からあった「名称典拠(name authority)」ファイルにはてしなく近似しつつある「はてなキーワード」機能。 だからわちきはおもしろがって,いろいろ作ってをるのぢゃ。今回の奥村喜和男とか。 で,わちきは別に膨大なレファ本を手許において…

奥村喜和男→情報政策→件名標目???

わちきが熱心に読む数少ないブログのうちの2つが,なぜだか同時に奥村喜和男という人物について言及してをーる。 奥村喜和男ブーム? 奥村喜和男ブーム? まさかね (・∀・) 革新官僚のひとりで,逓信省から企画院をへて東條英樹内閣で情報局次長になった人…

マイクロ資料論(2)

手許にある図書館情報学のハンドブック類を見てみた。するとやっぱりヘンテコなことになってることが。 理系の学問・実学じゃあハンドブックってのは各種計数がのってるレファ本なんだけど,図書館(情報)学の場合,それを標榜しつつ結果としてちがうものに…

南京図書大略奪(つづき)

昨年の9/1記事にコメントいただきました。びみょうに関西入ってる口調からなんとなくイルト氏に思われますが…(テキトーでいいので,できれば半値,じゃなかたハンドル・ネームをお願いします)。いずれにせよ,文献ご教授はありがたし〜 金丸論文つづき で…

市島春城とは…

初代の早稲田大学図書館長にして初代の日本図書館協会会長*1。 そんな春城のことを神様セドリ様が話題にしてる(・o・;) 坪内祐三氏あたりが内田魯庵を復活させてたけど,こんどは春情か? って,もう魯庵ブームの前後に春情の全集が出ていたのだった…(^-^;…

マイクロを見るときは…

目をつぶりませう いや,マジで。 何年ぶりかで古雑誌をマイクロリーダーでブラウジングしたら,目が回って吐き気が(#+_+) 何時間も立ち直れず(-_-; これは黒岩さんがいつもであっている症状と同じでは!(-o-;) ブラウジングしたのがいけなかったみたい… 該…

書誌に強いは…

またまた畏友が図書館史ネタをコソーリupぢゃ(^-^*) いろいろおもしろ人物が「柳田國男に群がる図書館人(2006/04/14)」と題されて。柳田國男の『炭焼日記』の引用じゃ。あんまりありがたいので一部引用させてもらうなり〜 (昭和20年)8月19日 中田邦造…

古書通ならぬ古本通

古本ブログで激賞されてる『古本通』(平凡社新書)ですが… わちきも推すなり(^-^*) 全体的によい教科書になってる,ってことはみんな言っているので,ここではわちきが気が付いたよさをいくつか。